新たな世界遺産登録で注目が集まる「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」を大紹介
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」が、2021年7月ついに世界自然遺産への登録されました。2003年5月の候補地選定からその動きがスタートし、2016年2月のユネスコ世界遺産センターへ暫定リ...
トップ > 全国 x 見どころ・レジャー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー
九州・沖縄 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が制作した九州・沖縄の見どころ・レジャーについての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」が、2021年7月ついに世界自然遺産への登録されました。2003年5月の候補地選定からその動きがスタートし、2016年2月のユネスコ世界遺産センターへ暫定リ...
日差しの強い夏、ついつい涼しい家の中で過ごして、気づいたら一日が終わっていた……なんて方も多いのではないでしょうか?せっかくの夏に、家から一歩も出ない過ごし方はあまりにももったいない!そこで今回は、夏...
福岡市内から車で1時間弱の場所にある糸島。海と山の両方の魅力を味わえる、福岡市から手軽に日帰りできるスポットとして人気です。日帰りでも楽しめますが、余裕があれば一泊したいところ。夜景、食事、温泉と、贅...
大河ドラマ「西郷どん(2018年)」や「篤姫(2008年)」など幕末が好きな人にはお馴染みの鹿児島。桜島も温泉も有名で、食べ物が美味しい鹿児島ですが、霧島六社をご存知でしょうか。霧島神宮をはじめとする...
「週末は、鹿児島の定番スポットへ遊びに行こう!」とても魅力的な誘いですよね、わかります。ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。コロナ禍の昨今、少しためらっ...
DMMかりゆし水族館は、バーチャルを駆使しながら沖縄の海の中や自然を五感で感じることができる、新感覚のアミューズメントスポットです。1階と2階それぞれにテーマが掲げられていて、各フロアが大きな展示空間...
「週末は、大分の定番スポットへ遊びに行こう!」とても魅力的な誘いですよね、わかります。ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。コロナ禍の昨今、少しためらって...
福岡県で神社といえば有名な太宰府天満宮は、大宰府市。福岡からは車で1時間ほどの距離です。今回は、福岡市内でおすすめの神社のご案内しましょう。特におすすめしたいのは、「櫛田さん」の名で親しまれる博多の総...
星野村は、日本にいくつかある星空が魅力の地域のなかでも近年注目を浴びている、福岡県八女市の里山。福岡県南部に位置する八女市星野村は、福岡市内から車で1時間ほど、標高が200~1006m、総面積の84%...
壁に守られた人類と巨人が戦う・・・。大分県日田市出身の漫画家、諫山創(はじめ)さんが描いた漫画『進撃の巨人』は、全世界での単行本発行部数が累計1億部を数える超人気漫画!ということは、みなさんもうご存じ...
ハウステンボスでは、6月1日(水)~30日(木)の期間中、6月21日(火)のミッフィーのお誕生日に合わせて「ミッフィーマンス」が開催されます。ハウステンボス30周年を迎えた今年は、これまでとは違うイベ...
沖縄本島中部の東海岸に位置するうるま市は、海の上に延びる海中道路をはじめ、青い海を身近に感じられる魅力あふれる町。世界遺産・勝連城跡の目の前に建設が進められている大規模文化施設「あまわりパーク」や、沖...
世界自然遺産登録で大いに盛り上がっているのが、沖縄本島北部に位置するやんばるエリアです。カヌーに乗ってマングローブを進むツアーやジャングルを歩くトレッキング、やんばるの海を楽しむシュノーケリングなど、...
本格的に秋が訪れ、美しい紅葉が見られる季節になりました。モミジやイチョウも美しいのですが、日の光を浴びて黄金色に輝くススキも、ため息の出るような美しさ。日本経済新聞の「ススキの絶景日本一(2018年)...
2021年7月に世界自然遺産への登録された「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」。そのなかでも沖縄島北部に含まれる大宜味村、東村、国頭村は世界的に貴重な亜熱帯照葉樹林の森で希少な動植物が生息・生...
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在し...
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として…様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。美しい海や世界遺産など、見どころが満載の沖縄には、島々を眺望できる公園や映画のロケ地にも...
梅雨を彩る紫陽花(あじさい)。初夏の風物詩でもある紫陽花は、全国各地で6月から7月上旬に見頃を迎えます。天気がいい日はもちろん、雨の日は憂鬱で出かけるのがおっくうな時でも、色鮮やかでこんもりとした紫陽...
熊本県小国町にある「鍋ヶ滝(なべがたき)」は、かつてお茶のCMのロケ地として映像が流れて以来、一躍有名になりました。今もインスタ映えする絶景スポットとして人気のスポットで、多くの人が訪れています!鍋ヶ...
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在し...