トップ >  九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 佐賀・吉野ヶ里 > 

佐賀の大きい公園おすすめ14選 広い公園に遊びに行こう!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年8月26日

この記事をシェアしよう!

佐賀の大きい公園おすすめ14選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。

緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在しているので、近所の公園以外はよくわからない……という人も多いのでは?

今回はたくさんある公園の中でも、特におすすめのスポットをご紹介します!

広大な芝生で体を動かしてリフレッシュしてみたり、四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪

この記事の目次

【佐賀のおすすめ公園15選】クリークを生かした憩いの場「横武クリーク公園」(神埼市)

【佐賀のおすすめ公園15選】クリークを生かした憩いの場「横武クリーク公園」(神埼市)

およそ6haにおよぶクリークを生かした公園。5つのゾーンに分かれていて、一角には「くど造り」と呼ばれる家屋を復元した葦辺(あしべ)の館が建ちます。クリークではヘラブナを放流。

横武クリーク公園

住所
佐賀県神埼市神埼町横武
交通
JR長崎本線神埼駅から昭和バス佐賀駅バスセンター(片田江・大財通り)行きで6分、横武下車、徒歩8分(タクシーでは5分)
料金
情報なし

【佐賀のおすすめ公園15選】多彩なアスレチック遊具「高取山公園」(神埼市)

【佐賀のおすすめ公園15選】多彩なアスレチック遊具「高取山公園」(神埼市)

全長200mのローラーすべり台、モノライダー(リフト)などの遊具設備が充実している自然公園。春は700本の桜、秋はツツジやモミジの紅葉が見もの。遊具は冬期休業ですが、テニスコートは通年利用できます。

高取山公園

住所
佐賀県神埼市脊振町広滝1472
交通
JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで17分、中の原下下車、徒歩4分(タクシーでは16分)
料金
入園料=無料/ローラーすべり台(1回)=200円/モノライダー(片道、1名)=200円/草スキー(1時間)=300円/テニスコート(1時間、要予約)=300円/テニスラケットレンタル(1本)=100円/(ローラーすべり台・モノライダー共通6枚綴り回数券1000円)

【佐賀のおすすめ公園15選】眺めのよいシーサイドパーク「三島公園」(玄海町)

【佐賀のおすすめ公園15選】眺めのよいシーサイドパーク「三島公園」(玄海町)

仮屋湾に浮かぶ小島にあるシーサイドパーク。およそ2.6haの園内には1万本近い樹木や草木が植栽され、四季折々にさまざまな表情を見せます。

三島公園

住所
佐賀県東松浦郡玄海町石田1367-2
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(仮屋)行きで29分、玄海海上温泉パレア前下車、徒歩3分(タクシーでは22分)
料金
情報なし

【佐賀のおすすめ公園15選】多彩な遊具がある総合公園「いまり夢みさき公園」(伊万里市)

【佐賀のおすすめ公園15選】多彩な遊具がある総合公園「いまり夢みさき公園」(伊万里市)

自然を生かした総合公園。コンビネーション遊具や草スキー場、多目的広場、芝生広場、大型の複合遊具があります。12月28日から翌1月4日は管理員が不在。

いまり夢みさき公園

住所
佐賀県伊万里市黒川町福田1087
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス福島支所前行きまたは木場(相生橋)行きで20分、干潟入口下車、徒歩15分(タクシーでは20分)
料金
情報なし

【佐賀のおすすめ公園15選】歴史ある藩窯の里を散策「鍋島藩窯公園」(伊万里市)

【佐賀のおすすめ公園15選】歴史ある藩窯の里を散策「鍋島藩窯公園」(伊万里市)

かつて200年もの間、鍋島藩の御用窯が置かれた大川内山。入り口に関所を再現したおよそ1万5000平方メートルの園内には、陶工の家、焼物のオブジェ、登り窯などが点在しています。

鍋島藩窯公園

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで15分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
料金
情報なし

【佐賀のおすすめ公園15選】有明海を一望できる景勝地「歌垣公園」(白石町)

【佐賀のおすすめ公園15選】有明海を一望できる景勝地「歌垣公園」(白石町)

杵島山の中腹にある公園。トリムコースや約70mのローラーすべり台があり、家族で楽しめます。春に咲き誇る約7万本のツツジは見もの。

歌垣公園

住所
佐賀県杵島郡白石町堤3783-1
交通
JR長崎本線肥前白石駅からタクシーで15分
料金
情報なし

【佐賀のおすすめ公園15選】鬼ノ鼻山にある眺めのよい公園「鬼ノ鼻山憩いの森」(多久市)

【佐賀のおすすめ公園15選】鬼ノ鼻山にある眺めのよい公園「鬼ノ鼻山憩いの森」(多久市)

標高435mの鬼ノ鼻山を整備した公園。晴れた日には山頂の展望台から有明海や雲仙が見渡せます。中腹にはすべり台を設けた広場もありますよ。

鬼ノ鼻山憩いの森

住所
佐賀県多久市多久町1887-55
交通
JR唐津線多久駅からタクシーで30分
料金
情報なし
1 2

九州・沖縄の新着記事

鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!

鹿児島県には多くの離島があります。 今回は鹿児島にある離島おすすめ5選をご紹介します。 そこにしかない魅力あふれる離島がある鹿児島。ぜひ鹿児島の離島でしか味わえない魅力や、自然が作り出す絶...

佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!

今回は佐賀県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅

「アジフライの聖地」をご存知ですか?  長崎県松浦市は「アジフライの聖地」と銘打って、バリエーションに富んだアジフライメニューやアジフライをモチーフにしたお菓子やグッズがそろう、アジフライ尽くしのま...

長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長崎県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!

宮崎県の中央沿岸部に位置する高鍋町は、宮崎県内でもっとも小さな町。 藩政時代には高鍋3万石の城下町として栄え、町を歩くと今もその名残がうかがえます。 「餃子のまち」としても有名で、小さな町であ...

福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福岡県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は大分県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は熊本県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!