【沖縄旅行】やりたいコト10選!とっておきの思い出に!
透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス、沖縄。古座間味ビーチやムーンビーチなど、美しいリゾートビーチでバカンス気分を満喫するもよし。ジンベイザメやマンタに会える人気スポット「沖縄美ら海水族館」...
トップ > 九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > やんばる >
沖縄本島北部の国頭村、大宜味村、東村の周辺は「山原(やんばる)」と呼ばれ、亜熱帯植物が生い茂り、希少な生き物が暮らす森が広がっています。
先人たちがたいせつに守ってきた奇跡の森は世界に認められ、まもなく世界自然遺産に登録されました。
沖縄自動車道の終点、許田ICから最北の辺戸岬までは約60㎞。
バスで向かうには本数が少なくて不便で、レンタカーだと1時間半ほどかかります。
それだけ時間をかけても「来てよかった!」と心から思える、豊かな自然が魅力です。
ここでは、まだあまり知られていない穴場スポットや最近オープンした施設、いま注目されているショップをご紹介。
ゆっくりと時間をかけて、やんばるエリアをめぐってみませんか。
2020年に開業したビジターセンターを併設する大型の道の駅。
おみやげに人気が高い大宜味村特産のシークヮーサーを使った加工食品などがずらりと並ぶ直売所や大宜味産の和そばが味わえる食堂、ハンバーガーやデザートを販売するパーラー。360°ドームシアターが自慢の映像ホールがあります。
屋上の展望台はやんばるの森と海を見渡す絶好のビュースポットです。
寝転びながら映像が楽しめる、映像ホールのドーム型スクリーン
シークヮーサー濃厚チーズバーガー(ポテト・ドリンク付き)
大宜味村産のいちごを使った、おおぎみいちごスムージー
本島最北端の岬として知られる辺戸岬は、断崖絶壁から海のかなたを望む景勝地です。その雄大な景色にばかり目を向けがちですが、さまざまな歴史を秘めた岬なのです。
太平洋戦争で敗戦した日本は米軍の統治下に置かれ、1952年に独立を取り戻したものの、北緯29度以南の沖縄県と奄美群島は米軍支配がなされ、ともに祖国復帰を求めて闘ってきました。そういった歴史資料を展示した観光案内所を観覧したうえで、辺戸岬の遊歩道を歩き、祖国復帰の碑や与論島と国頭村の友好を記念した碑を目にすると、感慨もひとしお。
晴れた日には、海の向こうに与論島の島影を見ることができます。
歴史をはじめ興味深い資料を展示する観光案内所
展望デッキから眺める辺戸岬と大海原
“芭蕉布(ばしょうふ)の里”として知られる大宜味村喜如嘉集落の奥にあり、地元の人が聖地として、たいせつに守っているのが七滝です。水が流れ落ちるまでに水の軌道が7回変わることから、この名がついたといわれています。
鳥居をくぐると右手に拝所、左手に滝壺が現れます。滝壺の近くは、水しぶきのためにひんやりとした空気に包まれています。亜熱帯の森がすぐそこまで迫り、水が流れる音だけが響き、心まで洗われるよう。
ここでは静かに過ごしましょう。
豊かな自然に囲まれた美しい滝
■詳細情報はこちら
七滝(ななたき)
辺戸岬近くの辺戸集落には樹齢150~300年の松並木があり、トレッキングが楽しめます。松並木は、琉球の政治主導者であった蔡温(さいおん)が防風林として植栽したものですが、今ではシダやヘゴなどがうっそうと生い茂る森にまわりを取り囲まれています。
遊歩道が整備されているので、木漏れ日のシャワーを浴びながら松並木を探して、森の奥まで歩いてみませんか。
歴史を感じさせる見事な松並木
■詳細情報はこちら
辺戸蔡温松並木保全公園(へどさいおんまつなみきほぜんこうえん)
やんばる森のおもちゃ美術館は、自然豊かな国頭村森林公園の一角にあります。沖縄産の木材を使って制作したおもちゃは木のぬくもりがいっぱい。やんばるの森の魅力を遊びながら感じることができる体験型ミュージアムです。
敷地内には天文台があり、キャンプ場やバンガローも備えているので、ファミリーで宿泊するにはぴったりです。
ちびっこが大喜びで遊ぶ、ヤンバルクイナのたまごプール
■詳細情報はこちら
やんばる森のおもちゃ美術館(やんばるもりのおもちゃびじゅつかん)
東村にある、約3万坪の広大な農園でコーヒーを栽培するMATAYOSHI COFFEE FARM。小さな実が赤く色づく11~5月までの収穫時期に合わせて、貴重な体験ができるんです。
体験内容は、農園で熟した果実を収穫し、生豆に加工。自分で焙煎したコーヒーを淹れて試飲するという流れ。体験は予約制で、所要約2時間30分。
自分で淹れたコーヒーはスペシャルにかぐわしくて、格別の味ですよ。
実の中から種子を取り出して精製すると生豆になる
焙煎した豆をミルで挽いてハンドドリップ
沖縄の大宜味村を観光!シークヮーサー&ランチ&道の駅を徹底紹介♪
新たな世界遺産登録で注目が集まる「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」を大紹介
【沖縄】やんばる観光スポット20選~大自然が魅力!沖縄の世界遺産へ~
【沖縄】初めての「やんばる」1DAYドライブ ~さあ、世界遺産へ行ってみよう~
【沖縄】やんばるで夏いちばんのネイチャー体験10選 ~新たに登録された世界遺産を大満喫しよう~
ガイドブック編集者が本気で選んだ!沖縄のおすすめスポットランキングベスト10
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。