鹿児島・宮崎 x みやげもの屋
鹿児島・宮崎のおすすめのみやげもの屋スポット
鹿児島・宮崎のおすすめのみやげもの屋スポットをご紹介します。鹿児島らしいみやげが買える「観光物産館 池畑天文堂」、「鹿児島中央駅 みやげ横丁」、本物そっくりのかいもんカレーを食す「かいもん市場 久太郎」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:7 件
1~20 件を表示 / 全 14 件
観光物産館 池畑天文堂
鹿児島らしいみやげが買える
天文館アーケード内のみやげ物産館。かるかん、さつま揚げといった鹿児島みやげの定番はもちろんのこと、焼酎のミニボトルセットなどのオリジナル商品がある。


観光物産館 池畑天文堂
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町14-5
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
- 料金
- BUTA Tシャツ=2200円/焼酎のミニボトルセット=1995円/西郷さんポスター=50円/焼芋焼酎「天文堂」=1838円(500ml)/さつまあげ=864円~/かるかん=380円~/
鹿児島中央駅 みやげ横丁
かいもん市場 久太郎
本物そっくりのかいもんカレーを食す
JR西大山駅前にあるみやげもの店で、店内にあるかいもん食堂の「かいもんカレー」が評判だ。開聞岳に見立てたライスをカレーの海で取り囲み、特産のマンゴーを隠し味にしたやさしい味わい。


奄美物産
奄美の特産品が豊富にそろう
瀬戸内町でとれるフルーツや農作物、無添加の手作りの菓子やジュースなどを販売する物産所。奄美大島らしさを感じられるストラップやキーホルダー、本場の大島紬の小物も取り扱う。

池田湖パラダイス
ウナギとオクラでスタミナ満点
池田湖畔にあるドライブイン。レストランでは、ウナギの蒲焼きと指宿産のオクラがのる「イッシー丼」と、黒豚チャーシューを使った「パラダイス丼」の2種の温たまらん丼が楽しめる。


SAKURAJIMA TRAVEL STORE
川崎商店
完熟マンゴーのソフトクリームがおいしい
青島に向かう参道入り口にあるみやげ物店。一角でソフトクリームやかき氷を販売している。宮崎産のマンゴー、日向夏、ドラゴンフルーツなどを使ったソフトクリームは果汁がたっぷり。


喜界島おみやげセンター
島の特産品が一堂に集結する
黒糖焼酎や大島紬、サンゴを使った商品などがそろう。おすすめは店オリジナルの花良治みかん酒。特産品の詰め合わせもある。空港に近く、帰りに立ち寄るのに便利。


トロピカルみやざき
宮崎のお土産はここでゲット
宮崎の特産を生かしたお土産ものがそろうショップ。なかでもイチオシはゆるキャラの「みやざき犬」をあしらったオリジナルグッズ。Tシャツから靴下、ステーショナリー、ストラップまで幅広い。


ぷかり堂
屋久島空港そばのおみやげセレクトショップ
銘菓や手作り雑貨、オリジナル商品など島のマストバイアイテムを厳選。店内の製作スペースでは、カラフルな天然石と屋久杉を使ったブレスレット作りが楽しめる。

