エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 和菓子 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x 和菓子 x ひとり旅 > 沖縄 x 和菓子 x ひとり旅 > 沖縄本島・慶良間諸島 x 和菓子 x ひとり旅 > 那覇・首里 x 和菓子 x ひとり旅 > 国際通り x 和菓子 x ひとり旅

国際通り x 和菓子

「国際通り×和菓子×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「国際通り×和菓子×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。みやげに最適&個性的なちんすこう「松原屋製菓」、ちんすこうの元祖として知られる「新垣ちんすこう本舗 牧志店」、柑橘の香りが広がる伝統菓子「謝花きっぱん店」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:6 件

国際通りの新着記事

【那覇】壺屋やちむん通りを歩こう! 窯元直営店やセレクトショップで器探し&作品鑑賞

にぎやかな国際通りとはうって変わって、ゆるりとした時間が流れる焼物の産地、壺屋。ノスタルジックな風情...

沖縄のハンバーガー おすすめの店はこちら!個性的&絶品バーガーを食べに行こう

沖縄に行ったら食べたいのが、本場アメリカさながらのハンバーガー!個性的なハンバーガーがたくさんある中...

【那覇】国際通りの裏手にあります! 裏国際通りの3つのストリートとおすすめショップ!

賑やかな国際通りのメインストリートから少し離れた裏路地、通称「裏国際通り」をご存じですか?ローカルな...

【沖縄 那覇】国際通りや首里城観光に便利!那覇市内のホテルをチェック!

都市モノレールのゆいレールが運行し、利便性抜群!機能的なシティホテルが充実している。

国際通り周辺でおすすめの朝ごはん&ランチはココ!話題のお店をチェックしよう

沖縄那覇のメインストリート、国際通り周辺には、話題のヘルシーフードからボリューム満点の定食までバラエ...

【沖縄】那覇空港ガイド! 乗り継ぎ時間に役立つ情報!

【那覇】栄町市場へ! ディープな沖縄ワールドへ潜入!

昔ながらの商店や、空き物件をリノベーションしたカフェや居酒屋が建ち並ぶ栄町市場商店街。昼と夜で異なる...

便利なバラマキ沖縄みやげ決定版! ちんすこうに黒糖、紅いも菓子などオススメはこれだ!

友達や職場など、みんなに少しずつおすそわけする沖縄のバラマキ土産は、気軽に配れるお菓子がおすすめ!お...

【沖縄旅行】絶対行きたい定番名所をおさえた2泊3日おすすめプラン!

沖縄美ら海水族館や世界遺産の首里城、美しいビーチ、絶景岬など、沖縄には絶対に行きたい観光スポットがた...

【沖縄旅行】やりたいコト10選!とっておきの思い出に!

透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス、沖縄。古座間味ビーチやムーンビーチなど、美しいリゾー...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

国際通りのおすすめスポット

松原屋製菓

みやげに最適&個性的なちんすこう

1番の人気商品はこんぺん。生地は小麦粉と卵、砂糖で作り、あんはピーナツとゴマを練りこんだしっとりとした焼き菓子だ。おやつとしてももちろん冠婚葬祭の贈答品としても利用する客も多い。

松原屋製菓
松原屋製菓

松原屋製菓

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目9-9
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
マチカジ(松風)せんべい=170円/こんぺん=60円(小)、90円(中)、130円(大)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(毎月7日は~18:00)
休業日
不定休

新垣ちんすこう本舗 牧志店

ちんすこうの元祖として知られる

もともとは蒸し菓子であった「ちんすこう」を焼き菓子として作りかえたのがこの店の先代。琉球王朝時代に3代の王に仕えていた首里城の包丁人新垣淑規を始祖とする。

新垣ちんすこう本舗 牧志店
新垣ちんすこう本舗 牧志店

新垣ちんすこう本舗 牧志店

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目3-68
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
ちんすこう=648円(10袋入)/ちいるんこう=1296円/小亀ちんすこう=648円(24袋入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

謝花きっぱん店

柑橘の香りが広がる伝統菓子

きっぱんは、沖縄産柑橘類のクニブー、カーブチーなどで作る砂糖衣の菓子。冬瓜漬けは冬瓜を長方形に切り分け甘く煮詰めて砂糖をまぶした菓子。手作りならではの味わいだ。

謝花きっぱん店
謝花きっぱん店

謝花きっぱん店

住所
沖縄県那覇市松尾1丁目5-14松尾消防署通り
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
料金
きっぱん=420円/冬瓜漬け=420円(100g)/きっぱん・冬瓜漬セット(中箱)=3600円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)
休業日
日曜(旧盆時期休、1月1~4日休)

歩のサーターアンダギー

市場で買うべきサーターアンダギー

グルメな著名人もお墨付き、1日1000個製造する人気の店。おいしさの秘密は卵の黄身だけを使っていること。カリッとした揚げあがりで、時間が経っても堅くならずおいしさが続く。

歩のサーターアンダギー

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目10-1第一牧志公設市場 2階
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分