【沖縄旅行】やりたいコト10選!とっておきの思い出に!
透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス、沖縄。古座間味ビーチやムーンビーチなど、美しいリゾートビーチでバカンス気分を満喫するもよし。ジンベイザメやマンタに会える人気スポット「沖縄美ら海水族館」...
昔ながらの商店や、空き物件をリノベーションしたカフェや居酒屋が建ち並ぶ栄町市場商店街。昼と夜で異なる表情を見せてくれるノスタルジックな商店街を散策してみよう。
戦後の復興時に誕生し、昭和時代の面影を色濃く残す商店街。入り組んだ路地に、約120店舗が軒を連ねる。昼は生鮮食品や惣菜を売る店が営業し、夜は居酒屋やバーが明かりを灯す。
地域生活に密着する
地元民御用達の市場
夜の装いの市場入口
みたらし味のタレとモチモチの弾力感がたまらないジーマーミ(ピーナッツ)豆腐が評判。天ぷらやおでんなどのメニューもあり、食べ歩きのおともにぴったり。
天ぷらが並ぶカウンター
ジーマーミ豆腐(小)60円
わずか2.5坪の店で営む自家焙煎のコーヒー専門店。店主が世界各地の豆を選りすぐり、甘みを最大限に生かして焙煎する本格コーヒーが200円から味わえる。
カウンターのほか、隣に市場共用の休憩スペースもある
アイスプレッソ with レモン380円
若女将が切り盛りする立ち呑みの店。レアな酒も多数とりそろえ、酒を片手に会話も弾む。一品料理の多くが300円台とリーズナブルに楽しめる。
15人ほどで満席になる小さな店
沖縄ぜんぶ盛り(7・8月限定)1300円など
アルミのやかんに入ったスープを自分で注ぐ沖縄そばが有名。戦後の庶民的な民家を改装したディープな空間で、地元客との交流を楽しみたい。
昭和レトロな店がまえ
沖縄そば600円
行列のできる餃子専門店として知られる。中国人の奥さんが本場の作り方で具を包み、主人が仕上げる餃子は、皮はカリッと、中は肉汁たっぷり。
商店街の通路にテーブル席が出現
焼き餃子(10個)660円
中国人の奥さんが作り、店主が焼き上げる。皮はカリッと中身はジューシー
ツウが好むヤギ料理は、刺身とヤギ汁がポピュラー。ヤギ汁は店により味わいが異なるが、美咲ではヤギの骨でだしをとり、しょうがと塩で味を調え、まろやかな味に仕上げる。
ゆいレール安里駅に近く、アクセスも良好
(手前)山羊さしみ(1人前)1500円
(奥)山羊汁1500円
ヤギ汁はスープにヤギの血を入れることで、まろやかな味に
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。