上越観光物産センター
地元グッズと名産品がずらり
自然に恵まれた上越ならではの数々の特産品が揃っている。正面入口にある国内有数のステンドグラスは必見。
上越観光物産センターの詳細情報
- 住所
- 新潟県上越市藤野新田175-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 025-545-1111
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅から頸城バス謙信公大通り循環線で20分、リージョンプラザ下車すぐ(土・日曜、祝日はアルカディアシャトル便あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、貸館の利用がある場合は~21:00、土産販売は~17:30
- 休業日
- 月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休(年末年始休、高田城百万人観桜会期間中、春・夏・冬休み期間中は無休)
- 料金
- 要問合せ
- 駐車場
- あり | 台数:75台 | 無料
- ID
- 15011527
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
上越観光物産センターと同じエリアの記事
新潟【上越】春日山観光!上杉謙信のふるさとで戦国タイムスリップ!
群雄割拠する乱世において、ひたすら“義”に生きた名将・上杉謙信。難攻不落の城跡を歩き寺社や資料館を訪ねながら、謙信の足跡をたどり、戦国の世に思いをめぐらそう。
新潟【上越】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!
地元の特産品をふんだんに使ったおみやげがズラリ!妙高エリアに古くから伝わる辛味調味料・かんずりは一度は試したい郷土の味。
【新潟】越後3大花火を見よう!圧倒的なスケール!
会場のロケーションから「川の長岡」「海の柏崎」「山の片貝」と呼ばれる3つの花火大会。打ち上げ数や花火の大きさは日本でも有数だ。夏の夜空に瞬くアートを楽しもう。
新潟【上越・妙高】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
上杉謙信ゆかりの春日山城跡のある上越から、高原リゾートの妙高高原まで、見どころや食事処などのおすすめスポットをご紹介!
【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!
人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的な祭りやイベントなど、訪れる時期によって、さまざまな楽しみが待っている。
上越観光物産センターの近くのスポット
春日山城跡
新潟県上越市中屋敷他
難攻不落の堅固な山城
春日神社
新潟県上越市春日18
広く信仰された鎮守神
林泉寺
新潟県上越市中門前1丁目1-1
謙信が義の心を学んだ寺
上越市埋蔵文化財センター
新潟県上越市春日山町1丁目2-8
春日山城と謙信の生涯を紹介
くさのや本店
新潟県上越市中央1丁目4-1
老舗の笹だんご製造元
上越科学館
新潟県上越市下門前446-2
「人間の科学」と「雪の科学」をメインテーマに学べる
直江津を味わうお店 鳥まん
新潟県上越市西本町4丁目1-5
魚醤を隠し味に使用
上越観光物産センター
新潟県上越市藤野新田175-1
地元グッズと名産品がずらり
Heaven’s Cafe
新潟県上越市富岡3458アコーレ 1階
上越アコーレ内にあるカフェ
春日山城史跡広場
新潟県上越市大豆334
土塁や堀、道掘立柱建物などが復元され中世の春日山城を体感