トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 清里・八ヶ岳 > 明野・須玉 > 武田八幡宮

タケダハチマングウ

武田八幡宮

明野・須玉 / 神社(稲荷・権現)

甲斐源氏の流れをくむ武田家の氏神。本殿は国重要文化財に指定

甲斐源氏の流れをくむ武田家の氏神。本殿は信玄が天文10(1541)年に再建したと伝わる。本殿は国の重要文化財に指定されている。

武田八幡宮の画像 1枚目
武田八幡宮の画像 2枚目
武田八幡宮の画像 3枚目

武田八幡宮の詳細情報

住所
山梨県韮崎市神山町北宮地1185 (大きな地図で場所を見る)
電話
0551-22-1111(韮崎市商工観光課)
交通
JR中央本線韮崎駅から韮崎市民バス上円井上行きで10分、武田八幡入口下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし
駐車場
あり | 台数:20台 | 無料
ID
19002025

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

武田八幡宮のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 清里・八ヶ岳 > 明野・須玉
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 神社(稲荷・権現)
トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現) > 信州・清里 x 神社(稲荷・権現) > 清里・八ヶ岳 x 神社(稲荷・権現) > 明野・須玉 x 神社(稲荷・権現)