シチリダオンセンカン
七里田温泉館
効能の高い湯につかり、くじゅう連山を眺める
久住高原東端の山間にある温泉施設。温泉館「木乃葉の湯」と日本有数のラムネ湯「下の湯」からなる。下の湯は永禄4(1561)年の開湯と伝わり、岡藩の殿さまも入ったといわれる。


七里田温泉館の詳細情報
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏4050-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0974-77-2686
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで40分、都野下車、タクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
- 休業日
- 第2火曜(8月は変更の場合あり)
- 料金
- 入浴料(木乃葉の湯)=大人300円、小人(3歳~中学生)200円/入浴料(下の湯)=大人500円、小人200円(カギの保障金として預り金1000円が必要)/
- 駐車場
- あり | 台数:60台 | 無料
- ID
- 44000092
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。