駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 長浜駅

長浜駅

長浜駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

長浜駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。黒壁スクエアが発信するガラスアート「黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)」、太閤秀吉の城下町として栄えた長浜で唯一の茶褐色鉄泉「長浜太閤温泉」、長浜城天守閣から眺める桜の海は壮観「豊公園の桜」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 42 件

長浜駅のおすすめスポット

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

黒壁スクエアが発信するガラスアート

自分だけのガラスを・・・という人は体験教室がおすすめ。吹きガラス、ステンドグラス、フュージングなどいろいろなメニューがあり、旅の思い出にぴったり。

長浜駅から352m

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)
黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

住所
滋賀県長浜市元浜町12-38
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
吹きガラス体験=4070円(送料別)/ステンドグラス体験=3850円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
火曜(年末年始休)

長浜太閤温泉

太閤秀吉の城下町として栄えた長浜で唯一の茶褐色鉄泉

秀吉ゆかりの長浜城跡公園に湧く褐色泉。琵琶湖に面した景勝地に宿が点在し、湖を借景にした美しい風景が眺められる。また夏の鮎や冬の鴨、鮒ずし、近江牛など特産物を使った湖国料理が名物。

長浜駅から361m

長浜太閤温泉

長浜太閤温泉

住所
滋賀県長浜市公園町ほか
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

豊公園の桜

長浜城天守閣から眺める桜の海は壮観

琵琶湖畔に建つ長浜城を囲むように、約600本のソメイヨシノが咲き誇る。天守閣を囲むように咲く桜は実にすばらしく、「さくら名所100選」にも選定されている。長浜城の内部は歴史博物館となっており、羽柴(豊臣)秀吉築城の地で、その歴史に触れることができる。

長浜駅から434m

豊公園の桜

豊公園の桜

住所
滋賀県長浜市公園町豊公園内
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

長浜城歴史博物館

秀吉の出世城

湖北・長浜の歴史文化についての資料を展示するほか、「秀吉と長浜」をテーマにした常設展示も充実。最上階の展望台からは琵琶湖や長浜市街が一望できる。

長浜駅から443m

長浜城歴史博物館
長浜城歴史博物館

長浜城歴史博物館

住所
滋賀県長浜市公園町10-10豊公園内
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
料金
大人410円、小・中学生200円 (障がい者とその介護者1名は無料、要証明書、団体20名以上は大人330円、小・中学生160円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月27日~翌1月2日休、臨時休あり)

今重屋敷 能舞館

伝統的町家の蔵で能を学ぶ

造り酒屋の蔵を利用した、能に関する展示場。能面や能装束、楽器などのほか、クイズの展示を通し、能について学ぶことができる。約3m四方の能舞台は、記念撮影に人気。

長浜駅から450m

今重屋敷 能舞館

今重屋敷 能舞館

住所
滋賀県長浜市元浜町23-17
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
料金
入館料=大人500円、中・高校生200円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月~金、祝日の場合は営業(年末年始休)

豊公園(長浜城跡)

湖畔の美しい公園でくつろぐ

羽柴(豊臣)秀吉が築城した長浜城の跡地に整備された公園。長浜城は江戸時代初期に廃城となり、資材は彦根城や大通寺に移されたと伝わる。天守閣を模した長浜城歴史博物館のほか、太閤井戸などの遺構が残る。

長浜駅から451m

豊公園(長浜城跡)
豊公園(長浜城跡)

豊公園(長浜城跡)

住所
滋賀県長浜市公園町
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
長浜城歴史博物館=大人410円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(長浜城歴史博物館は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

フィギュアをジオラマにして展示

精密さとすばらしい彩色で注目される、食玩と模型のメーカー「海洋堂」のフィギュアが観賞できる。恐竜や海洋生物をはじめ、アニメや特撮ヒーローなどテーマに分けて展示。表情の豊かさ、精巧な技術は圧巻。

長浜駅から464m

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

住所
滋賀県長浜市元浜町13-31
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
入館料(入館記念フィギュアか缶バッチ付)=大人1000円、小・中学生500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
不定休

長浜市曳山博物館

長浜を語るなら知るべき祭の臨場感を体感する博物館

ユネスコ無形文化遺産、長浜曳山まつりを紹介。実際に使われる曳山のうち4基を収蔵し、3か月ごとに2基ずつ入れ替えて公開する。子ども歌舞伎の映像放映など臨場感ある展示が充実。

長浜駅から520m

長浜市曳山博物館
長浜市曳山博物館

長浜市曳山博物館

住所
滋賀県長浜市元浜町14-8
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
料金
大人600円、小人300円 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳、療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

湖北観光情報センター

黒壁スクエアなど湖北観光の最初に立ち寄りたい

商家が立ち並ぶ博物館通りの一角に立つ観光案内所。築300年以上の町家を生かしたもので、黒壁スクエアはもちろん湖北一円の観光情報を入手できる。

長浜駅から528m

湖北観光情報センター

湖北観光情報センター

住所
滋賀県長浜市元浜町14-12
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む