トップ >  国内 > 

お取り寄せできる桜スイーツ16選 春はすぐそこ!お花見気分で楽しもう 画像:プランタンブランby花月堂

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年3月7日

この記事をシェアしよう!

お取り寄せできる桜スイーツ16選 春はすぐそこ!お花見気分で楽しもう

日に日に暖かくなり、桜の季節はもうすぐそこ。
店先にはこの時期ならではのスイーツが登場しています。

今年のお花見は、人混みを避けておうちで楽しむ人も多いのでは?
そんなときにおすすめなのが桜スイーツ。華やかな見た目に気分も上がります!

今回は、全国各地からお取り寄せできる桜スイーツをご紹介。
とっておきのスイーツで、今年の春を満喫しましょう!

この記事の目次

お取り寄せ桜スイーツ1:ロイズ「生チョコレート[桜フロマージュ]」【北海道】

お取り寄せ桜スイーツ1:ロイズ「生チョコレート[桜フロマージュ]」【北海道】
画像:楽天市場(ロイズ)

「本場・ヨーロッパに負けないチョコレートをつくりたい」と、1983年に札幌市で創業したロイズ。その12年後、1995年に発売した生チョコレートは現在も一番人気の看板商品です。

最初にご紹介する桜スイーツは、そんなロイズの春限定生チョコレート「桜フロマージュ」です。ふわりと香る桜、クリームチーズ、苺リキュールをホワイトチョコにブレンドするという間違いのない組み合わせから誕生した生チョコレート。

甘すぎることのない上品な味わいは、大人の方へのギフトにもぴったり!

<販売期間> 2022年4月11日まで
<税込価格> 778円

お取り寄せ桜スイーツ2:プランタンブランby花月堂「さくら満開モンブランロール」【岩手】

お取り寄せ桜スイーツ2:プランタンブランby花月堂「さくら満開モンブランロール」【岩手】
画像:プランタンブランby花月堂

続いては、岩手県盛岡市のスイーツショップ、プランタンブランby花月堂の「さくら満開モンブランロール」のご紹介。

ピンク色のロールケーキに桜の花がトッピングされた、春らしさ満点の見ためにテンションが上がりますね。毎年大人気の春スイーツというのも納得。

かわいいピンク色の生地はふわふわで、ほんのり桜の香りがします。中にも上にも苺クリームがたっぷりのロールケーキには、シロップ漬けの桜の花をトッピング。苺のやさしい味わいと桜の風味が口いっぱいに広がります!

おうちの中でも素敵なお花見が楽しめそうなスイーツですね。

<販売期間> 2022年5月31日まで
<税込価格> 2,780円

お取り寄せ桜スイーツ3:菓子舗榮太楼「桜咲くさくらゼリー」【秋田】

お取り寄せ桜スイーツ3:菓子舗榮太楼「桜咲くさくらゼリー」【秋田】
画像:菓子舗榮太楼

秋田県秋田市で130年以上続く老舗和菓子店、菓子舗榮太楼の「桜咲くさくらゼリー」は、ゼリーの中に可憐な桜の花をとじこめた、なんとも美しい春限定の人気スイーツです。

塩漬けの桜花を一つひとつ選別してシロップ漬けにし、独自の技術できれいに花開くよう丁寧にゼリーの中へ。これらの工程は、すべてが手作業!桜のリキュールでほんのりピンク色に染まったゼリーは、口に入れた瞬間に、春の香りが広がります。

食べてしまうのがもったいないほど可憐な、この時期だけの商品です。

<販売期間> 2022年5月31日まで
<税込価格> 1,450円(3個入)

お取り寄せ桜スイーツ4:丸三老舗本店「さくらろうる」【茨城】

お取り寄せ桜スイーツ4:丸三老舗本店「さくらろうる」【茨城】
画像:楽天市場(丸三老舗本店)

茨城県・鹿島神宮のお膝元で文政5(1822)年に創業した老舗。継承された伝統の技で、時代に合わせた新しい味をつくり続ける丸三老舗本店の春スイーツは「さくらろうる」です。

桜色の生地が包んでいるのは、桜の花を刻んだ香り高い桜餡になめらかな口どけのクリーム。中央に添えられた桜花の塩漬けは、品のよい甘さの引き立て役となっています。

幅広い世代から愛される和スイーツ、おうちでゆっくり味わってみてはいかがでしょう。

<販売期間> 通年
<税込価格> 360円

お取り寄せ桜スイーツ5:東京風月堂「桜ゴーフレット」【東京】

お取り寄せ桜スイーツ5:東京風月堂「桜ゴーフレット」【東京】
画像:楽天市場(東京風月堂)

日本全国に展開している和洋菓子の風月堂ですが、今回は東京風月堂の桜スイーツをピックアップ!

お土産でもらってもうれしい風月堂を代表する銘菓「ゴーフレット」にも、春限定の桜フレーバーが登場。サクサクの洋風煎餅が挟んでいるのは、ホワイトチョコレートを使用した桜風味のなめらかなクリーム。口内に春の香りが静かに広がっていきます。

季節を感じさせるパッケージは、お世話になっている方への贈り物にもおすすめ。

<販売期間> 2022年5月31日まで
<税込価格> 540円

画像:楽天市場(あわ家惣兵衛)

東京都練馬区に本店を構えるあわ家惣兵衛。小豆を最も大切な素材と考え、真摯なお菓子づくりを続ける名店です。主力商品は「名代 惣兵衛最中」で、最中の味には定評あり。今回ご紹介する春限定の「さくら最中」も要チェックですよ。

桜リキュールを加えたやわらかな餡に、歯ごたえのある求肥餅。それらを包み込むのは、選び抜かれたもち米“新大正もち”を使用した自慢の「皮」です。

パリパリしすぎない食感が好ましい春の味。お取り寄せでじっくり堪能しましょう。

<販売期間> 2022年4月25日まで
<税込価格> 246円

お取り寄せ桜スイーツ7:コータ・コート「縁起の輪 さくら」【東京・千葉】

お取り寄せ桜スイーツ7:コータ・コート「縁起の輪 さくら」【東京・千葉】
画像:楽天市場(コータ・コート)

ブライダルの引き菓子などを手掛けるバームクーヘンブランド・コータ・コート。

すべては上質なバームクーヘンを作るため、生地との相性を第一に考えた鶏卵、上質な小麦粉、深みのある新鮮なミルクなど、一切の妥協なしに選びぬかれた食材がふんだんに使用されています。

今回ご紹介する「縁起の輪 さくら」も、そうした環境から生まれた春限定のバームクーヘン。桜の香りを練り込んだ、日本の和を感じるこだわりの味を堪能しましょう。

<販売期間> 通年
<税込価格> 1,296円

1 2 3

国内の新着記事

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

新潟の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は新潟県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

まっぷるがサブスクで読み放題!超お得にガイドブックを使える注目のサブスクサービス

旅先を選ぶ時、旅行の計画を立てる時、現地でお店を探す時…など、おでかけに大活躍な旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。 そんな便利な「まっぷるマガジン」ですが、とてもお得な読み放題サービスがある...

ケンタッキーのチキンを温め直し!おすすめの温め直し方法でケンタッキーのチキンをおいしく食べよう

ケンタッキーの代表メニューと言えばオリジナルチキン。今回は、冷めてしまったチキンを温め直しておいしく食べる方法をご紹介! テイクアウトして持ち帰るまでに時間が経ってしまった時や、一度に大量のチキ...

大分の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は大分県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

【おすすめパワースポット診断】運気を上げたいあなたにおすすめのパワースポットを診断!

運気を上げたいあなたへ! 日本各地に点在しているパワースポット、どこへ行けばいいのか迷ってしまいますよね? 3つの質問に答えるだけで、あなたにおすすめのパワースポットを診断しちゃう本記事♪...

月刊まっぷる 2023年3月 旬の旅行・おでかけ情報をお届け!

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 >