
更新日: 2020年7月15日
【2020海水浴場】今年開設&中止のビーチはどこ? 全国のビーチ&海水浴場
夏のおでかけといえばもちろん海!と言いたいところですが、夏の風物詩ともいえる海水浴場の景色も、今年はコロナの影響で少し変わりそうです。
自治体によっては感染防止のために開設を中止するところもあり、今年オープンする海水浴場は例年の半分程度になりそうです。場所によっては海の家が開設されないところも。
今年開催されるおすすめの海水浴場とともに、開催/中止情報もまとめて紹介します。
気になる方はチェックしてみてください。
※記事に掲載の海水浴場開設状況は、2020年6月もしくは7月時点の情報です。情報は変更となる可能性がございますので、お出かけの際は海水浴場管理者、自治体などに状況をご確認ください。
この記事の目次
1.北海道・東北のおすすめビーチ・海水浴場と開設状況
北海道、東北エリアで今年開設される海水浴場は、例年の半分程度です。
今年開設される海水浴場
- 青森県八戸市:白浜海水浴場(青森県)
- 青森県東津軽郡外ケ浜町:平舘海水浴場
- 岩手県宮古市:浄土ヶ浜海水浴場
- 岩手県久慈市:舟渡海水浴場
- 秋田県秋田市:桂浜海水浴場(秋田県)
- 秋田県男鹿市:五里合海水浴場
- 秋田県男鹿市:宮沢海水浴場
- 秋田県由利本荘市:西目海水浴場
- 秋田県由利本荘市:本荘マリーナ海水浴場
- 秋田県潟上市:出戸浜海水浴場
- 秋田県にかほ市:象潟海水浴場
- 秋田県山本郡三種町:釜谷浜海水浴場
- 山形県鶴岡市:湯野浜海水浴場
- 山形県鶴岡市:由良海水浴場
- 山形県飽海郡遊佐町:西浜海水浴場
- 福島県耶麻郡猪苗代町:志田浜湖水浴場
今年は中止・開設されない海水浴場
- 北海道石狩市:あそびーち石狩(石狩浜海水浴場)
- 北海道爾志郡乙部町:元和台海浜公園
- 宮城県石巻市:網地白浜海水浴場
- 宮城県気仙沼市:小田の浜海水浴場
- 宮城県石巻市:白浜海水浴場(宮城県)
- 宮城県塩竈市:マイビーチ鬼ヶ浜
- 山形県鶴岡市:マリンパークねずがせき
- 山形県酒田市:浜中あさり海水浴場
- 山形県酒田市:宮海海水浴場
- 福島県いわき市:四倉海水浴場
- 福島県いわき市:薄磯海水浴場
- 福島県いわき市:勿来海水浴場
白浜海水浴場(青森県)
白砂のまぶしい青森県内随一の人気ビーチ
毎年、多くの人でにぎわう青森県内随一の海水浴場。
バスや鉄道の便が良く、駐車場や海の家、シャワーなどの施設も完備されているのでファミリーにも人気が高い。
青森県内で唯一「快水浴場百選」に選定された。隣接する大須賀海岸では、鳴砂の体験もできる。
【遊泳期間】2020年7月上旬~2020年8月下旬
【遊泳時間】9:00~17:00
【海の家】数軒
【浜の長さと奥行き】400m×50m
【監視体制】開設期間内の9:00~17:00
【禁止・制限事項】花火・マリンスポーツ禁止、バーベキューをする場合芝生を傷めないように注意
【所在地】青森県八戸市鮫町堀込地先
西浜海水浴場(山形県)
山形最大規模の海水浴場
鳥海山の麗姿をバックに、南北にまっすぐ延びる海岸線と白砂青松の美しい海水浴場。
「快水浴場百選」にも選ばれ、飛島と日本海に沈む夕日の美しいコントラストが楽しめるスポットだ。
海辺の松林の中にはコテージ村やキャンプ場、近くには日帰り温泉施設や名勝「十六羅漢岩」などもある。
【遊泳期間】2020年7月17日~2020年8月16日
【遊泳時間】8:30~17:00
【海の家】2020年はなし
【イベント】7月18日 ゆざ町夕日まつりコンサート(鳥海温泉遊楽里前広場内)、7月25日 遊佐町民花火大会
【浜の長さと奥行き】300m×50m
【監視体制】開設期間内の8:30~17:00
【禁止・制限事項】磯遊び、マリンスポーツ、キャンプファイアー
【所在地】山形県飽海郡遊佐町吹浦西浜地内(駅から徒歩10分以内)
釜谷浜海水浴場(秋田県)
日本海に沈む美しい夕日が自慢
「快水浴場百選」にも選ばれている釜谷浜は、日本海に沈む夕日がすばらしく、「サンセットビーチ釜谷浜」とも呼ばれている。
近隣にはシャワーのある海の家や宿もあり、施設が充実。
ビーチには炊事場やトイレもあるのでキャンプも可能だ。サンドクラフトのイベント会場にもなっており、期間中は大勢の観光客が訪れる。
【遊泳期間】2020年7月4日~2020年8月30日
【遊泳時間】8:30~17:15
【イベント】7月5日・6日 サンドクラフト2020 in みたね(砂の造形物の展示、花火、出店、水着コンテスト等)、8月2日 サンセットビーチコンサート
【海の家】3軒
【浜の長さと奥行き】200m×10m
【監視体制】開設期間内の8:30~17:15
【禁止・制限事項】マリンスポーツ、火気の使用、ペットの連れ込み
【所在地】秋田県山本郡三種町大口釜谷地内
志田浜湖水浴場(福島県)
福島県の真ん中にある澄んだ湖の湖水浴場
国道沿いという便利さもあって、猪苗代湖の中でも特ににぎわいをみせる志田浜。
夏になると多くの人が訪れる湖水浴場は、海とは違う穏やかな波ときれいな砂浜が魅力だ。
子どもでも安心して楽しめるため、家族連れに人気がある。湖岸の松林は「会津三保」と称され、美しい景観を楽しむことができる。
【遊泳期間】2020年7月中旬~2020年8月下旬
【遊泳時間】9:00~16:00
【海の家】なし(売店1軒・食堂1軒あり)
【イベント】日程未定 ビーチサッカーフェスティバル、SUPレース、ヨットレース
【監視体制】開設期間内の9:00~16:00
【禁止・制限事項】ビーチ内でのバーベキュー・花火、プレジャーボート
【所在地】福島県耶麻郡猪苗代町壺楊
2.関東・甲信越のおすすめビーチ・海水浴場と開設状況
関東・甲信越エリアは、新潟県の海水浴場をのぞき、ほぼすべての海水浴場が今年は開設されない見込みです。
特に関東は茨城、千葉、神奈川の海水浴場が開設されないため、ゼロと考えたほうがよいでしょう。
今年開設される海水浴場
- 東京都大島町:弘法浜
- 新潟県新潟市北区:島見浜海水浴場
- 新潟県新潟市中央区:関屋浜海水浴場
- 新潟県新潟市西区:青山海岸海水浴場
- 新潟県新潟市西蒲区:間瀬下山海水浴場
- 新潟県新潟市西蒲区:角田浜海水浴場
- 新潟県長岡市:寺泊中央海水浴場
- 新潟県長岡市:野積海水浴場
- 新潟県柏崎市:米山海水浴場
- 新潟県柏崎市:番神・西番神海水浴場
- 新潟県柏崎市:鯨波海水浴場
- 新潟県柏崎市:高浜海水浴場(新潟県)
- 新潟県柏崎市:東の輪海水浴場
- 新潟県柏崎市:石地海水浴場
- 新潟県新発田市:藤塚浜海水浴場
- 新潟県村上市:瀬波温泉海水浴場
- 新潟県糸魚川市:親不知海水浴場
- 新潟県上越市:柿崎中央海水浴場
- 新潟県上越市:なおえつ海水浴場
- 新潟県上越市:鵜の浜海水浴場
- 新潟県佐渡市:佐和田海水浴場
- 新潟県佐渡市:二ツ亀海水浴場
- 新潟県三島郡出雲崎町:井鼻海水浴場
- 新潟県新潟市西蒲区:越前浜海水浴場
- 新潟県柏崎市:中央海水浴場
今年は中止・開設されない海水浴場
- 茨城県日立市:河原子海水浴場
- 茨城県日立市:久慈浜海水浴場
- 茨城県日立市:水木海水浴場
- 茨城県日立市:伊師浜海水浴場
- 茨城県高萩市:高萩海水浴場
- 茨城県ひたちなか市:平磯海水浴場
- 茨城県ひたちなか市:阿字ヶ浦海水浴場
- 茨城県鹿嶋市:下津海水浴場
- 茨城県鹿嶋市:平井海水浴場
- 茨城県神栖市:日川浜海水浴場
- 茨城県神栖市:波崎海水浴場
- 茨城県東茨城郡大洗町:大洗サンビーチ海水浴場
- 茨城県日立市:会瀬海水浴場
- 茨城県ひたちなか市:姥の懐マリンプール
- 茨城県北茨城市:磯原二ツ島海水浴場
- 茨城県鉾田市:大竹海岸鉾田海水浴場
- 千葉県館山市:北条海水浴場
- 千葉県館山市:波左間海水浴場
- 千葉県勝浦市:興津海水浴場(千葉県)
- 千葉県勝浦市:守谷海水浴場
- 千葉県勝浦市:鵜原海水浴場
- 千葉県勝浦市:勝浦中央海水浴場
- 千葉県鴨川市:前原海水浴場
- 千葉県鴨川市:内浦海水浴場
- 千葉県鴨川市:太海海水浴場
- 千葉県鴨川市:城崎海水浴場
- 千葉県鴨川市:江見海水浴場
- 千葉県富津市:新舞子海水浴場
- 千葉県富津市:富津海水浴場
- 千葉県山武市:殿下海水浴場
- 千葉県山武市:本須賀海水浴場
- 千葉県いすみ市:大原海水浴場
- 千葉県大網白里市:白里海水浴場
- 千葉県山武郡九十九里町:片貝海水浴場
- 千葉県長生郡一宮町:一宮海水浴場
- 千葉県長生郡長生村:一松海水浴場
- 千葉県長生郡白子町:古所海水浴場
- 千葉県長生郡白子町:中里海水浴場
- 千葉県夷隅郡御宿町:御宿中央海水浴場
- 千葉県夷隅郡御宿町:岩和田海水浴場
- 千葉県安房郡鋸南町:元名海水浴場
- 千葉県銚子市:銚子マリーナ海水浴場
- 千葉県南房総市:南千倉海水浴場
- 千葉県南房総市:岩井海水浴場
- 千葉県南房総市:和田浦海水浴場
- 千葉県南房総市:名倉海水浴場
- 東京都神津島村:多幸湾
- 神奈川県横浜市金沢区:海の公園
- 神奈川県横須賀市:猿島海水浴場
- 神奈川県鎌倉市:材木座海水浴場
- 神奈川県鎌倉市:由比ガ浜海水浴場
- 神奈川県藤沢市:辻堂海水浴場
- 神奈川県藤沢市:片瀬西浜・鵠沼海水浴場
- 神奈川県藤沢市:片瀬東浜海水浴場
- 神奈川県三浦市:荒井浜海水浴場
- 神奈川県三浦市:三浦海岸海水浴場
- 神奈川県足柄下郡湯河原町:湯河原海水浴場
- 神奈川県平塚市:湘南ベルマーレひらつかビーチパーク
- 神奈川県茅ヶ崎市:サザンビーチちがさき
- 神奈川県逗子市:逗子海水浴場
- 神奈川県三浦郡葉山町:長者ヶ崎・大浜海水浴場
- 神奈川県三浦郡葉山町:一色海水浴場
- 神奈川県三浦郡葉山町:森戸海水浴場
- 神奈川県中郡大磯町:大磯海水浴場
寺泊中央海水浴場(新潟県)
のびのび遊べる広大なビーチ
近くに海浜公園も整備された、にぎやかな海水浴場。弓状に白い砂浜が続き、とても広くて開放的だ。遠浅なので小さな子どもを連れた家族にも人気がある。海の家のシャワー施設も整っている。
【遊泳期間】2020年7月中旬~2020年8月中旬
【遊泳時間】8:00~17:00
【イベント】8月6日・7日 寺泊港まつり(歌謡ショーなどが行われるサマーフェスティバル、ほかに7日には海上大花火大会なども行われる)
【海の家】3軒
【浜の長さと奥行き】600m×300m
【監視体制】開設期間内の8:00~17:00
【禁止・制限事項】花火、バーベキュー
【所在地】新潟県長岡市寺泊上田町
瀬波温泉海水浴場(新潟県)
海と温泉で極楽の休日
瀬波温泉街のすぐ側に広がる1kmのロングビーチで、宿から水着のままで海に行けるというのが人気の秘密。
自然に恵まれた環境で、「快水浴場百選」にも選ばれている。
海水浴を楽しんだあとは温泉にゆったりつかり、疲れを癒やすことができる。夕日の美しさもすばらしい。
【遊泳期間】2020年7月15日~2020年8月20日(予定)
【遊泳時間】9:00~17:00(監視員駐在時間)
【海の家】未定
【浜の長さと奥行き】1000m×20m
【監視体制】開設期間内の9:00~17:00
【所在地】新潟県村上市瀬波温泉
3.北陸・東海のおすすめビーチ・海水浴場と開設状況
東海・北陸エリアでは、他の県と比べると静岡県の海水浴場は開設される割合が高いです。全体としては例年の半分程度の開設となる見込みです。
今年開設される海水浴場
- 富山県富山市:八重津浜海水浴場
- 富山県高岡市:雨晴海岸松太枝浜海水浴場
- 富山県氷見市:島尾海水浴場
- 富山県黒部市:石田浜海水浴場
- 富山県下新川郡朝日町:宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)
- 石川県加賀市:片野海水浴場
- 石川県河北郡内灘町:内灘海水浴場
- 石川県羽咋郡志賀町:増穂浦海水浴場
- 福井県福井市:鷹巣海水浴場
- 福井県敦賀市:手の浦海水浴場
- 福井県坂井市:三国サンセットビーチ
- 福井県敦賀市:白木海水浴場
- 静岡県静岡市清水区:三保内浜海水浴場
- 静岡県沼津市:御浜海水浴場
- 静岡県沼津市:大瀬海水浴場
- 静岡県熱海市:熱海サンビーチ
- 静岡県伊東市:宇佐美海水浴場
- 静岡県伊東市:川奈海水浴場
- 静岡県伊東市:伊東オレンジビーチ
- 静岡県下田市:入田浜海水浴場
- 静岡県下田市:白浜大浜海水浴場
- 静岡県下田市:外浦海水浴場
- 静岡県下田市:白浜中央海水浴場
- 静岡県伊豆市:土肥海水浴場
- 静岡県賀茂郡東伊豆町:熱川温泉海水浴場YOU湯ビーチ
- 静岡県賀茂郡河津町:今井浜海水浴場
- 静岡県賀茂郡南伊豆町:弓ヶ浜海水浴場
- 静岡県賀茂郡松崎町:石部海水浴場
- 静岡県賀茂郡西伊豆町:大浜海水浴場(静岡県)
- 静岡県賀茂郡西伊豆町:乗浜海水浴場
- 静岡県賀茂郡西伊豆町:クリスタルビーチ
- 静岡県賀茂郡西伊豆町:田子瀬浜海水浴場
- 静岡県下田市:吉佐美大浜海水浴場
- 静岡県賀茂郡南伊豆町:子浦海水浴場
- 愛知県西尾市:大浦海水浴場
- 愛知県田原市:ココナッツビーチ伊良湖
- 愛知県知多郡南知多町:山海海水浴場
- 愛知県知多郡南知多町:内海海水浴場
- 愛知県知多郡美浜町:小野浦海水浴場
- 三重県津市:御殿場海水浴場
- 三重県鳥羽市:千鳥ヶ浜海水浴場
- 三重県熊野市:新鹿海水浴場
- 三重県志摩市:御座白浜海水浴場
- 三重県志摩市:次郎六郎海水浴場
- 三重県志摩市:阿児の松原海水浴場
今年は中止・開設されない海水浴場
- 富山県富山市:岩瀬浜海水浴場
- 石川県輪島市:袖ヶ浜海水浴場
- 石川県羽咋市:千里浜海水浴場
- 福井県敦賀市:気比の松原海水浴場
- 福井県三方郡美浜町:水晶浜海水浴場
- 福井県三方郡美浜町:ダイヤ浜海水浴場
- 福井県大飯郡高浜町:鳥居浜海水浴場
- 福井県大飯郡高浜町:若宮海水浴場
- 福井県大飯郡高浜町:三松海水浴場(えびす浜パーク・はまなすパーク)
- 福井県大飯郡高浜町:若狭和田ビーチ
- 福井県大飯郡高浜町:白浜海水浴場(福井県)
- 福井県大飯郡高浜町:城山海水浴場
- 福井県大飯郡おおい町:長井浜海水浴場(福井県)
- 福井県小浜市:若狭鯉川シーサイドパーク
- 福井県大飯郡高浜町:難波江海水浴場
- 静岡県牧之原市:静波海水浴場
- 静岡県浜松市西区:かんざんじサンビーチ
- 静岡県浜松市西区:弁天島海水浴場
- 静岡県御前崎市:御前崎海水浴場
- 静岡県静岡市清水区:三保真崎海水浴場
- 静岡県賀茂郡河津町:河津浜海水浴場
- 愛知県田原市:仁崎海水浴場
- 三重県伊勢市:二見浦海水浴場
- 三重県鈴鹿市:鼓ヶ浦海水浴場
雨晴海岸松太枝浜海水浴場(富山県)
「日本の水浴場88選」にも選ばれた海水浴場
美しい砂浜の海水浴場。付近には、源義経が兄・頼朝から追われて北陸から奥州へ向かう途中、にわか雨が晴れるのを待ったといわれる義経岩もある。女岩・男岩が浮かぶ遠浅の海岸からは、3000m級の立山連峰の絶景を望むことができる。キャンプ場やサイクリングロードもあり、楽しみは尽きない。
【遊泳期間】2020年7月上旬~2020年8月中旬
【海の家】1軒
【浜の長さと奥行き】890m(遊泳区域50m)×20m
【監視体制】開設期間内の9:00~16:00
【禁止・制限事項】車両の乗り入れ、遊泳指定区域外の遊泳、海水浴期間中のボート・ヨット・サーフィン禁止(8:00~17:00)
【所在地】高岡市太田(駅から徒歩10分以内)
手の浦海水浴場(福井県)
澄みきった海で思いきり泳ぎたい
敦賀の中でも水の透明度が抜群で、若狭湾国定公園にも指定されている海水浴場。
砂を踏みしめるとキュッ、キュッと音がする。砂浜からの投げ釣りや船釣りのほか、鷲崎沖では筏釣りも楽しめる。
【遊泳期間】2020年7月中旬~2020年8月下旬
【海の家】なし(売店1軒あり)(予定)
【浜の長さと奥行き】600m×50m
【禁止・制限事項】マリンスポーツ
【所在地】福井県敦賀市手の浦
白浜大浜海水浴場(静岡県)
全国に名を馳せる美しく広大なビーチ
770mもの砂浜がひろがる、広大なビーチ。全国的に知られ、多くのサーファーや海水浴客でにぎわう。白い砂浜とエメラルドグリーンの海のコントラストはひときわ美しい。
【遊泳期間】2020年7月中旬~2020年8月下旬(予定)
【遊泳時間】8:00~17:00(遊泳時間)(予定)
【海の家】なし
【イベント】7月18日(日程予定) 20:00~20:20 白浜海の祭典納涼花火大会(雨天順延)
【浜の長さと奥行き】770m×90m
【監視体制】開設期間内の8:00~17:00(予定)
【禁止・制限事項】バーベキュー等の直火、カセットコンロ等の火気、花火、キャンプ宿泊、野球等硬いボールの使用、犬の放し飼い、水上バイク等小型船舶の乗り入れ、車両の乗り入れ、泥酔者の遊泳、ゴムボート等のオールの使用、モリの使用、釣り(海水浴場開設区域外でのみ可)、スタンドアップパドルボード、ウェーブスキー、小型無人機(ドローン)の使用
【所在地】静岡県下田市白浜
御座白浜海水浴場(三重県)
真っ白な浜をカラフルなパラソルが彩る
前島半島先端にある海水浴場で、「快水浴場百選」のひとつ。
遠浅で透明度の高いエメラルドブルーの海と、白い砂浜が約930m続くビーチは多くの海水浴客でにぎわう。
【遊泳期間】2020年7月1日~2020年8月31日
【遊泳時間】9:00~17:00
【海の家】10軒
【イベント】サザエつかみ取り大会、中日デー(いずれも日程未定)
【浜の長さと奥行き】930m×50m
【監視体制】開設期間内の9:00~15:30
【禁止・制限事項】小さな子どもからは目を離さないように注意
【所在地】三重県志摩市志摩町御座
4.関西のおすすめビーチ・海水浴場と開設状況
関東エリアに比べれば開設される海水浴場は多いですが、関西エリアも今年開設される海水浴場は例年の7割程度です。
今年開設される海水浴場
- 滋賀県大津市:近江舞子水泳場
- 滋賀県大津市:真野浜水泳場
- 滋賀県高島市:近江白浜水泳場
- 滋賀県高島市:マキノサニービーチ高木浜
- 京都府宮津市:天橋立海水浴場
- 京都府京丹後市:浜詰海水浴場(夕日ヶ浦海水浴場)
- 京都府京丹後市:琴引浜掛津海水浴場
- 京都府京丹後市:小天橋海水浴場
- 兵庫県豊岡市:竹野浜海水浴場
- 兵庫県美方郡香美町:今子浦海水浴場
- 兵庫県神戸市須磨区:須磨海水浴場
- 和歌山県和歌山市:加太海水浴場
- 和歌山県和歌山市:片男波海水浴場
- 和歌山県和歌山市:浪早ビーチ
- 和歌山県日高郡日高町:産湯海水浴場
- 和歌山県西牟婁郡白浜町:白良浜海水浴場
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町:那智海水浴場(ブルービーチ那智)
- 和歌山県東牟婁郡串本町:橋杭海水浴場
- 和歌山県和歌山市:浜の宮ビーチ
今年は中止・開設されない海水浴場
- 滋賀県近江八幡市:宮ヶ浜水泳場
- 京都府舞鶴市:神崎海水浴場
- 京都府舞鶴市:竜宮浜海水浴場
- 京都府宮津市:丹後由良海水浴場
- 京都府京丹後市:平海水浴場
- 京都府京丹後市:後ヶ浜・立岩海水浴場
- 京都府舞鶴市:野原海水浴場
- 大阪府貝塚市:二色の浜
- 大阪府阪南市:箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)
- 大阪府泉南郡岬町:淡輪ときめきビーチ
- 兵庫県明石市:林崎海水浴場
- 兵庫県洲本市:五色県民サンビーチ
- 兵庫県洲本市:大浜海水浴場(兵庫県)
- 兵庫県豊岡市:気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場
- 兵庫県南あわじ市:慶野松原海水浴場
- 兵庫県淡路市:浦県民サンビーチ
- 兵庫県淡路市:多賀の浜海水浴場
- 和歌山県田辺市:田辺扇ヶ浜海水浴場
マキノサニービーチ高木浜(滋賀県)
「快水浴場百選」の湖の部特選に選ばれたビーチ
正面に竹生島を望むデッキ広場やレストハウスなどがあり、リゾートムードが漂う。
設備の整ったオートキャンプ場もあり、夏は湖水浴を楽しむためのファミリーでにぎわう。
水質は県下トップクラスで、「快水浴場百選」の中でも湖の部特選に選ばれるほどだ。
【遊泳期間】2020年7月1日~2020年8月31日
【海の家】なし(バンガロー2棟)
【イベント】8月1日 マキノサマーカーニバル花火大会(予定)
【浜の長さと奥行き】400m×20m
【禁止・制限事項】マリンスポーツ、直火、エンジン付きの船の使用
【所在地】滋賀県高島市マキノ町西浜(駅から徒歩10分以内)
掛津海水浴場(琴引浜)(京都府)
まるで砂の上の演奏会、歩くたびに足元から琴の響き
京丹後市の北東部に位置し、1.8km続く美しい白砂で知られる海岸。
浜の砂は「鳴き砂」と呼ばれ、足をするように歩くと「キュッキュッ」と音がすることで有名。「日本の渚百選」にも選定されている。なお、ビーチは禁煙なので注意したい。
【遊泳期間】2020年7月上旬~2020年8月中旬
【海の家】軒数未定
【浜の長さと奥行き】1800m×50m
【禁止・制限事項】バーベキュー、花火、喫煙
【所在地】京都府京丹後市網野町掛津
竹野浜海水浴場(兵庫県)
澄みきった青い海に映える白い砂のロングビーチ
およそ1kmにわたって白い砂浜が続く、美しいビーチで知られる竹野浜海水浴場。遠浅で透明度が高い海が、家族連れにもカップルにも人気だ。「快水浴場百選」や「日本の渚百選」にも選ばれている。
【遊泳期間】2020年7月11日~2020年8月23日
【遊泳時間】9:00~17:00
【海の家】7軒
【イベント】7月30日:第49回たけの海上花火大会
【浜の長さと奥行き】1000m×15m
【監視体制】開設期間内の9:00~17:00
【禁止・制限事項】バーベキュー、花火、マリンスポーツ、喫煙
【所在地】兵庫県豊岡市竹野町竹野
【問い合わせ先】0796-47-1080(たけの観光協会)
白良浜海水浴場(和歌山県)
ハワイ・ワイキキビーチの姉妹浜
約620mにわたる広々とした白砂の海岸は、関西を代表する人気ビーチ。「快水浴場百選」にも選ばれている。シーズンには、色とりどりのビーチパラソルとヤシの葉が南国ムードを盛り上げる。浜辺には水着で入浴できる有料露天風呂もある。
【遊泳期間】2020年7月中旬~2020年8月31日(予定)
【遊泳時間】9:00~17:00
【海の家】なし
【浜の長さと奥行き】620m×60m
【監視体制】開設期間内の9:00~17:00
【禁止・制限事項】バーベキュー、マリンスポーツ、キャンプ、ペット連れ込み、喫煙、スピーカー・アンプの使用
【所在地】和歌山県西牟婁郡白浜町白良浜
5.中国・四国のおすすめビーチ・海水浴場と開設状況
中国・四国エリアも、関東に比べれば中止物件は多くありませんが、例年の7割程度の開設状況です。
今年開設される海水浴場
- 鳥取県鳥取市:鳥取砂丘海水浴場
- 鳥取県岩美郡岩美町:東浜海水浴場
- 鳥取県岩美郡岩美町:浦富海水浴場
- 鳥取県東伯郡湯梨浜町:ハワイ海水浴場
- 島根県浜田市:国府海水浴場
- 島根県浜田市:姉ヶ浜海水浴場
- 島根県出雲市:キララビーチ
- 島根県江津市:波子海水浴場
- 広島県呉市:県立 県民の浜
- 広島県呉市:桂浜海水浴場(広島県)
- 広島県尾道市:瀬戸田サンセットビーチ
- 広島県江田島市:入鹿海水浴場
- 広島県安芸郡坂町:ベイサイドビーチ坂
- 山口県下関市:土井ヶ浜海水浴場
- 山口県萩市:菊ヶ浜海水浴場
- 山口県大島郡周防大島町:片添ヶ浜海水浴場
- 香川県観音寺市:有明浜海水浴場
- 香川県小豆郡小豆島町:オリーブビーチ
- 愛媛県今治市:沖浦ビーチ
- 高知県土佐清水市:桜浜海水浴場
- 高知県香南市:ヤ・シィパーク
今年は中止・開設されない海水浴場
- 鳥取県鳥取市:小沢見海水浴場
- 鳥取県鳥取市:白兎海水浴場
- 岡山県倉敷市:沙美海水浴場
- 岡山県玉野市:渋川海水浴場
- 岡山県瀬戸内市:牛窓海水浴場
- 山口県光市:室積海水浴場
- 山口県光市:虹ケ浜海水浴場
- 山口県長門市:只の浜海水浴場
- 山口県柳井市:サザンセト伊保庄マリンパーク
- 徳島県阿南市:淡島海水浴場
- 徳島県阿南市:北の脇海水浴場
- 徳島県海部郡美波町:田井ノ浜海水浴場
- 徳島県海部郡海陽町:大砂海水浴場
- 香川県高松市:女木島海水浴場
- 香川県さぬき市:津田の松原海水浴場
- 香川県丸亀市:本島泊海水浴場
- 愛媛県越智郡上島町:松原海水浴場
- 高知県高岡郡四万十町:興津海水浴場(高知県)
ハワイ海水浴場(鳥取県)
まばゆく光る白い砂と青い海の海水浴場
遠浅で白い砂、青い海が広がるひときわ美しいロケーションにある。水もきれいでゴーグルでのぞくと小さい魚がたくさん見える。シーズン中は地元客だけでなく観光客でもにぎわう。はわい温泉から車で10分と近く、温泉と併せて楽しめる。ここから見る日本海に沈む夕日、夜の水平線にゆらめく漁火はロマンチックだ。
【遊泳期間】2020年7月中旬~2020年8月中旬
【遊泳時間】9:00~16:00
【海の家】1軒
【浜の長さと奥行き】200m×50m
【監視体制】開設期間内の9:00~16:00
【禁止・制限事項】バーベキュー、花火、水上バイク
【所在地】鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津
片添ヶ浜海水浴場(山口県)
空と海とが溶け合う、瀬戸内の地中海
瀬戸内海国立公園内にある広大で美しい海水浴場。
約1.2kmにわたり白砂が広がるビーチは、肉眼で魚が見えるほど透明度抜群で、「快水浴場百選」や「日本の水浴場88選」にも選ばれている。周辺にはオートキャンプ場、スポーツランドや温泉などリゾート施設が揃う。
【遊泳期間】
2020年7月1日~2020年8月31日
【遊泳時間】9:00~16:30、9:00~17:00(シャワールーム)
【海の家】3軒
【浜の長さと奥行き】1200m×40m
【監視体制】開設期間内の9:00~16:30
【禁止・制限事項】水上バイクなどの危険行為、キャンプ・バーベキューなどの火気使用
【所在地】山口県大島郡周防大島町平野 片添ヶ浜
沖浦ビーチ(愛媛県)
瀬戸内の穏やかな波と風を感じる
伯方島の南側にある長さ約1km・奥行き約50mのビーチ。
伯方島の美しい海が満喫できる。瀬戸内の穏やかな波と風を受けながら、のんびりと夏の1日を過ごすのに最適。トイレ、シャワー、炊事棟などの設備もある。
【遊泳期間】2020年7月15日~2020年8月31日
【浜の長さと奥行き】1000m×50m
【所在地】愛媛県今治市伯方町木浦沖浦
オリーブビーチ(香川県)
日本のオリーブ栽培発祥の地にある小豆島最大のビーチ
道の駅 小豆島オリーブ公園の前にある小豆島最大の海水浴場。
約700mの白い砂浜が広がり、地中海をイメージさせるような美しい海は若者たちに人気。
シャワー、休憩所などの施設が整い、マリンスポーツのレンタルも充実。周辺には観光スポットも多く、いろいろな楽しみがつまっている。
【遊泳期間】2020年7月上旬~2020年8月下旬
【海の家】3軒(2019年度)
【浜の長さと奥行き】700m×30~40m
【禁止・制限事項】磯遊び、バーベキュー、花火
【所在地】香川県小豆郡小豆島町西村
6.九州・沖縄のおすすめビーチ・海水浴場と開設状況
九州・沖縄エリアはほぼ例年通りの開設となりそうです。ただし、九州地方は豪雨による災害などもあり、今後状況が変化する可能性も考えられます。
今年開設される海水浴場
- 福岡県行橋市:長井浜海水浴場(福岡県)
- 福岡県糸島市:芥屋海水浴場
- 福岡県糸島市:深江海水浴場
- 福岡県遠賀郡芦屋町:芦屋海水浴場
- 福岡県遠賀郡岡垣町:波津海水浴場
- 佐賀県唐津市:東の浜海水浴場
- 佐賀県唐津市:西の浜海水浴場
- 佐賀県唐津市:相賀の浜・北浜海水浴場
- 佐賀県唐津市:浜崎海水浴場
- 佐賀県唐津市:波戸岬海水浴場
- 長崎県長崎市:高浜海水浴場(長崎県長崎市)
- 長崎県佐世保市:大浜海水浴場(長崎県)
- 長崎県佐世保市:白浜海水浴場(長崎県佐世保市)
- 長崎県壱岐市:筒城浜
- 長崎県壱岐市:辰ノ島海水浴場
- 長崎県五島市:高浜海水浴場(長崎県五島市)
- 長崎県南松浦郡新上五島町:蛤浜海水浴場
- 長崎県佐世保市:宇久サンライズマリンパーク(スゲ浜海水浴場)
- 長崎県諫早市:結の浜マリンパーク
- 熊本県上天草市:パールサンビーチ(樋合海水浴場)
- 熊本県天草市:四郎ヶ浜ビーチ
- 熊本県天草市:白鶴浜海水浴場
- 熊本県天草郡苓北町:富岡海水浴場
- 大分県佐伯市:瀬会海水浴場
- 大分県臼杵市:黒島海水浴場
- 宮崎県宮崎市:白浜海水浴場(宮崎県)
- 宮崎県宮崎市:青島海水浴場
- 宮崎県宮崎市:サンビーチ一ツ葉
- 宮崎県延岡市:下阿蘇ビーチ
- 宮崎県延岡市:須美江海水浴場
- 宮崎県日南市:富土海水浴場
- 宮崎県日南市:大堂津海水浴場
- 宮崎県日向市:伊勢ヶ浜海水浴場
- 鹿児島県阿久根市:脇本海水浴場
- 鹿児島県奄美市:大浜海浜公園
- 鹿児島県大島郡徳之島町:畦プリンスビーチ海浜公園
- 沖縄県宜野湾市:ぎのわんトロピカルビーチ
- 沖縄県石垣市:マエサトビーチ
- 沖縄県石垣市:底地ビーチ
- 沖縄県うるま市:伊計ビーチ
- 沖縄県宮古島市:与那覇前浜ビーチ
- 沖縄県南城市:あざまサンサンビーチ
- 沖縄県南城市:百名ビーチ
- 沖縄県国頭郡本部町:瀬底ビーチ
- 沖縄県国頭郡本部町:エメラルドビーチ
- 沖縄県国頭郡恩納村:サンマリーナビーチ
- 沖縄県国頭郡恩納村:ルネッサンスビーチ
- 沖縄県国頭郡恩納村:万座ビーチ
- 沖縄県国頭郡恩納村:リザンシーパークビーチ
- 沖縄県国頭郡恩納村:ムーンビーチ
- 沖縄県中頭郡読谷村:残波ビーチ
- 沖縄県中頭郡北谷町:サンセットビーチ
- 沖縄県島尻郡渡嘉敷村:阿波連ビーチ
- 沖縄県島尻郡久米島町:イーフビーチ
- 沖縄県八重山郡竹富町:コンドイ浜
- 沖縄県八重山郡竹富町:星砂の浜
- 沖縄県国頭郡恩納村:恩納村海浜公園ナビービーチ
- 沖縄県八重山郡竹富町:ニシ浜
- 沖縄県八重山郡竹富町:トゥドゥマリの浜(月ヶ浜)
今年は中止・開設されない海水浴場
- 福岡県北九州市若松区:岩屋海水浴場
- 福岡県糟屋郡新宮町:新宮海水浴場
- 長崎県南島原市:白浜海水浴場(長崎県南島原市)
- 長崎県平戸市:根獅子の浜海水浴場
- 宮崎県児湯郡高鍋町:高鍋海水浴場
- 大分県国東市:内田龍神海水浴場・キャンプ場
- 鹿児島県阿久根市:阿久根大島海水浴場
筒城浜(長崎県)
エメラルドグリーンに輝く海が広がる
「快水浴場百選」に選ばれた、壱岐を代表するビーチ。およそ600mにおよぶ白砂青松の浜辺と、遠浅で透明度抜群の海は息をのむ美しさ。ジェットスキーやバナナボートなどマリンスポーツも盛んだ。近くには、キャンプ場や全天候型のバーベキュー広場、テニスコート、体育館、多目的グラウンド、レストハウスなどがあり、施設が充実している。
【遊泳期間】2020年7月中旬~2020年8月下旬
【遊泳時間】9:00~17:00
【海の家】2~3軒
【浜の長さと奥行き】350m(遊泳区域)×40m
【監視体制】開設期間内の9:00~17:00
【禁止・制限事項】バーベキュー、花火
【所在地】長崎県壱岐市石田町筒城仲触
青島海水浴場(宮崎県)
青島を眺めながら太平洋をぷかり遊泳
亜熱帯植物が生い茂る青島を望み、マリンブルーの澄みきった海が広がるビーチ。「快水浴場百選」にも選ばれている。鬼の洗濯板で有名な青島神社にも歩いて行ける。
期間中はライフガードが常駐し、安全に楽しむことができる。また、9月27日までは青島海水浴場内に「青島ビーチパーク」もオープンする。
【遊泳期間】2020年7月上旬~2020年8月下旬(予定)
【遊泳時間】9:00~18:00
【海の家】5軒
【浜の長さと奥行き】400m×300m
【監視体制】開設期間内の9:00~18:00
【禁止・制限事項】バーベキュー、花火、マリンスポーツ、車両の乗り入れ
【所在地】宮崎県宮崎市青島2-233(駅から徒歩10分以内)
畦プリンスビーチ海浜公園(鹿児島県)
美しく透きとおったサンゴの海で熱帯魚とたわむれる
1972(昭和47)年、当時の皇太子殿下と美智子妃殿下が訪れ、ビーチを散策されたことからこの名が付いた。
1.5kmほどの白砂が続き、サンゴ礁の海には熱帯魚が泳ぎ、海水は水質検査基準値「AA」と特に優れている。園内はビーチ、キャンプ施設、さらに多目的広場などがあり、充分に遊べる。
【遊泳期間】通年
【海の家】なし
【イベント】海開き5月5日
【浜の長さと奥行き】1500m×50m
【所在地】鹿児島県大島郡徳之島町山畦
与那覇前浜ビーチ(沖縄県)
東洋一と称される白い砂浜に感激!
通称「マイパマビーチ」として親しまれている、宮古島で最もポピュラーなビーチ。7kmにもおよぶ白砂の浜が美しく、その白さと細かさは東洋一との呼び声も高い。全日本トライアスロン宮古島大会のスタート地点としても知られ、マリンスポーツも盛んに行われている。世界中の旅行者が選ぶ「世界のベストビーチ2019」日本ランキングで1位に選ばれた。
【遊泳期間】通年
【海の家】1軒
【浜の奥行き】30~70m
【禁止・制限事項】バーベキュー、花火
【所在地】
沖縄県宮古島市下地与那覇
国内の新着記事
【GWおでかけ先診断】旅行シーズン到来!ゴールデンウィークに行きたいおでかけスポットをまっぷる編集部が診断!
青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
新潟の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
まっぷるがサブスクで読み放題!超お得にガイドブックを使える注目のサブスクサービス
ケンタッキーのチキンを温め直し!おすすめの温め直し方法でケンタッキーのチキンをおいしく食べよう
大分の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
【おすすめパワースポット診断】運気を上げたいあなたにおすすめのパワースポットを診断!
月刊まっぷる 2023年3月 旬の旅行・おでかけ情報をお届け!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!