

ダイナミックな自然のアート
約160万年前の火山活動で流れた溶岩が冷え固まりできた天然記念物。玄武岩が幾重にも重なった岩肌は圧巻。北朱雀、南朱雀、白虎、玄武、青龍の五つの洞が並ぶ。
玄武洞でいちばん長い柱状節理が見られる青龍洞
森や木の素晴らしさを伝える
日本の木造建築を代表する梁と柱で構成する安藤忠雄氏設計による建物。民家の模型や民具を展示。自然とふれあう体験プログラムも実施。
森の生命力を感じさせる円筒形の建物
岩肌に打ち寄せる波しぶきは大迫力
リアス式海岸で作られた奇岩が入り組む海岸は、山陰海岸国立公園の中でも屈指の景勝地として知られる。海岸沿いの散策道や橋から美しい日本海の景色が楽しめる。
日本海の美しさを満喫しよう
考古学のおもしろさを伝える施設
朝来市には約1600か所の遺跡があり、史跡茶すり山古墳からの出土遺物等を展示・収蔵。パズルや模型で遊びながら学ぶことができ、勾玉づくりも人気。
特別展示室では但馬王の変遷をたどる
アウトドア派に最適
関西屈指のスキー場エリアで、標高469mの神鍋山を中心に周囲を1000m級の山々に囲まれた高原。三つのスキーゲレンデ、テニスコートやキャンプ場などがある。
スキーシーズン以外はグラウンドゴルフも楽しめる
川遊びやトレッキングが楽しい
水に親しみ、自然とふれあうことのできる公園。中央には八木川が流れ、夏には川遊びやバーベキュー、キャンプなどで賑わう。渓谷が美しく、近くには布滝が流れる。
山の緑が美しい空気のきれいな所
森の冒険やキャンプが楽しめる
朝来市に位置する標高380mの高原。森の冒険「フォレストアドベンチャー」やキャンプ場、パラグライダー場などを包むように茶畑や農園が広がる。
城崎&天橋立は山海の幸の宝庫。なかでもブランド食材の但馬牛やカニ、出石そばは必食。ローカル色満点の一品も合わせて、思う存分召し上がれ。...
海と山の恵みにあふれ、一年を通して多くの観光客が訪れる京都府と兵庫県の北部。夏は海水浴、春秋はドライブ、冬は松葉ガニなど、四季を通して楽しみは尽きない!...
城崎・天橋立みやげに持ち帰りたいのが、地元素材を使ったスイーツたち。その場でいただいても思わず笑顔な味わい深い品がそろっているので、旅の先々で探してみて。...