神戸【南京町】バラマキ土産にもぴったりなチャイナ雑貨♪
安くてかわいい雑貨や衣類をはじめ、おいしい中国食材を取り扱う店など、チャイナタウンならではの店が点在。自分や友人、家族用にひと技効かせた土産をゲットしよう! ※掲載商品は品切れ、もしくは季節...
南京町の楽しみのひとつはできたてホカホカの屋台フードを食べること。行列ができるほどの人気メニューはとくに見逃せない!
ケンミン食品のアンテナショップ
「ケンミンの焼ビーフン」でお馴染みのケンミン食品の直営店。ビーフン各種をはじめ、手作りの焼小籠包も人気。
店内にはイートインスペースがある
焼小龍包(3個) 350円
カリッと香ばしく焼いた皮の中から熱々の肉汁スープが飛び出す特製焼小籠包
福建焼ビーフン 400円
香ばしさ満点の人気No.1ビーフン
もちっとやわらかなアツアツのちまき
厳選した材料とオリジナルレシピによる点心。横の路地を入ると本店がありイートインもOK。
店の横にも簡単なイートインスペースがある
中華肉粽 400円
滋賀の羽二重餅米と佐賀のひよく餅米をブレンド。もちっとやわらか
中華ピロシキ(2個) 300円
野菜と肉を餅で巻いてカラリと揚げたパン風饅頭
一番人気はシュー・ア・ラ・クレーム
シュー・ア・ラ・クレームは甘さ控えめで生地がサクサク。創業時からの定番商品シュー・シュルプリーズも人気。
人気店で週末はとくに賑わう
シュー・ア・ラ・クレーム 205円
レ・ユニオン産バニラビーンズで練り上げたカスタードクリームがたっぷり
さつまいものクレオル 346円
さつまいものサブレでクレームダマンドとホワイトチョコをサンド。日持ちするのでおみやげにも◎
ミルフィーユ 346円
パリパリ食感がおいしい創業当時からの人気商品
シュー・シュルプリーズ 356円
コルネ状に巻いたサクサクのパイ生地にカスタード&チョコクリームがぎっしり
もちもち食感のタピオカ
上品な甘い香りとなめらかさに感動する杏仁豆腐や、毎日仕込むこだわりのタピオカが絶品。2階には喫茶をスタンバイし、ゆったり過ごせる。
1階はテイクアウトコーナー、2階はカフェになっている
タピオカ入り杏仁豆腐 380円
イートインはお茶付きで750円
珍珠奶茶 380円(テイクアウト)
ジャスミンティやココナッツミルクなど多彩なテイストがある
メニュー豊富な点心が魅力
屋台で香港系の点心を販売。2号店(元町通1-2-1)では、ひとつ100円メニューの販売もあり大好評。
本店は南京町広場前。2号店も近くにある
チャイニーズバーガー 200円
豚の角煮と高菜を挟んだオリジナル
ニラまんじゅう(3個) 300円
刺激的な風味が人気のお手軽点心
行列ができる元祖豚まん店
大正4(1915)年創業の元祖「豚まん」発祥店。南京町広場前にあり、アツアツをすぐに食べられるのもうれしい。
豚まん(天津包子)の名付け親は老祥記の初代
豚まん(3個) 270円
独特な風味の皮と醤油で味付けした具がマッチ
台湾名物の湯包を手軽に食べ比べ
台湾生まれの小籠湯包(ショウロンタンパオ)の専門店。肉汁たっぷりの湯包(タンパオ)をリーズナブルに食べられると話題。手軽にイートインもできる。
店内にはスタンディングのイートインスペースもある
蒸餃子(5個) 380円
国産の鶏肉とニラがぎっしり
小籠湯包(6個) 380円
口に入れた瞬間にスープがあふれ出す
肉焼売(5個) 380円
具がぎっしりの焼売
蟹小籠湯包(5個) 380円
カニの風味を凝縮
肉包(6個) 380円
醤油ベースのジューシーな肉まん
三宮でデートするなら!ベイエリアに異人館!行きたいスポット30選
マリトッツォが買える神戸のお店8選~イートインできるお店も♪~
【新型コロナ】<兵庫県>観光施設の再開情報※5月29日更新
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪