【北海道】札幌ラーメンを食べるならここ! 味噌・醤油・塩の味ごとに人気店を厳選紹介
札幌は、王道の味を守り続ける老舗やこだわりを追求した個性派がひしめく激戦区です。 定番は味噌味ですが、醤油や塩味のお店も数多くあります。 今回は「おすすめのラーメン店ってどこ?」と聞かれたら必ず名...
更新日: 2023年2月22日
北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。
すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、一人でしっぽりと飲みたい癒しと安らぎに満ちた空間です。
大通公園あたりでは、札幌プリンスホテル最上階のバーはパノラマビューが魅力ですよ。ビールとウイスキーの専門店Maltheadsは、北海道産のビールを中心としたラインナップがうれしいバーです。
そのほかにもとっておきのバー、合わせて11軒のラインナップです。
創業半世紀を越える正統派BAR
時代とともに変化し続けながら、戦前の洋酒文化を受け継ぐ東京會舘スタイルをオリジナルとした店づくり。老舗独特の頑なさや堅苦しさが感じられない空間でゆったり楽しめます。
一人でしっぽりと飲みたい癒しと安らぎに満ちた空間
逆アーチ型のカウンターは、ひとりひとりがゆっくりと自分の時間を味わうのに最適。洋酒を中心に600種類以上のお酒のほか、料理やスウィーツ、シガーも揃っています。
道産食材で作る完成度の高いフルーツカクテル
「カクテルは液体の料理」をコンセプトに、生産者から仕入れる道産の旬のフルーツや野菜を使って作るカクテルが人気。見た目も美しく完成度の高いフルーツのカクテルは約15種類そろいます。
地上9階から夜景を眺めながら最新のカクテルを味わう
窓側のカウンター席は、カップルの指定席。夜景の中にすっぽりと包まれるような感覚を覚える空間です。三面ガラス張りの幻想的な店内で、カクテルと充実した創作メニューを楽しめます。
自分なりのカスタマイズを楽しむアイスと洋酒のコラボレーション
リキュール入りの特製アイスクリームに、好みの洋酒をたらして楽しむのが基本的な食べ方。洋菓子職人の店主が、修業先のパリで学んだレシピをもとに考案しました。
ワインを楽しむために用意した美味しい料理と空間
平成元(1989)年創業の、札幌で草分け的なビストロ。フランス産中心の豊富なワインと季節の食材を使った料理が女性に好評です。こぢんまりとした店内は静かで大人の雰囲気が漂います。
約300種類の道産酒と道産食材でつくる料理を堪能
北海道産酒と道産食材だけで作る料理が楽しめるバー。北海道ソムリエの鎌田さんが、全道の蔵をまわって買い付けした道産酒約300種は、日本酒や焼酎、ワインなど多種にわたります。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!