【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!
温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、魅力いっぱいの伊豆に足を運んでみませんか。 春の桜まつりはいつ?夏の花火大会は海上!?秋の紅葉ライ...
天然の入江を利用した、海上に浮かぶ水族館。人気のヒミツは、海の生き物たちとふれあえること。イルカと泳ぎ、ペンギンと一緒に写真を撮れば、生き物たちに癒されてココロが軽くなるはず!
イルカ&アシカが華麗な技を披露
全面がガラス張りになったマリンスタジアムでは、カマイルカやアシカのショーを楽しめる。なかでもアシカの水中ショーは他の水族館では見ることができない必見のショー。
マリンファンタジー 9:50/13:30/15:50
かわいい仕草と表情にほんわか
ゴマフアザラシがのんびりくつろぐアザラシ館。ショーのときには、トレーナーがアザラシの生態や特徴を解説してくれる。実際にふれられるのもうれしい。
11:45/14:10
遊んで、泳いで、癒される
波打ち際のビーチに入って、イルカたちとふれあうことができる。(1600円、所要時間50分、利用予定日の2か月前から予約可能)
タイムスケジュール
10:00、14:00
水中マスクとスノーケル、フィンを着け、イルカと一緒に泳ぐ。好奇心旺盛なイルカは人に近寄ってくるため、イルカと楽しい時間を過ごせる。(7000円、所要時間90~120分、利用予定日の2か月前から予約可能)
タイムスケジュール
11:00(初心者コース)、15:00(経験者コース)
フィーディングとはイルカにエサをあげること。握手やジャンプの合図を出すこともでき、トレーナー気分を味わえる。(1500円、所要時間10分、当日先着申込み)
タイムスケジュール
9:50/10:00/10:10/11:30/11:40/11:50/13:30/13:40/13:50/14:00
かわいいペンギンと記念撮影
360度全方位から見ることのできるパノラマ展示が、「近くに感じる」と大好評。餌付けショーのあとは、記念撮影やえさやり体験(200円)も。
餌付けショー“ペタペタマーチ”11:25/15:25
伊豆の豊かな生態系を展示
黒潮と親潮が混ざり合う伊豆の海には豊かな生態系が広がる。うみめぐりではそんな伊豆の海に生息する250種類1500点の生物を展示する。
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。