トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 立山・富山 > 富山 > 富山市街 > 

【富山タウン】アート旅♪おすすめスポットをチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年8月3日

この記事をシェアしよう!

【富山タウン】アート旅♪おすすめスポットをチェック!

富山市内には新幹線の開業に合わせて美術館が続々誕生している。芝生と水辺の景観が美しい環水公園や個性的なショップなど、とことんアートを満喫できるおしゃれな街・富山を散策しよう。

プランニングアドバイス

かわいい「市電」を利用しよう

富山市内を移動するには路面電車が3系統走っているのでとっても便利。100年を超える歴史があり、市民には「市電」の愛称で親しまれている。市電とバスに乗り放題の1日フリーきっぷ620円がお得。

富山グルメを楽しもう

日本海の海の幸から山の幸まで食材の宝庫・富山。薬のまち・富山だけに食事にも東洋医学の知識を取り入れた薬膳が健康志向の女性の注目を集めている。富山ならではのグルメもしっかりおさえておこう。

健康膳 薬都

薬屋が提供する多彩な薬膳メニュー
江戸時代から続く薬の老舗「池田屋安兵衛商店」の2階にある薬膳料理レストラン。古代米や高麗人参などを使った健康料理や薬草茶、野草アイスクリームなどが楽しめる。

健康膳 薬都

「健康膳」3240円(前日までに要予約)は高麗人参のスープや野草の天ぷら、黒米の山菜おこわなど季節の素材を生かしたランチ

富山やくぜんって?

江戸時代に反魂丹で一躍「越中富山のくすり」の名が全国に広まった。300年以上も薬の伝統が受け継がれている富山では、健康によいとされる食材を使い、栄養や安全に配慮したメニューを「富山やくぜん」と認定している。すでに50種類以上のメニューがある。

健康膳 薬都

住所
富山県富山市堤町通り1丁目3-5池田屋安部衛商店 2階
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩3分
料金
健康膳=2200円~/玄米膳=800円~/野草アイスクリーム=450円/ハーブティー=450円/

ブロカント通り

総曲輪のアーケード通りから北に延びる沿道には、雑貨や古本などを扱う個性的なショップが並んでいる。ガラス美術館からも近く、ふらりと立ち寄るのにおすすめなスポット。

ブロカント通り

ブロカントって?

人々に長く大切にされてきた「美しいガラクタ」という意味。値段が手ごろでセンスのいいものがそろっていて、地元のおしゃれな穴場となっている。

林ショップ

鋳物作家の店主・林悠介さんが全国各地に足を運んで探してきた器や小物などが並ぶ。毎日の暮らしを楽しくしてくれる商品が充実。

林ショップ

店主の林さんのセレクトを楽しみに来店する客も多い

林ショップ

住所
富山県富山市総曲輪2丁目7-12
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで6分、荒町下車、徒歩5分
料金
要問合せ

古本ブックエンド1号店

映画や音楽、デザイン、美術書などを中心に取りそろえる古本店。富山にちなんだユニークな本も多く、おみやげにもおすすめ。

古本ブックエンド1号店

本に囲まれた居心地がよい店内

古本ブックエンド 1号店

住所
富山県富山市総曲輪2丁目7-12
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで6分、荒町下車、徒歩5分
料金
要問合せ

樂翠亭美術館

建築美とアート作品のコラボ
1950年代に建築された和邸宅をリニューアルした美術館。四季の移ろう庭園とともに陶磁器やガラス造形作品などを鑑賞できる。ミュージアムショップの2階には特別展示室もある。

樂翠亭美術館

作家作品も豊富にそろえるミュージアムショップ

樂翠亭美術館

庭園と一緒にアート鑑賞も楽しめる

樂翠亭美術館

住所
富山県富山市奥田新町2-27
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
企画展により異なる

STARBUCKS COFFEE 富山環水公園店

運河との一体感を演出した開放的なテラス!
世界一美しいスターバックスとの呼び声が高い、環水公園内に建つ店。シンプルな造りの建物は、木の温かみを生かしたくつろげる雰囲気。大きな窓からは公園のシンボル天門橋の景色も楽しめる。

STARBUCKS COFFEE 富山環水公園店
STARBUCKS COFFEE 富山環水公園店

南向きの窓から美しい運河や空模様を眺めて

STARBUCKS COFFEE 富山環水公園店

夕暮れから日没は開放的なテラスでゆったり

富山県富岩運河環水公園

自然が広がる洗練された親水公園
運河の周囲を囲むようにレストランやカフェ、立山連峰を望む展望台などがあり、週末は地元の人も多く訪れる憩いの場となっている。イベントも1年を通じて開催されている。

富山県富岩運河環水公園

富岩運河の旧舟だまりを利用した親水公園

富山県富岩運河環水公園

環水公園では1年を通じて毎晩ライトアップを実施。季節ごとに内容は変わり、水面に反射する光も幻想的だ

富岩運河環水公園

住所
富山県富山市湊入船町
交通
JR富山駅から徒歩9分
料金
情報なし

富山県美術館

【2017年8月全面開館】
ピカソ、ミロ、ロートレックの作品に出合える!!
富山県立近代美術館が名前も新たに移転新築。巨大な船のような建物が特徴で、東向きの一面はすべてガラスで覆われて開放的。ポスターコレクションのうち3000点を大型タッチパネルで鑑賞できる。

富山県美術館

富山県美術館

住所
富山県富山市木場町3-20
交通
JR富山駅から富山地方鉄道富山赤十字病院行きバスで9分、富山県美術館下車すぐ
料金
入館料=大人300円、大学生240円、高校生以下無料/(展覧会により異なる、70歳以上は入館料無料)
1 2

北陸の新着記事

砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ

富山県・朝日町は、山から海までの距離が近く、ゆったりとした心地よい空気が流れる町。 新潟県との県境にあり、シャワシャワと鳴る波音が楽しい砂利浜の海岸や山深い地域で根付いた独特なお茶文化、春の数週...

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...

富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!

富山でラーメンといえば皆さまご存知、富山ブラック!! この醤油ベースの真っ黒いスープ、店によって濃厚な味から意外にあっさりな味まで実にさまざま。 富山ブラックラーメン発祥の店といえば西町大喜本...

金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は金沢で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう

「日本三大和紙」に数えられる和紙の里、福井県越前市「五箇(ごか)地区」。 越前和紙1500年の伝統を守る町として、手漉き和紙の出荷額において全国トップクラスのシェアを誇っています。 この古くか...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。