【ひがし茶屋街】金沢の風情ある街を満喫! おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!
金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街。 風情ある石畳の道や出格子の町家、夕暮れになるとどこからか聞こえてくる三味線の音色が、旅する気持ちをいっそう盛りあげます。 江戸時代の面影を今も残すノスタルジッ...
更新日: 2023年2月9日
新型コロナウイルスの影響でステイホームが続き、気づかないうちにストレスが溜まっているのでは。
今回は一人旅歴30年の筆者が、コロナ禍でも安心して泊まれる宿を厳選しました。
誰にも気を遣うことのない一人旅は、本当の意味でリラックスできる方法です。
厳選宿でリラックスして、おこもり旅を楽しんでください!
まずご紹介するのは、金沢犀川温泉「川端の湯宿 滝亭(たきてい」。
市内バスでは、金沢駅から約30分、日本三名園の「兼六園」 や市内中心部からは約13分と金沢市街からそれほど離れていないにも関わらず、宿の周辺は驚くほど自然に溢れています。
滝の音や川の流れが心地よく響き、滞在中は自然の音に癒されます。ラウンジからは庭の景色が、各部屋からは美しい自然を楽しめます。
館内庭園を見渡せる、温泉上がりに涼むのにぴったりなテラス
大人一人旅で重要な条件は色々あります。まずは静かであること。他の客との接触が少ない環境、心のこもったおもてなし、自由に楽しめる共有スペース、広い温泉、美味しい食事、ゆったり過ごせるお部屋、素敵なインテリア等でしょうか。
川端の湯滝亭は、これらの要素が全て揃っていて、一人旅のおこもり先として、完璧な場所と言っても過言ではありません。
疲れを癒す温泉に一晩中入れるのも最高 。チェックイン時から翌朝9時半まで利用できます。連泊の際でも、朝9時半〜11時までの清掃時間以外は利用出来ます。自由な一人旅、温泉だって好きな時間に入りたいですよね。
露天風呂で滝のマイナスイオンパワーをたっぷり浴びられるのも、絶大な癒し効果があります。
温泉で癒されたらゆっくりお食事を。金沢の新鮮な地の物をふんだんに使い、鴨の治部煮等、金沢ならではの料理がならびます。繊細な旬の味覚を味わいましょう。食事処は個室があるので周りに気を使うこともありません。
敷地の広さのためか満室の日でさえも、驚くほど宿泊客とほとんど接触しません。 コロナ対策においては検温、消毒等をなされ、安心して宿泊できるのもこのごろは特に重要なポイントです。
開放感に溢れる、滝を眺めながら楽しめる足湯
滝を見ながら楽しめる足湯、ライブラリーラウンジ、エステ等の共用施設も充実しており、一人でも退屈する暇がありません。温泉の後にはライブラリーラウンジに場所を移し、コーヒーを飲みながら本や写真集を眺め、のんびり過ごすのは贅沢な時間。普段読まないという人も、棚に並んだ美しい写真集などを眺めているうちに「読んでみようかな」という気分になるかもしれません。
開放的なロビーラウンジ チェックイン時から抹茶とお菓子と共にゆったり
スタッフの挨拶や気遣いも随所に感じられ、快適に滞在出来ます。一泊の旅ではあっという間。可能であれば連泊したいお宿です。「一人旅で良かった」とこれほど実感する宿はそうそうありません。ぜひ極上の宿泊体験をしてみてください。
続いては、兼六園から徒歩5分、金沢城公園にも徒歩3分で行くことができる場所にある、「金沢白鳥路 ホテル山楽」をご紹介。観光にも朝の散歩にも便利な場所で、初めて金沢を訪れる方にもおすすめです。
館内に入るとそこは別世界。大正ロマンの情緒溢れるロビーラウンジに、目を見張ります。レトロでありながら気品に満ちた素敵なラウンジは一見の価値あり。
ステンドグラスに映える、クリームソーダ <画像提供:金沢白鳥路 ホテル山楽>
ロビーの先はティーラウンジが続き、金沢の四季を表したステンドグラスに囲まれて、いつまでも滞在したくなります。ティーラウンジでは、懐かしいクリームソーダが人気だそう。
レトロ感たっぷりの空間に、クリームソーダがよく似合います。
大正ロマンあふれる、浪漫ツインルーム <画像提供:金沢白鳥路 ホテル山楽>
ラウンジでゆっくりした後は客室へ。リニューアルした「浪漫ルーム」は大正時代のようなクラシックな雰囲気で、優雅な大人一人旅にぴったりです。ステンドグラスやインテリアが素敵で、こんな部屋に住んでみたいという女性の願いをかなえてくれます。
浪漫ルームには美しい九谷焼のランプや急須、金箔グラス等が常備されており、インテリアから雑貨に至るまで随所にこだわりが見られます。常備のタオルは今治タオル、バスアメニティはミキモトコスメティクスと嬉しい限り。美しい美術品や質の高い品々に触れ、部屋にいるだけで大人女子力が上がりそう。部屋でゆっくり過ごす大人の一人旅に最適です。
広い天然温泉「美人の湯」で美肌に <画像提供:金沢白鳥路 ホテル山楽>
金沢市内では天然温泉がある宿は珍しいそうですが、こちらのお宿では 天然温泉「美人の湯」が楽しめます。炭酸水素塩泉で、肌の不要な角質や毛穴の汚れを取り除いてくれる嬉しい効果があるのだそう。広い温泉で日頃の疲れが癒され、心も身体も美しくなれるのは最高ですね!
もっと美しくなりたい方にはエステもおすすめ。温泉後の柔らかくなった肌にエステは効果抜群。「温泉とエステ」という極上の組み合わせを是非体験してみてください。
季節の食材たっぷりの百万石会席 <画像提供:金沢白鳥路 ホテル山楽>
食事ももちろん楽しみの一つ。加賀野菜等を使用した地元の郷土料理等、金沢の味覚が楽しめる朝食ブッフェを食事処でいただきます。夕食は庭園を眺めながら、優雅に加賀料理をいただきましょう。
ティーラウンジでの おやつには上述のクリームソーダの他、金箔ブレンドコーヒーやチーズケーキ、東山 にある御菓子司「吉はし(よしはし)」の上生菓子もいただけます。「吉はし」は知る人ぞ知る金沢の和菓子屋さんで、予約必須の名店。一日中宿におこもりしていても、館内でバラエティ豊かな食事やお茶を楽しめるのは助かりますね。
客室以外にも、金沢の文化が感じられる伝統工芸品の装飾が随所に見られ、ノスタルジックな大正時代とあいまって、まるで美術館のような空間です。
続いては、金沢駅至近にも関わらず、奥まった場所に静かにたたずむ宿「金沢茶屋」をご紹介。便利な立地でありながら、静かで落ち着ける雰囲気に驚くことでしょう。
こちらは「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、長年にわたり日本一と称される、和倉温泉の加賀屋直営のお宿です。
宿に入ると風情ある空間が広がり、重厚な佇まい。金沢にはやはり和風旅館が似合います。美しい花や庭園を眺めながら、一息つくと、日常の疲れが吹き飛んでいきます。ギャラリーさながらの館内は、美術館のように落ち着く空間。身を置くだけで美意識が高められそうです。
入館の際にフロントにて検温・問診票の記入や館内に消毒液が設置され、食事や入浴の際の人数制限等、コロナ対策もしっかりされています。
ゆったり過ごせるお部屋
格子や畳文化の伝承など、古き良き金沢の和にこだわった客室は、ゆったり寛げる空間です。
趣のある庭園風呂
情緒あり、落ち着ける檜風呂
小さな庭園を眺められる庭園風呂や、香り豊かな古代檜風呂が心と身体に安らぎを与えてくれます。温泉ではありませんがどれも 趣があり、ゆったりリラックス出来ます。
半個室がある食事処 割烹つづみ
旅の楽しみはやはり食事。特に大人の一人旅には美味しい食事が欠かせません。見知らぬ土地で美味しい食事処を探すのは当たりはずれもありますので、宿泊施設で美味しい食事が楽しめるのは重要なポイントです。
ここ金沢茶屋では、料理を目当てに泊まる方も多いというぐらい料理が評判の宿。季節の食材にこだわった、豪華な料理をいただきましょう。
食事処は半個室なので、部屋と同じようにゆったりお食事がいただけます。
心のこもった一流のおもてなしを体験し、自分をアップデートしてみてはいかがでしょうか。
「金沢といえば、ひがし茶屋街」と言えるほど有名な、金沢らしい伝統的な街並みが広がるひがし茶屋街。この近くにある老舗旅館が「料亭旅館 金城樓(きんじょうろう)」です。素晴らしい外観で、エントランスに足を踏み入れた瞬間からその期待は高まります。
入口の豪華な日本間
中に入ると、圧倒されるほど豪華な日本間が!静かで落ち着いた雰囲気があり、「こんなすごい宿に一人で泊まっていいのだろうか」と罪悪感に似た感覚を持ちながらも、浮足立ってしまいます。
見事な日本建築、落ち着いた風格が漂う日本庭園など、施設内を眺めて回るだけでも価値があるこちらの宿。明治23年創業と、老舗の素晴らしい伝統が随所に見られます。
客室はそれぞれに形式が異なり、広いお部屋が魅力的。消毒液の設置、入館時の検温、換気、密を避けたお食事会場等、コロナウイルス対策が徹底されています。
豪華な加賀会席料理 <画像提供:料亭旅館 金城樓>
ゆったり食事をいただける広い個室
料亭旅館ということで、クオリティの高い伝統的な加賀料理がいただけます。一人でも気を使わずにゆっくり過ごせる個室で、見事な松の木を有する日本庭園を眺めながら、お料理を楽しみましょう。料理の質はもちろんのこと、お料理をいただく空間も重要なポイントですよね。一人のんびり、庭園とお料理を堪能する時間は最高の贅沢。このためだけに宿泊する価値があります。
ゆったりできる広い客室 <画像提供:料亭旅館 金城樓>
広々した部屋には檜造り、または大理石の立派な風呂があるので、気兼ねなく好きな時に利用できるのも嬉しいですね。
金沢という伝統ある街にふさわしい、風格ある素敵な場所で、大人一人旅の素晴らしさを実感してください。
■料亭旅館 金城樓(きんじょうろう)
住所 金沢市橋場町2−23
電話 076-221-8188
交通 北鉄バス・橋場町(金城樓前)下車すぐ
チェックイン 16:00チェックアウト 11:00
駐車場 無料
料金 1泊2食付き 7万1500円〜 (伝統の加賀会席コース)
カード利用 可
最後にご紹介するは、和風オーベルジュ「東山オーベルジュ 薪の音 金澤(まきのおと かなざわ)」です。
観光スポット「ひがし茶屋街」の中に溶け込むこちらの旅館は、1日4組限定の宿。他の宿泊客を気にすることなく、自宅のように寛げるのは嬉しいですね。早朝や夜に、人の少ないひがし茶屋街を満喫できるのも特権です。
出格子が続く古い街並みは趣が感じられ、散策するだけで味わい深いひがし茶屋街。お茶屋見学、和雑貨探し、町屋カフェでランチやお茶するのも楽しいですよ。
ゆったりベッドルーム <東山オーベルジュ 薪の音 金澤>
シックでモダンな洋室「HIGASHI(ヒガシ)」は大人一人旅にぴったり。シモンズ社製キングサイズのベッドや、くつろげるソファーでゆったりでき、快適に過ごせます。広すぎず、狭くもなく、長居したくなる居心地の良さ。滞在中、ずっとお部屋で過ごしたくなります。ミニキッチンと素適なテラスがあり、おこもり旅にはうれしいですね。
ミニキッチンで料理はできないものの、コーヒーマシーン、冷蔵庫、マグカップ、グラス、食器、カトラリーが揃っています。コーヒーを淹れてテラスでお茶を楽しむ時間は、至福のひとときです。
こちらの客室にはAXASOFTBATH(アクサソフトバス)という体にフィットするバスタブ があり、今まで感じたことのない優しいバスタイムを満喫できます。バスタブがクッションのように柔らかく、まるでソファーに座っているかのよう。浴槽が身体にフィットするので、極上のリラックス感を味わえます。
お風呂で体がほぐれた後には、離れのエステルームにてエステをぜひ体験してみてください。リラックス、疲労回復、活力増進、美肌ケアといった効果はもちろん、日常の疲れがすっかり癒されます。
エステが終われば部屋に戻り、すぐベッドで寝てしまうという至福のひと時が味わえるのも、宿泊施設ならではですね!
食事処「東山和今」でいただける、一品一品が美しい夕食 <東山オーベルジュ 薪の音 金澤>
館内の食事処「東山和今(ひがしやまわこん)」では、割烹スタイルで日本料理がいただけます。ちょっとずつ、たくさんの種類がいただけるのは、女性には嬉しいですね。
料理人が目の前で調理するライブ感にワクワクするカウンター席と、庭園を眺められるテーブル席が選べます。地元の旬の食材がふんだんに盛り込まれた料理に季節を感じ、美食の街、金沢を味わってください。
館内でいただける素敵な洋朝食 <東山オーベルジュ 薪の音 金澤>
朝食はおしゃれな洋朝食。館内のカフェでは、地元の食材を使ったオリジナルスイーツも楽しめます。
日頃頑張っている自分にエステ付きプランをご褒美に。極上一人旅を味わい尽くしましょう!金沢らしい風景の中で、暮らすように滞在する一人旅は貴重な体験となること間違いなしです。
一人で行くおこもり旅にぴったりの、素適な宿をご紹介しました。「憧れの大人一人旅に行ってみたい!」「こんな素適な宿泊施設に一人で泊まってみたい」と感じた方も多いのではないでしょうか。
歴史や伝統文化が暮らしに息づく金沢は、大人一人旅に最適の街。日常を完全にシャットダウンして、贅沢な時間を是非体験してみてください。自分が生まれ変わり、新たな活力を得られる旅になることでしょう。
【石川県金沢市・夜ごはん】金沢で夜を楽しめるとっておきのお店14選!金沢で夜ごはんをするならどこがいい?
【石川県加賀市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元住民に愛される名湯まで!加賀市で人気の日帰り温泉12選をご紹介
福井の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
富山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
【福井市・日帰り温泉】設備が整ったホテルの日帰り入浴が充実!もちろん泉質も自慢の福井市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【金沢・日帰り温泉】泉質自慢から銭湯気分で気軽に行ける日帰り温泉、設備充実施設まで!金沢の日帰り温泉おすすめ9選をご紹介
福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!
富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!