金沢【ひがし茶屋街】おすすめ雑貨ショップでかわいいおみやげ探し!
ひがし茶屋街には、金箔を贅沢に使ったコスメやライフスタイルに取り入れたいキュートな雑貨などを扱うショップがたくさんあります。 普段使いにもいいし、おみやげにしても喜ばれること間違いなし! 個性的で...
更新日: 2021年5月21日
金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街はグルメも充実。
歴史的街並みのなかには、町家をリノベーションした食事処もたくさんあり、食事と空間を同時に満喫できます。
新鮮な魚介を使った料理やカフェごはん、金沢の新名物「出汁めし」など“食べたいメニュー”が勢ぞろい。
さらに、昼飲みOKの食事処があるのもうれしいポイントです。
町歩きをしながら、ご当地ならではのグルメを味わってみましょう。
浅野川大橋のたもとにある、金沢おでんと焼鳥が味わえる店。自慢はおでんのだしをたっぷりかける「出汁めし」。単品、定食のほか、メインが選べるお得な「ちょい呑みセット」もあるので、お昼から一杯もいいかも。
<おすすめメニュー>
出汁めし 680円〜
炭火焼き鳥 200円〜
おでん 150円〜
手前から、のどぐろ出汁めし(単品1980円、定食2180円)、焼鳥丼定食980円(ランチタイムのみ)、炭焼き鶏の出汁めし(単品680円、定食880円)
本日の小鉢、選べるドリンク(生ビール・ハイボール・レモネードサワーから1品)、選べるメイン(オススメ串3種・おでんオススメ3種・牛すじ煮込みから1品)がセットになった、ちょい呑みセット1000円
ひがし茶屋街の入口近くにあるので、ランチを済ませてからのんびり散策がおすすめ
大正時代、東山にあった西洋料理店が時代を超えてカフェに。ローストビーフがたっぷりのった「ひがし茶屋ランチ」は平日10食、休日15食の限定。自家製ケーキや自家焙煎コーヒーも人気で、冬には「おでん高砂」のカレーおでんも登場!
<おすすめメニュー>
金沢金箔カレー 850円
カレードリア 1000円
マルジュパフェ 650円
玉ねぎたっぷりの自家製ダレがローストビーフと相性抜群。ひがし茶屋ランチ1500円
能登産の自然栽培米などを、特注の土鍋で炊き上げるふっくらつやつやのご飯が名物。加賀野菜などをふんだんに使ったおばんざいとともに味わうと一層、箸が進む。和食のうまさを再発見してみよう。
<おすすめメニュー>
のどぐろ干物 1300円
能登鶏タマゴ 150円
奥能登いかの塩辛 400円
さばのぬか漬け 400円
土鍋炊きたてご飯とおかずがセットになった一汁六菜定食1650円
浅野川のほど近くにたたずむ町家をリノベーションしたクラフトビールとナポリピッツァが自慢の店。金沢初の自家製ビールがいつでも味わえるので、昼夜を問わずいつもにぎわっている。ビール好きも納得の、できたての味を楽しもう。
<おすすめメニュー>
マルゲリータ 1000円
ビール酵母漬けポテトフライ 400円
ドイツソーセージ盛り合わせ 1200円
高温の石窯で素早く焼くピザは至福の食感に
湯涌ゆずエール700円、加賀棒茶のスタウト700円など。昼のみもOK!
まるで海外のパブのような雰囲気をもつ
こだわりの海産物を扱う「逸味潮屋」が営む食事処。潮屋自慢のたたきは、炙った外側の香ばしさと中の脂の旨みを同時に味わえる、新感覚の海の幸のおいしさ。「うしおやスぺシャルセット」では、ブリ・サーモン・タコ・能登ふぐのたたきとマグロの刺身が味わえる。
<おすすめメニュー>
のどぐろ入り焼きおにぎり茶漬け 2000円
うしおやスペシャルセット 1800円 ほか
のどぐろ、ブリのたたき、サーモンのたたきがのった「のどぐろ入り三彩重」2800円
金沢を代表する料亭「日本料理 銭屋」が手がける店で、昼は旬の魚介や野菜をふんだんに使った弁当が好評。夜はおまかせの懐石料理を提供している。14〜16時には上生菓子やケーキセットといった甘味が楽しめる。
<おすすめメニュー>
昼の献立 竹かご弁当 2900円
夜の献立 懐石料理 6600円、8800円
写真は竹かご弁当に治部煮を付けた人気のコース3800円(数量限定)
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。