梅田周辺の子供の遊び場10選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
今回は、子供と一緒に行きたい梅田周辺エリアのおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊び...
大阪キタの中心地、梅田は流行ものから定番ものまでそろう、まさに手土産の宝庫。
オープンしたての新店の話題のスイーツから、評判のパティスリーの焼き菓子、誰からも愛される定番の逸品など幅広い選択肢がそろっています。
ただ、選択肢が多すぎて悩んでしまうのが困ったところです。
そこで、職場、接待先、ファミリー、1人暮らし、甘党、辛党など・・・、贈る相手の好みを考えてチョイスしたおすすめの手土産をご紹介します。
味はもちろん、見た目のセンスも光る商品を選べば、よろこんでもらえること間違いなし!
おしゃれな手土産の定番といえばカヌレ。フランスのボルドー地方で古くから作られているラム酒のきいた焼き菓子です。ルクアにあるダニエルのカヌレは、手土産の定番として有名ですが、たまには話題性のある新店のカヌレを試してみませんか?
広島に本店がある立町カヌレが、JR大阪駅の桜橋口すぐ(改札外)のエキマルシェ大阪にオープン。2022年10月にオープンしたばかりのこのお店は関西初出店で、関西ではこちらの店舗のみで購入できます。
ラウンド型のボックスにリボンをあしらったおしゃれなパッケージは、手土産にぴったり。写真のボックスには、カヌレ×3個、ショコラカヌレ×2個、シトロンカヌレ×2個、キャラメルカヌレ×2個、アーモンドカヌレ×2個、抹茶カヌレ×2個、ブルーベリーカヌレ×2個と計15個入っています。
シーズンによって様々な新作が登場します
バニラの香りが上品なプレーン、濃厚なチョコレートとラム酒の香りがきいたショコラ、広島産レモンの風味が爽やかなシトロンなど、味のバリュエーションも豊富です。
通販では、フレーバーを指定することはできませんが、店頭では好みのフレーバーを15個まで選んで詰め合わせてもらえます。
もうひとつのおすすめが、瀬戸内海の陽光とミネラルいっぱいの潮風に育まれた広島産のレモンを使用した広島レモンチーズケーキ。果汁とレモンの皮をたっぷり使用しているので、香りがよく、濃厚なチーズとレモン甘酸っぱさが調和しています。
太陽ノ塔 洋菓子店は、大阪に6店舗ある人気カフェのデザートやケーキをつくっているセントラルキッチン。2021年12月にリニューアルオープンした店内には手土産にぴったりなスイーツや焼き菓子が並び目移りしてしまいます。SNSなどでとくに話題なのがこちらのスワンです。
ころんとしたフォルムがかわいい手のひらサイズのスワンケーキ
太陽ノ塔の各カフェでは販売がない、こちらの店舗オリジナル。まずそのビジュアルにうっとりしてしまいます。
羽はサクサクのメレンゲ、首部分は濃厚なチョコレートでできています。中はフレッシュな苺とクリームをたっぷりと巻き込んだふわふわのロールケーキです。どこか懐かしいドレンチェリーのブローチが上品です。
ノワール(黒) とブラン(白)、2つ並べるとさらにかわいいのでぜひ色違いで購入するのがおすすめです♡ 大切な人への特別感ある手土産になること間違いなしです。
日持ちしない手土産はちょっと・・・でもスタイリッシュで大人っぽい手土産をお探しならこちらのタイヨウノカンカン フラワー10種缶がおすすめです。
デザインも味も文句なく素晴らしい逸品です。特にガレットはバターたっぷりのぜいたくな味わいです。
タイヨウノカンカン kuro / shiro 10種缶 各3500円
クッキー缶は、ほかに、kuro と shiroがあり、送る方のイメージにあわせてデザインをセレクトできます。
Kuroはモカクッキーやココアポルボロンなど大人なほろ苦いイメージ、shiroは、シトロンサブレやレモンメレンゲなど、クリアーで爽やかなイメージです。それぞれ、缶のデザインとクッキーの内容がシンクロしていて、独特の世界観を感じます。
両方ともに宝石をイメージしたジンジャーの琥珀糖がはいっています。
どれもデザインから製造まで自社で丁寧に手作りしていて、ほかにはない個性的でセンスのある手土産としておすすめです。
以前の店舗のおとなりに移転してリニューアルオープン
店内にはケーキやクッキーだけでなく世界から取り寄せた雑貨も販売されています
イートインスペースでドリンクを注文したら、こんなかわいいカップに入れてくれました
堀内果実園は、奈良県吉野山麓に位置する老舗農園です。果樹専門農家として六代続く堀内果実園は、旬のフルーツやフルーツサンド、スムージー、パフェなどを提供するカフェを東京や大阪で展開する人気店です。
グランフロント大阪の南館地下1階にあるカフェには、季節のフルーツをふんだんに使用したフルーツサンドが並び、手土産としてもおすすめです。
いちごは奈良県産の甘くて香りのいいアスカルビーを使用。ほんのり甘い黒糖パンに、くだもののそのものの味を引き立てるために、甘みの抑えたクリームとカスタードで仕上げた見た目にも鮮やかなサンドイッチです。
みかんサンド (ハーフ 464円、 フル 864円)
こちらのみかんサンドもジューシーでおすすめです。くだものを楽しんでもらうために、贅沢に大きくカットされていて、果汁もたっぷり。隅々までふんだんにフルーツがつめこまれているので、最後の一口まで果実のみずみずしさを楽しむことができます。
チーズケーキサンド(ハーフ 518円、 フル 972円)
大阪店限定のチーズケーキサンドは、奈良県産の大粒ブルーベリーとバナナがたっぷり。チーズをブレンドした生クリームは甘さ控えめで男性にも喜ばれるフレーバーです。
フルーツの仕入れによってラインナップはかわります
ハーフサイズもあるので、いろんな種類を詰め合わせて手土産にするのもおすすめです。彩りが華やかで、フルーツ好きの方への贈り物にぴったりです。
堀内果実園は、ドライフルーツやコンフィチュールもおいしいのですが、チョコレートとお店オリジナルのドライフルーツを使用したロッシェも日持ちがするのでおすすめです。(賞味期限は製造日から2か月)
口どけの良い濃厚な甘さのホワイトチョコに、フリーズドライの種無柿とピンクペッパーが入ったロッシェトライフルーツ、ナッツ&スパイス。濃厚なチョコレートにピンクペッパーのスパイシーさがアクセントになっています。
堀内果実園特製のドライフルーツ4種類(フリーズドライいちご・すもも・キウイ・ブルーベリー)を、パティシエオリジナルブレンドのチョコレートでコーティングしたロッシェドライフルーツもおすすめです。甘すぎないミルクチョコレートにドライフルーツの酸味がよく合います。
フランスで修業したパティシエが作るフルーツパフェやスムージーが人気のカフェ、フルーツパーラー+ベーカリーSeason & Co.。ビタミンや美肌効果のあるフルーツをふんだんに使用した「女性がもっと綺麗になる」本格スイーツのお店です。
こちらのお店のパティシエがひとつひとつ手作りする、クマスイーツがかわいすぎる!と話題です。
ふんわりとした生地が特徴のバターたっぷり自家製ブリオッシュに、クマチョコがのっていてかわいさマックス!クマチョコはふわふわの毛並みまで表現されています。プレーン、ショコラ、いちご、ピスタチオの4種類があります。
リング状に絞ったシュー生地に、たっぷりのクリームを挟んだフランス菓子のパリ・ブレスト。フランスで修業していたパティシエによる本格派のパリ・ブレストはリッチで濃厚な味わいです。
ショコラ、カスタード、いちご、プラリネ、ピスタチオの5種類のフレーバーがあります。
リンクス梅田1階にあるカフェ
世界一の栽培技術を誇るといわれている青森りんご。その青森りんごの魅力や青森の情報を発信する、神戸で人気の青森りんご専門店「a la ringo(あら、りんご。)」が、ルクア1階に2022年2月25日オープン。
味の濃さやみずみずしさが特徴の青森りんごを厳選して使用したタルトやパイは、りんごのおいしさに加えてかわいいビジュアルで人気です。
おすすめはルクア店限定のプチタタン。青森県産りんごをふんだんに使ったタルトタタンがプチサイズになった新製品です。キャラメリゼされたリンゴがほろ苦く絶品。かわいい専用BOX入りです。
サンふじを使ったクラシックなアップルパイの「蜜入りりんごのアップルパイ」もおすすめです。サクサクのパイ生地と味の濃いシャキシャキのリンゴがベストマッチです。
サクサクのパイ生地の中に、春らしい桜あんがイン!!抹茶のダマンドとシャキシャキリンゴの相性もよく、桜の花の塩漬けがアクセントになっています。春限定です。
ほかにも、ジャムやりんごジュース、蜜入りりんごのアップルパイミニなど、りんごの魅力をさまざまな手法で活かしたアイテムが手土産として人気です。
素材、厚さ、歯ごたえにこだわった、直径約6cm、厚さ約6mmの板チョコレートに、ドライフルーツやナッツをふんだんにあしらった、ため息が出るような美しいベルアメールのチョコレートの世界。ベルアメールを代表するパレショコラは豊富なバリエーションが魅力です。
1枚1枚のテーマや素材によりベースのショコラとトッピングの組み合わせが考えられているので、素材とショコラの思いがけない調和が楽しめます。
パレショコラ10枚 3240円
ルビーチョコにナッツ類とドライフルーツをトッピングしたピンク色がかわいい「マンディアン ルビー」や、鮮やかなブルーに刻印が美しい、アールグレイ茶葉入りのホワイトチョコ「ブルーアールグレイ」など、10種類が入ったギフトセットです。
大きなリボンとシックなラッピングが大人の女性への手土産にぴったりです。
オレンジピューレと紅茶を合わせた「オレンジティー」やまろやかな苦みの深蒸し緑茶を加えた「緑茶」など6種類のボンボンショコラが入ったギフトセットもおすすめです。
ベルアメールでは、季節やイベントごとに期間限定のスイーツが登場します。今の季節なら、桜コレクションも特別感があっておすすめです。
桜コレクションのひとつ、桜アソートは、パレショコラ5個、ボンボンショコラ10個がセットになっています。
パレショコラは、フランボワーズと桜風味のルビーチョコと桜の花のフレーク入りビターチョコの「桜ルビー」など5種類、ボンボンショコラは、アールグレイと桜が香るアーモンドプラリネ入りホワイトチョコクリーム「桜紅茶」など10種類。
季節限定のショコラが入った桜尽くしの豪華なアソートコレクションです。
『海のもの まるごと そのまま』というブランドコンセンプトのもと、四季折々の海の幸を、旬のうちに加工して販売する越前海鮮倶楽部の人気商品、「から揚げせんべい」。
原材料の実に75~79%がタコやイカ。甘辛い濃いめの味付けで、贈った人からは「また食べたい!」と言われるおすすめの手土産です。
越前海鮮倶楽部が使用する素材は、すべて天然海産物。鮮度のいいタコ、イカを丁寧に洗浄し、たれ漬け、専用のプレス機でプレスしながら焼き、揚げてあります。
素材の旨みを丸ごとそのまま楽しめますし、パリッとした歯ごたえも楽しく、お酒好きの方への手土産にぴったりです。
から揚げせんべいには、和紙袋入りのお得な商品もあります。手土産と同時に自宅用に袋入りを購入するのもおすすめです。たこから揚げせんべいのほかにも、イカから揚げせんべいも人気です。
箱入りの贈答用とともに、お得な袋入りも販売されています
【大阪・日帰り温泉】大阪市内で人気の日帰り温泉17選!アクセス便利な魅惑の日帰り温泉の世界
中崎町のおすすめカフェ5選 大阪で昭和レトロなお散歩が楽しめる街へ!
梅田のおすすめケーキ10選♡ときめく甘さと見た目にうっとり♪
梅田エリアのカレー10選! スパイスたっぷりの一皿でパワーチャージ
大阪の美味しいパフェが楽しめる店5選 こだわりのパフェに会いに行こう
大阪のピスタチオスイーツ人気店5選 濃厚な薫りにハマる人続出!
大阪のおしゃれカフェ5選 ひとりでも気軽にくつろげる!
関西在住のフリーのエディター、ライターです。まっぷる、ことりっぷ、カラープラスなどの編集、執筆をさせていただいています。旅行、グルメ、おとりよせ、本、スイーツ、パン、カフェ、飛行機、手作りの雑貨が好き。今ハマっているのは餃子です。