【新型コロナ】<大阪府>観光施設の再開情報※6月5日更新
新型コロナウイルスの感染拡大で、休館・休業していた観光関連施設が、緊急事態宣言の全面解除および外出自粛緩和の措置を受け、再開する動きが出てきました。 編集部にて調査を行い、大阪府内の再開がわかっ...
今や年中楽しむファンも多いかき氷。
それでも夏が近づいてくると、いよいよ本格的シーズンの到来です。
2022年の最旬かき氷を紹介する『かき氷本』編集者が、暑い夏にぴったりのひんやりふわふわかき氷をセレクト!
今回は、そんな『かき氷本』のなかから、大阪でかき氷を楽しめるお店をご紹介します。
人気のかき氷店が商店街や住宅街などに点在する大阪。メニューや空間もバリエーション豊富で、ひょっこり立ち寄りたくなるお店がたくさんありますよ。
これから紹介するお店は、2021年6月発売のかき氷に関するスイーツガイドブック『かき氷本 大阪・京都・奈良』の掲載店です。
本では18のカテゴリーに分けて、たくさんのお店をご紹介しています。
もっとかき氷の涼しい世界を堪能したくなったら…
ぜひ本を手に取って奥の深いかき氷の世界を覗いてみてくださいね。
悩むほど豊富なかき氷に驚嘆
元日本料理の名店で修業した女性が店主を務める、2階建ての一軒家カフェ。
「松花堂弁当」が評判ながら、和菓子やパフェといった創意工夫を凝らした甘いモノも魅力のお店です。
季節限定のかき氷は、なんと常時50種以上を用意。
和風、野菜&くだもの、変わり種と興味をそそられるかき氷メニューもあり、「悩んでほしいから」と笑って語る店主の思いが伝わる品ぞろえです。
落ち着いた空間の中で、料理人の腕を感じる「おいしいかき氷の時間」が過ごせます。
kotikaze(こちかぜ)
住所:大阪府大阪市天王寺区空清町2-22
電話番号:06-6766-6505
営業時間:9:00~18:00(17:30L.O.)、10~5月は~17:30(17:00L.O.)
定休日:不定休
※かき氷は4~10月まで、2週間前から電話で予約
1階奥の席は女性のひとり客も多いとか
芋スイーツならではのかき氷を満喫
1909( 明治42 )年創業の氷問屋が営む、氷と芋スイーツの専門店のかき氷です。
店内には、大学芋をはじめ、工夫を凝らしたお芋スイーツがズラリと並び、テイクアウトも可能。併設するカフェでは、自慢のお芋で作る蜜や芋餡を使用したかき氷が楽しめます。
旬の果物かき氷もあり、注文が入ってからシロップを作るなど、濃厚な氷蜜がシャリ系かき氷と相性良くおいしさにつながります。
カスタードクリームやプリン、果実を楽しめる「プリンアラモードかき氷1200円」も人気ですよ。
氷とお芋の専門店 らんらん(こおりとおいものせんもんてん らんらん)
住所:大阪府茨木市真砂1-7-25
電話番号:072-638-0473
営業時間:10:00~19:00 (なくなり次第終了)、イートインは12:00~19:00(18:30L.O.)
定休日:水曜
※かき氷は4~10月(予定)まで、4日前からのWeb予約か当日整理券
閑静な住宅街にたたずむ
名物のたい焼きと並んで人気のかき氷を味わう
東京麻布の名店「浪花家」からのれん分けしたたい焼きのお店。羽釜で毎日約8時間かけて炊き、北海道産小豆の風味や食感を生かした、あんこのおいしさが評判です。
開店して1年後に始めたかき氷にもたい焼きと同じあんこを使うので、かき氷ながらも上品な甘さのあんこをたっぷり楽しめます。
今ではレギュラーのかき氷約8種に、季節限定の創作系かき氷も登場。年間を通して約60種のかき氷がラインナップし、LとSサイズが選べます。
たい焼きとかき氷、両方味わえる楽しい時間をどうぞ。
大阪浪花家(おおさかなにわや)
住所:大阪府大阪市北区中崎1-9-21天五中崎通商店街
電話番号:06-6371-1877
営業時間:11:00~21:00(20:30L.O.)
定休日:不定休
※予約不要(たい焼きは予約可)
店内には、たいやきにちなんでたくさんの鯛が!
シロップたっぷりで見た目も楽しいスイーツ氷
デザートやフードメニューが豊富でおいしいと人気の関西大学近くにある名店「ガルル珈琲」の姉妹店。
昔のガリガリ氷のイメージを払拭した、ふわふわかき氷に感動したのがきっかけで、かき氷専門店を開いたのだそうです。
「みんなを楽しませたい」という思いから、かき氷のメニューは季節限定を含めて年間36種ほど。「ガルル珈琲」のオリジナルブレンドコーヒーを使ったコーヒーショップらしいかき氷から、柑橘や桃などのフルーツを使ったかき氷まで、幅広いかき氷がそろいます。
がるる氷(がるるこおり)
住所:大阪府大阪市北区黒崎町5-15
電話番号:06-6147-3606
営業時間:11:00~19:30(19:00L.O.)、季節により変更あり
定休日:月曜、7~9月は無休、10~12月は月・火曜(詳細はInstagramで確認)
※かき氷は通年、予約不要
カウンターの奥にはテーブル席を用意
フルーツショップが手がけるかき氷
大阪で3代100年続く老舗果物店として知られるお店。品質の良いフルーツがそろい、進物は必ずここでという人もいるほどの名店です。
2021年にリニューアルした店舗のカフェでは、パフェやゼリーといった長年人気のスイーツに加え、趣向を凝らしたかき氷が登場。
いちごやマンゴーなどのかき氷はもちろん、アボカドや石焼き芋といった変わり種のかき氷もある創作系が味わえると人気です。
FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店(フルーツガーデンやまぐちくだものうえほんまちほんてん)
住所:大阪府大阪市中央区上本町西2-1-9 宏栄ビル 1F
電話番号:06-6191-6450
営業時間:10:00~19:00(18:30L.O.)
定休日:不定休
※かき氷は通年、予約不要
おみやげにフルーツを買いたくなる
いかがでしたか?
お芋と氷、たい焼きと氷、フルーツショップとかき氷など、さまざまな表情を見せてくれる大阪のかき氷。
発売中の『かき氷本 大阪・京都・奈良』には、お店の紹介はもちろん、かき氷の歴史やおいしさの秘密までコラムも充実しています。
気になったお店に足を運んで、お気に入りの一杯をぜひ見つけてくださいね。
【大阪・日帰り温泉】大阪市内で人気の日帰り温泉17選!アクセス便利な魅惑の日帰り温泉の世界
中崎町のおすすめカフェ5選 大阪で昭和レトロなお散歩が楽しめる街へ!
梅田のおすすめケーキ10選♡ときめく甘さと見た目にうっとり♪
梅田の手土産~今もらいたい、今贈りたいおすすめ手土産10選!
梅田エリアのカレー10選! スパイスたっぷりの一皿でパワーチャージ
大阪の美味しいパフェが楽しめる店5選 こだわりのパフェに会いに行こう
大阪のピスタチオスイーツ人気店5選 濃厚な薫りにハマる人続出!
大阪のおしゃれカフェ5選 ひとりでも気軽にくつろげる!
今、知りたい“リアルな情報”を京都から発信している「Union Synapse(ユニオンシナプス)」。全国の情報を、オールマイティにキャッチして、必要な方々へお届けしています。
中でも京都・奈良・滋賀の神社仏閣、カフェや和食店を老舗から新店まで情報を網羅しています。『京都社寺めぐり』をはじめ「まっぷるマガジン」シリーズに関わり約15年。「ことりっぷ」シリーズなどのガイドブックの制作も行うなど、さまざまな角度から情報を紹介します。