姫路城 名城の歴史を解説 世界遺産&基本情報もナビゲート
地元で別名「白鷺城」と呼ばれ、世界遺産に登録されている姫路城。 平成の大修理を終えて、内外ともに間近で見学できる大天守は必見です。 姫路城に訪れる前にぜひ知っておきたい城の歴史と、見学のアドバイス...
兵庫県でおいしいケーキを味わえるエリアといえば、神戸のイメージが強い方が多いのではないでしょうか?
実は、日本初の世界遺産・姫路城で有名な姫路にも名店があるのです。
今回は、駅近でおみやげにも便利なケーキ屋さんから、郊外にある地元で愛されているお店、記念日にぴったりのデコレーションケーキがかわいいケーキ屋さん、日常使いでレギュラーなケーキ屋さんなどを5軒ご紹介します。
地元の方はもちろん、観光の方もぜひ訪れてみましょう。
姫路市内で3店舗を展開する「CHIFFON D’OR(シフォンドール)」は、兵庫県産の卵と国産小麦を使用し、おいしさはもちろん安心安全にこだわったケーキ店。
タルトは常時10種類ラインナップされており、そのほかには旬のフルーツを使った期間限定の商品も並んでいます。駅ナカのショッピングモール・ピオレ姫路の中にあるので、おみやげなどにもぴったりです。
精巧なデコレーションと、落ち着いた色味がおしゃれなケーキ。記念日などにぜひ。
シフォンドールのタルトのおいしさの秘密は、タルト生地。国産小麦と北海道産発酵バター、さらにアーモンドパウダーをふんだんに使用し、極上のサクサク食感に仕上げています。フルーツは、その時期に一番おいしい旬のものをセレクト。
兵庫県丹波市で生産された最高級の「丹波栗」のみを使用したモンブラン。中にはシフォン生地が入っており、濃厚な栗の香りとふわふわ食感のハーモニーを楽しめます。
次にご紹介するポムボヌールもタルト専門店です。
一人用のミニサイズの「タルトレット」をメインにそろえ、いくつも食べられるのが特徴的。また、価格もリーズナブルなので、気になったものを気軽に買うことができます。
さらに、タルト生地からクリーム、仕上げまですべて手作り!オリジナルの味わいを堪能しましょう。
ホールタルトや焼き菓子などもラインナップしているので、プレゼントにもぴったり。
タルト生地にもチョコを塗り込んでいるめずらしい一品。チョコ好きにはたまりません!
色鮮やかなオレンジがたっぷり。オレンジの酸味×クリームの甘みが絶妙です。
4~6号サイズまで展開しており、パーティーにもぴったりです。予約は3日前から受付OK
こちらは、神戸のホテルや菓子製造販売会社で30年、責任者として20年ほど勤務した店主がオープンしたケーキ屋さん。
上質の材料を惜しみなく使い、濃厚でありながらキレのよさと香りを重視したお菓子づくりにこだわっています。甘さは控えめで、素材の味がしっかりと感じられるところが特徴。
また、姫路ではめずらしくショコラトリーを併設しており、本格的なチョコレートや、マカロンなどの焼き菓子もラインナップしています。
バターたっぷりの自家製パイ生地に、贅沢にりんご1個を使ったりんごパイ。毎日12時と15時に焼きあがります。
チョコスポンジに木苺のソース、ガナッシュを重ねてマスカルポーネクリームでまとめた一品。木苺の酸味とチョコの甘みのハーモニーが格別!
道明寺粉、桜の塩漬けを使った春限定の創作洋菓子。和風のめずらしいケーキです。
店名の「ルクール」は「心」を意味していて、その名の通り真心がこもったケーキが自慢のお店です。
フルーツをふんだんに使用した華やかなケーキや、かわいらしくデコレーションされたケーキが多く、子供のお誕生日パーティーなどにぴったりです!
事前に予約して、家族の顔や、子供の好きな動物、キャラクターなどをあしらったオーダーメイドを注文するのもおすすめ。
苺モンブラン(410円)、苺のタルト(420円)、苺のショートケーキ(399円)、苺畑(399円)、苺ミルク(410円)
生クリームをサンドしたふわふわスポンジの上に、キュートなウサギが!こちらは毎月限定のケーキのひとつ。毎月異なるので、何度訪れても楽しめます。
5日前までに予約すると、オーダーメイドでケーキを作っていただけます。、オーダーメイドならパーティーはさらに盛り上がるかも?!
※
価格は、デコレーションケーキにパーツごとの価格がプラスされます。(チョコプレート1体1000円~、立体ケーキ2000円~、マジパン細工2000円~)
最後にご紹介するのは、まるでフランスのおうちのような、おしゃれな外観が特徴的なお店。
ケーキの材料はシンプルながら、主役の素材が口の中で一番引き立つようにこだわっていて、香りや甘みが広がるのを口いっぱいに感じることができます。
ショーケースには約30種類もの豊富な商品が並んでいて、飽きることなく楽しめるので、地元にもファンがいっぱい。
期間限定の商品も登場しているので、特別な日だけでなく、普段使いしたい一軒です。
北海道産純生クリームのみを使用しており、なめらかな口どけがたまりません。フルーツがたっぷり盛り付けられ、中にもイチゴがサンド。お誕生日にぴったりです。
実がやわらかく、みずみずしいみかんを使用。お花のデコレーションもかわいいですね!
ミニサイズのタルト。イチゴと生クリームが贅沢にもりもり!
ショーケースに並んでいる様子を眺めているだけで、つい笑顔がこぼれるケーキ。
城や城跡、城下町が点在し、史跡や歴史スポットが多く、落ち着いた観光地として人気の姫路の素敵なケーキ屋さんをご紹介してきました。記念日はもちろん、ちょっと疲れたときや頑張った日に、ぜひ訪れてみましょう。
どのケーキ屋さんも期間限定の商品などもあるので、何度訪れても楽しめます。甘~いケーキをいただいて、幸せなひとときを堪能しましょう。
【姫路・パン屋さん】姫路駅周辺から郊外店まで地元で愛されるパン屋さんおすすめ5店~こだわりの小麦に焼き方までお店のセンスが光ります♪
姫路でデートするなら!王道から穴場まで、デートで行きたいスポット20選
【姫路・おしゃれカフェ】姫路駅周辺の路地裏隠れ家カフェから郊外のカフェまで♪ スイーツ自慢やランチも充実の個性が光る姫路のおしゃれカフェ10選
【兵庫】「おひとりさまゴルフ」1人予約 or 1人ラウンドができるゴルフコース5 選
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪