トップ >  国内 > 

当日予約OK!ケンタッキーのネットオーダーは思った以上にかんたん&便利!

渡辺拓海

更新日: 2023年2月20日

この記事をシェアしよう!

当日予約OK!ケンタッキーのネットオーダーは思った以上にかんたん&便利!

今回はケンタッキーの予約方法をご紹介。
最初に核心を突きますが「ケンタッキーを予約するメリット」とは…?

【予約なし】ケンタッキー食べたい→お店が激混み→また今度でいいか(実話)
【予約あり】ケンタッキー食べたい→予約→店内で優先的に受け取りOK→おいしい!

疑問の答えは「予約をすれば、萎えずにおいしいチキンが食べられます」!

店頭で並ぶ時間をとれない日でも、確実にケンタッキーのチキンにたどり着ける予約方法。
知っておいて損はありません!

ケンタッキーの予約方法は3種類

ケンタッキーの予約方法は3種類

ケンタッキーの予約には、以下の3つの方法があります。

① 受け取り店舗へ電話予約
公式ホームページからネット予約
公式アプリからネット予約

電話予約をする場合は、受け取り先の店舗へ「名前」「電話番号」「食べたいメニュー」「受け取りに行く時間」を伝えるだけです。お店の電話番号はケンタッキーの公式ホームページで調べましょう。

…あれ?電話番号をインターネットで調べるなら、そのままネット予約しちゃったほうが楽なのでは?とも思いますよね。でも、電話予約には「現金での支払いが可能」という大きな強みがあるのです。

ついでに予約方法によって異なる支払い形態についてもチェックしておきましょう!

電話で予約:店頭レジでの現金払いOK
ホームページから予約:事前にクレジットカード払い(現金払い不可
③ アプリで予約:事前にクレジットカード払い(現金払い不可

クレジットカードを持っている場合には、公式ホームページやアプリからのネット予約が最もスムーズ・手間いらずとなります。

というわけで、続いてはネット予約のやり方を見ていきましょう。

ネットオーダーを使ったケンタッキーの予約方法

ネットオーダーを使ったケンタッキーの予約方法

ここからは、インターネットを使ったケンタッキーの予約方法をご紹介していきます。公式ホームページもアプリも、基本的に予約のやり方は同じ。以下、公式ホームページからの予約方法となります。

まずはケンタッキーの公式サイトへアクセス!

まずはケンタッキーの公式サイトへアクセス!
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

予約はここから!公式サイトまたはアプリのトップページから【ネットオーダー】(上記画像では右上に位置しています)を選択しましょう。

持ち帰り/お届けをセレクトしよう

持ち帰り/お届けをセレクトしよう
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

今回は【持ち帰り】の予約をしていきます。

ちなみに、ケンタッキーではウーバーイーツや出前館などの配達代行サービスのほかに、一部店舗限定で公式のデリバリー(お届け)サービスも行っています。

近くのケンタッキーを探そう

近くのケンタッキーを探そう
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

パソコンやスマホの位置情報サービスを利用、または検索窓に住所や最寄り駅などのキーワードを入力して、予約のできるケンタッキーを探しましょう。

それでは、著者が拠点にしている東京都豊島区「目白」付近を検索してみます。

近くのケンタッキーを探そう
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

複数のケンタッキーから絞り込もう!

複数のケンタッキーから絞り込もう!
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

目白店以外にも、「目白」のお隣「高田馬場」や反対側のお隣「池袋」の店舗などなど、地図上にはたくさんのお店が表示されています。入力したキーワードの近隣からもセレクトしてくれるのは便利ですね。

では、ケンタッキー目白店でチキンの予約をしていきましょう!

複数のケンタッキーから絞り込もう!
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

予約の日時を選択しよう

予約の日時を選択しよう
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

受け取り店舗を決めたら、次は予約日時です。

まずは日付。当日を含めて7日先までを自由に選べます。たとえば今日が「月曜日」の場合、最長で「次の日曜日」まで選択可。

時間は15分区切りで予約することができます。当日予約をした場合、最短の受け取り時間は「今から30~50分後※」が多いようです。
※受け取りOKになるまでの準備時間は、お店により異なります。

予約メニューを選ぼう

予約メニューを選ぼう
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

受け取り日時・時間を決めたら、メニュー予約へと進みましょう。時間帯や店舗によっては予約できない商品(売り切れなど)がありますので要注意!

著者の体験談ですが、この画面で「売り切れ」となっているメニューが、店頭では「注文受付中」ということが過去に数回ありました。

ネット予約画面で「売り切れ」の商品。どうしても気になるときには、店舗へ電話をかけたりレジカウンターで在庫の有無を問い合わせてみましょう。もしかしたら最後のひとつが手に入るかも!

セット商品を予約する場合、続けてサイドメニューのサイズや種類も選んでいきましょう。

予約メニューを選ぼう
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

「お客様情報」を入力したら予約完了!

「お客様情報」を入力したら予約完了!
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

日時を決め予約商品をカートに入れたら、最後はお客様情報の入力です。氏名と電話番号、メールアドレス、注文履歴確認用のパスワード、クレジットカードの情報を登録すれば、ケンタッキーの予約注文は完了!

ちなみに画像上部の、カーネルクラブに【新規会員登録】をしておけば、次回以降はお客様情報を入力する手間が省けます。もちろん会員登録なしでも購入できますので、「とりあえず今日注文できればいいや」という方は、画像下部の【注文情報】を選びましょう。

「お客様情報」を入力したら予約完了!
画像:日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社

ケンタッキーで予約商品を受け取る方法

ケンタッキーで予約商品を受け取る方法

予約を終えてしばらくすると、さきほど登録したアドレスに一通の新着メールが届きます。

送り主はorder-info@club.kfc.co.jp。このメール本文に記載されている4桁の「ご予約番号」が、商品の引き換え番号となります。

スマホ、またはメールをプリントアウトした紙を忘れずに、予約時間になったら指定したケンタッキー店舗へと向いましょう。レジで「予約してます」と告げれば、すぐに注文商品を渡してくれます。

できたてチキンを持ち帰り、お家でゆっくり味わいましょう!

ケンタッキーのネット予約:利点と注意点

ケンタッキーのネット予約:利点と注意点

「予約をすれば店内で並ばずに買えます!」というのはケンタッキーの公式アナウンス。ネット記事でもよく見かける表記ですが、実情はちょっと異なります。もちろん予約者専用の窓口があれば、商品をすぐに受け取ることができますが…(予約した店舗にこの専用窓口があったらラッキー!)。

著者が愛用しているケンタッキーは、予約者専用窓口が設置されていないタイプ。敷地面積もこぢんまりとしているため、いつ行ってもお客さんが列を作っている人気店です。

イメージ画像:123RF

自分の前に並んでいる方を押しのけて!…そこまで肝が太いタイプでもないので、正直なところ「並ばないでOK」という恩恵が受けられるのはお店次第かなあといった印象を受けました。
※まれに「お待ちのお客さまの中に、ご予約の方はいらっしゃいますか?」と聞いてくれる店員さんもいます。

ということで、利用するお店の環境・注文する私たちのメンタルの強さにもよりますが、

① 自宅でゆっくりメニューを選べる
② 金銭の受け渡しが発生しないため、レジでのやり取りがスマート

ネット予約が“確実にもたらしてくれる”利点はこの2つです!

ケンタッキーは予約がおすすめ!

お昼の時間や夕食前には特に混み合うケンタッキー。
並んでまで食べるのはちょっとね…という考え、とてもよくわかります。
ただ、ケンタッキーにはそこまでして食べる価値があるというのもまた事実!

ときに時短となり、確実かつスマートに購入できるケンタッキーの事前予約。
サクサク予約しておいしいチキンをほおばりましょう!

よくある質問:ケンタッキーの予約に関するQ&A

よくある質問:ケンタッキーの予約に関するQ&A

Q. 当日予約はできる?

A. できます。電話、パソコン、アプリすべてで当日予約OKです。

Q. ネット予約のあと、レジで現金決済をすることは可能?

A. 現時点では、ネット予約の決済方法はクレジットカードのみです。現金や電子マネーを使いたい場合には電話予約をしましょう。

Q. 予約後のキャンセルはできる?

A. 該当店舗へ電話をすればキャンセルできます。ネット上から注文を取り消すことはできません。

Q. チキンの脚が食べたいんだけど、好きな部位を予約することは可能?

A. 基本的にチキンの部位指定はできません。

Q. 「揚げたて」を予約できる?

A. ネットでは不可。ただし「電話受付後、1時間程度の余裕があれば可」という店舗もあるようです。※お店により対応は異なります。

国内の新着記事

【GWおでかけ先診断】旅行シーズン到来!ゴールデンウィークに行きたいおでかけスポットをまっぷる編集部が診断!

ゴールデンウィークはすぐそこ! おでかけしたくなるシーズンの到来です。行き先はもう決まりましたか? 3つの質問に答えるだけで、あなたにおすすめのスポットを診断しちゃう本記事。 わくわくす...

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

新潟の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は新潟県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

まっぷるがサブスクで読み放題!超お得にガイドブックを使える注目のサブスクサービス

旅先を選ぶ時、旅行の計画を立てる時、現地でお店を探す時…など、おでかけに大活躍な旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。 そんな便利な「まっぷるマガジン」ですが、とてもお得な読み放題サービスがある...

ケンタッキーのチキンを温め直し!おすすめの温め直し方法でケンタッキーのチキンをおいしく食べよう

ケンタッキーの代表メニューと言えばオリジナルチキン。今回は、冷めてしまったチキンを温め直しておいしく食べる方法をご紹介! テイクアウトして持ち帰るまでに時間が経ってしまった時や、一度に大量のチキ...

大分の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は大分県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

【おすすめパワースポット診断】運気を上げたいあなたにおすすめのパワースポットを診断!

運気を上げたいあなたへ! 日本各地に点在しているパワースポット、どこへ行けばいいのか迷ってしまいますよね? 3つの質問に答えるだけで、あなたにおすすめのパワースポットを診断しちゃう本記事♪...

月刊まっぷる 2023年3月 旬の旅行・おでかけ情報をお届け!

もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ