【ひがし茶屋街】金沢の風情ある街を満喫! おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!
金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街。 風情ある石畳の道や出格子の町家、夕暮れになるとどこからか聞こえてくる三味線の音色が、旅する気持ちをいっそう盛りあげます。 江戸時代の面影を今も残すノスタルジッ...
更新日: 2020年3月10日
山海の恵みと加賀百万石の歴史に育まれた金沢の食は金沢旅の大きな魅力です。
今回は新鮮な日本海の恵みを生かした寿司・海鮮丼や伝統の加賀料理、地元に愛されるご当地名物、全国一の”お菓子好き県”が誇るスイーツなど、金沢のおすすめグルメをまるっとご紹介します。
近江町市場といえば海鮮丼。味はもちろん鮮やかな盛り付けは目でも楽しめます。
小ぶりの器に贅沢なネタ女性にぴったりのミニ丼
金沢港直送の新鮮なネタを使った丼とにぎり寿司の店。女性に人気のミニ金沢丼は、ミニでも12~14種類のネタが入った豪華さ。ボリューム満点の特選北陸丼(4000円)も人気。
ミニ金沢丼 1500円
【POINT】カウンター10席だけの小さな店。隣の客とも会話が弾むアットホームな雰囲気。
14種類の豪華ネタ盛り付けは大輪の花のよう
14種類のネタを大輪の花のように盛り付けた近江町海鮮丼が大人気。カウンター以外にテーブルや座敷もあるゆったりとした店内で、石川の地酒や一品料理も楽しめる。
近江町海鮮丼 2500円
【POINT】マグロ、カニ、甘エビ、イクラなど贅沢なネタが満載。お米もこだわり石川県産コシヒカリを使用。
大将の故郷・能登島直送地元愛でいっぱいの丼
市場の賑わいを楽しみながら食事ができる屋台風の寿司店。能登の漁師一家出身の大将が仕入れるネタはまさに漁船直送。米も大将の実家で作ったコシヒカリだ。
海鮮近江町丼 2800円
【POINT】大将が親戚の網元などから仕入れたネタがふんだんに。現在、おもてなし価格2300円で提供中。
国内屈指の漁場である氷見漁港や金沢港から届くネタはとびっきりの旨さ。高級店顔負けのクオリティに衝撃を受けること間違いなし。
鮮度抜群、地物が豊富!板前が握る本格回転寿司
近江町市場の中にあり、昼どきには店の外まで行列ができる人気の店。競りで仕入れるネタは地物が豊富で鮮度抜群。大ぶりのネタを贅沢に使った握りが評判を呼んでいる。器からネタがはみ出す豪快な海鮮丼にも注目。【近江町市場】
一皿の目安:120~820円
人気三点盛り 530円
アジ、地物甘エビ、マグロハラミ。男女ともに支持される人気メニュー
活きのいいネタにこだわる駅ナカ回転寿司
老舗の「金沢玉寿司」が営む回転寿司。素材の活きにこだわり、ネタは石川と富山の漁港から1日2回直送される。県産のコシヒカリや丸大豆醤油、能登の塩など、地元産の食材がおいしさの理由。平日に無料で提供される日替わりの味噌汁も好評。【金沢駅構内】
一皿の目安:108~756円
季節の地物盛り 1620円
平日限定のお得なセット。握り10貫+あぶりもの1貫
2017年オープン!漁港直送のネタに自信あり
カウンターで味わうようなクオリティを提供する回転寿司店。金沢港や能登・富山の漁港から直送で届く鮮度抜群のネタを深夜24時まで楽しめる。自慢の鮮魚にひと手間かけ、食したときのおいしさを大切にしている。【金沢駅周辺】
一皿の目安:120~1580円
加賀五種 1580円
極みトロ、ノドグロ、うにいくらなどを一皿に
厳選された旬の食材を熟練の職人が丹精込めて握る寿司。その繊細で華麗なたたずまいには、加賀百万石の文化が宿っています。
茶屋街に建つ伝説の鮨職人が監修した店舗
風情あふれる浅野川のほとりにたたずむ店。惜しまれつつ閉店した金沢の名店「小松弥助」の大将が監修。秘伝のタレを受け継いだマグロの漬けや、素材の味を引き出す包丁さばきに、伝説の店の面影が感じられる。【主計町】
予約:可、予算:昼5400円~夜1万2960円~
握りおまかせ(昼) 5400円
旬の握りに汁物が付いた昼コース ※写真はイメージ
地の食材に手間をかけた金沢が誇る名工の店
辛み大根ののったブリ、塩とすだちでいただくアカイカ、輪島で獲れたノドグロなど、素材にこだわり手間ひまかけた極上寿司が味わえる。シャリには契約農家で有機栽培した米を使用。加賀野菜を使った一品料理も充実している。【金沢駅周辺】
予約:可、予算:昼3000円~夜6000円~
百万石の鮨 3800円
日本海の天然穴子など地物にこだわった握り10貫セット
趣向を凝らした雅な寿司を厳選地酒とともに
米や酢にこだわった寿司を厳選された酒とともに楽しめる人気店。熱々のウニの蒸し寿司やガリの代わりに出される浅漬けなど、趣向を凝らしたもてなしが圧巻。2017年10月、主計町に「金澤主計 鮨処あいじ」もオープン。【片町】
予約:要予約、予算:昼4000円〜夜8000円〜
おまかせ 4000円
店主こだわりの旬なネタの10貫セット
山海の幸から郷土料理、地酒まで、あれこれ楽しめてリーズナブルとくれば、もう行くしかない! 金沢の夜を彩る地物の魅力を知り尽くした、満席続きの海鮮居酒屋をご紹介。
北陸の海の幸を凝った内装の店内で味わう
石造りの壁や和紙をアクセントとした店内はライティングもほどよく、居心地がいい。旬と地物にこだわったメニューに加え、もちろん北陸の地酒ラインナップも充実!【金沢駅周辺/金沢駅から徒歩3分】
のど黒の造りと能登の幸の盛り合わせ(時価)は、鮮度と味わいに驚く
金沢で不動の人気を誇るいつも常連客でにぎわう実力派居酒屋
金沢で長年トップの座を守る人気居酒屋として、男女を問わず幅広い層の支持を集める。金沢、能登、富山の新湊の港から直送する魚介と職人の確かな腕前、温かい店の雰囲気が人気の理由だ。【柿木畠/香林坊バス停から徒歩4分】
和洋の枠にとらわれず、おいしいものを追求。仕入れに応じて料理は異なる
主人の確かな腕が生み出す厳選地魚の絶品料理
京都やイタリアで修業を積んだ主人が丹精込めて作る、毎日選りすぐりの地魚を使った季節感のある料理が評判。10品もの小鉢が付く魚数寄ランチ950円も人気が高い。【金沢駅周辺/金沢駅から徒歩5分】
フクラギ、白ガスエビなどお造りの一例。独自にブレンドした刺身醤油も美味
四季折々の食材と九谷焼や輪島塗の見事な器が織り成す加賀料理。調度品などすみずみにまでもてなしの心が行き届いたおすすめの料亭をご紹介。
大正ロマンの料亭で料理と庭園の美を堪能
金沢の老舗料亭旅館、浅田屋の姉妹店。金沢でいち早く「しゃぶしゃぶ」を提供したことでも知られ、四季折々の素材を盛り込んだ繊細な加賀料理が味わえる。店名の由来にもなった石庭の美しさが見事。
予算 昼3500円〜 夜1万2000円〜
会席料理/1万2000円
厳選食材と老舗の技が織り成す本格的な加賀会席を味わえる。
北陸の豊かな食材を最上の状態で味わう記憶に残る日本料理
犀川近くの閑静な路地にひっそりとたたずむ料亭。いつの時も、季節を織り込んだ新鮮なしつらえで迎えてくれる。器との調和、酒との絡み、間のはかりなど、すべてが一体となったもてなしは、記憶に残る素晴らしさ。
予算 昼1万800円〜 夜1万6200円〜
※部屋代、サービス料別
夜の懐石コース/ 1万6200円〜
新鮮な地物と全国から選りすぐった食材を金沢流に昇華させる繊細な技が見事。
金沢は寿司や加賀料理だけでなく、安くておいしい、庶民に長年愛されているご当地グルメも充実しています。食通の多い金沢っ子に支持される定番の味&おすすめのお店をご紹介!
スパイシーな濃厚ルーとカツの究極コラボ
地元でチャンカレの愛称で親しまれている元祖・金沢カレーのひとつ。白山の伏流水で煮込んだルーはスパイシーながらもまろやか。
カレーのチャンピオン 近江町店のLカツカレー (M)790円
アメリカンポークを使用したカツは注文してから揚げるので衣はサクサク。牛バラ肉で旨みを引き出したルーとの相性もバッチリ。
キャベツ
濃い味の金沢カレーにみずみずしい千切りキャベツがトッピングされている。そのまま食べても、混ぜて食べてもどちらもOK。
ルー
さまざまなスパイスを混ぜた黒っぽい濃厚ルーが金沢カレーの特徴。とろみのあるルーはアツアツのご飯にもよく合う。
トッピング
王道はビッグサイズのトンカツ。どこのお店も揚げたてのカツを用意し、香ばしく、サクサクの食感も食欲をそそる。
ボリューム満点 !金沢発祥の洋食メニュー
1957(昭和32)年創業の3代続く洋食店。自家製のホワイトソースをたっぷり使った「ギリシャ風エビピラフ」(850円)もおすすめ。
グリルオーツカのハントンライス 900円
カジキマグロやエビのフライと酸味の効いた自家製タルタルソースがベストマッチ。
素材の旨みを引き出すコクのあるだしが絶品
創業90年の老舗で「ようこそのおもてなし」がモットー。代々受け継ぐ秘伝だしのおでんや新鮮な地元素材の逸品料理が楽しめる。
赤玉本店の車麩 250円
金沢の伝統的な焼麩で、だしをよく吸い、口に入れたときに広がる味がたまらない。
食べごたえ満点のもっちり食感&ぎっしり餡
学生の多い街にあり、昼も夜もリピーターでいっぱい。1階はカウンター席のみだが、2階には座敷席(有料)がある。
第7ギョーザの店のホワイト餃子 10個480円
1日に1万個以上売れることもある超人気メニュー。スパイスの効いた味がたまらない。
金沢の旅でホッと一息つくなら、和の街らしい甘味処がおすすめ。昔ながらの甘味から和スイーツなど、お店の特徴や魅力がいっぱいの甘い一口で幸せな時間をどうぞ。
とっておきのカフェ時間は庭園を眺めながら
和のしつらえが美しい店内で、庭園を眺めながら上品な甘味を味わえる。和菓子の購入もでき、毎月新作を発表するなど、さまざまなアイデアで逸品を生み出している。
抹茶ぜんざい 896円
能登大納言小豆のほどよい甘みとすっきりした後味の抹茶が好相性
金箔の老舗「箔一」がプロデュース
金箔の老舗が直営するカフェで、金箔をあしらったこだわりの器にも注目。スイーツやコーヒー、地酒にも金箔がトッピングされるほか、店内には金箔の工芸やコスメも豊富にそろう。
あんみつ 780円
抹茶アイスに季節のフルーツなど盛りだくさん
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
金沢のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
【富山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
【石川県 和倉温泉・山中温泉・山代温泉】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿
富山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!