都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 日帰り温泉・入浴施設

山形県 x 日帰り温泉・入浴施設

山形県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

山形県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奥羽三楽郷に湧く湯「かみのやま温泉共同浴場」、昔ながらの湯治場風情が漂う「滑川温泉」、手ごろな値段で温泉を楽しめる共同浴場「天童温泉 はな駒荘」など情報満載。

141~160 件を表示 / 全 150 件

山形県のおすすめスポット

かみのやま温泉共同浴場

奥羽三楽郷に湧く湯

かみのやま温泉街に5ヶ所あるかみのやま温泉共同浴場。その中でも最も歴史の古い「下大湯」は大きな浴槽と石畳の洗い場が特徴。熱い湯船と温めの湯船で仕切られており、初めての方でも気軽にかみのやま温泉を楽しむことができる。男女の浴槽を仕切る壁には蔵王と上山城の壁画がある。

かみのやま温泉共同浴場

住所
山形県上山市十日町9-30ほか
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩15分(下大湯)
料金
入浴料=大人150円、小学生100円、未就学児無料/ (洗髪料100円)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

滑川温泉

昔ながらの湯治場風情が漂う

江戸時代開湯のいで湯で、古くから湯治場として親しまれてきた。硫酸塩泉の湯は、リウマチや神経痛に効能があるといわれる。渓流沿いの露天風呂が人気を集めている。

滑川温泉
滑川温泉

滑川温泉

住所
山形県米沢市大沢15
交通
JR奥羽本線峠駅から送迎車で15分(予約制)
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天童温泉 はな駒荘

手ごろな値段で温泉を楽しめる共同浴場

天童温泉街のはずれにある廉価な共同浴場。浴室は20名ほどが入れる広さがある。持ちこみができる休憩室があるが、予約制になっているので、事前に連絡をしてから行こう。

天童温泉 はな駒荘

住所
山形県天童市鎌田1丁目12-18
交通
JR山形新幹線天童駅から山交バス天童温泉行きで3分、篠田病院前下車、徒歩5分

いきいきランドぽんぽ館

東北最大級の砂風呂がある

子供からお年寄りまで楽しめる温泉リゾート施設。1階は東北最大級の砂風呂や大浴場など多種類のお風呂が楽しめる。2階には水着着用で楽しむ温泉プールがある。

いきいきランドぽんぽ館
いきいきランドぽんぽ館

いきいきランドぽんぽ館

住所
山形県最上郡戸沢村松坂野口155
交通
JR陸羽西線古口駅から戸沢村営循環バスいきいきランドぽんぽ館行きで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人(4歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30(閉館20:00)、5~9月は~20:30(閉館21:00)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休(盆時期は営業)

童の湯

温泉街の入り口にある足湯

「ホテル王将」前に位置する「まちの足湯」。ほかの足湯に比べてやや小さめの作りになるが、温泉街の入り口にあり、気軽に立ち寄ることができる。スロープも取り付けてある。

童の湯

童の湯

住所
山形県天童市鎌田本町1丁目2
交通
JR山形新幹線天童駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館、月・木曜の10:00~12:00は清掃のため利用不可)
休業日
無休

ひまわり温泉ゆ・ら・ら

宿泊OKの公共浴場

宿泊もできる公共の湯。総合体育館などのスポーツ施設もあり、リフレッシュできるスポットだ。平成21年に新源泉が利用できるようになり、熱い湯とぬるい湯の2つの源泉が楽しめる。

ひまわり温泉ゆ・ら・ら
ひまわり温泉ゆ・ら・ら

ひまわり温泉ゆ・ら・ら

住所
山形県東村山郡中山町いずみ1
交通
JR左沢線羽前長崎駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人300円、小学生150円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館22:00)、1・2月は6:30~
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

五色温泉 宗川旅館

標高900mに建つ宿。少し離れた露天風呂からの展望は格別

標高900mにある静かな一軒宿。美しい山並みが望める眺めのいい露天風呂で、春から秋がベストシーズン。本館から少し離れたところにあり、周囲は新緑や紅葉が見事だ。

五色温泉 宗川旅館
五色温泉 宗川旅館

五色温泉 宗川旅館

住所
山形県米沢市板谷498
交通
JR山形新幹線米沢駅からタクシーで45分(JR奥羽本線板谷駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(閉館)
休業日
不定休、12~翌3月は土・日曜、祝日のみ営業

寒河江市市民浴場 湯るりさがえ

温泉の効果も抜群。市民の憩いの場として親しまれている

新寒河江温泉は、市民の憩いの場として親しまれている。毎分約400リットル以上もの湧出量を誇り、水を足さず、自然に温度を下げたお湯を使っているので、温泉の効果も抜群。

寒河江市市民浴場 湯るりさがえ

住所
山形県寒河江市島147-15
交通
JR左沢線南寒河江駅から徒歩7分

南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」

赤湯の名湯を日帰り温泉で満喫

赤湯温泉の中心部に位置する公衆浴場。源泉かけ流しの温泉を露天風呂と大浴場で楽しめる。バリアフリーに対応した浴室もある(要予約)。

南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」

住所
山形県南陽市赤湯3004-1
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで10分
料金
入浴料=300円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00
休業日
火曜、祝日の場合は木曜休

御宿 やなだ屋(日帰り入浴)

こぢんまりとした浴場にあふれる豊かな湯が旅の疲れを癒す

客室が少ない分、きめ細かなサービスを受けることができる。こぢんまりとした浴場には豊かな湯があふれていて、くつろぎのムードたっぷり。

御宿 やなだ屋(日帰り入浴)

御宿 やなだ屋(日帰り入浴)

住所
山形県尾花沢市銀山新畑416
交通
JR山形新幹線大石田駅から尾花沢市営バス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=500円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む