都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福島県 x レジャー施設

福島県 x レジャー施設

福島県のおすすめのレジャー施設スポット

福島県のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑に囲まれた快適空間「いこいの森グリーンフィールド」、食事に便利なスポット「楽蔵」、カーブが続く途中でリフレッシュ「とび滝展望台」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 119 件

福島県のおすすめスポット

いこいの森グリーンフィールド

緑に囲まれた快適空間

ウッドデッキ付きサイトやグループ用サイトなどがあり、全区画にAC電源が完備されている。サニタリー設備も整い、温泉や体験交流施設も隣接しているので、初心者でも利用しやすい。

いこいの森グリーンフィールド
いこいの森グリーンフィールド

いこいの森グリーンフィールド

住所
福島県耶麻郡北塩原村大塩手代森8512-16
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115・459号で桧原湖経由、喜多方方面へ。ラビスパ裏磐梯を目標に現地へ。猪苗代磐梯高原ICから30km
料金
施設利用料=1名(3歳以上)640円/サイト使用料=オートサイト1区画3160円、プレミアムサイト1区画6340円/
営業期間
5~10月
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜、夏休み期間は無休

楽蔵

食事に便利なスポット

江戸時代風の蔵のデザインの建物に、白河ラーメン、沖縄料理、焼き肉が食べられる飲食店や農産物直売所、和雑貨店など6店舗が軒を連ね、食事や買い物が楽しめる。

楽蔵

住所
福島県白河市中町65
交通
JR東北本線白河駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

とび滝展望台

カーブが続く途中でリフレッシュ

滑滝展望台を出発し、ゴールドラインを上っていくと右手にとび滝が見えてくる。生い茂る樹木の間をくぐり抜け、岩肌を這うように流れ落ちる姿が美しい滝で、近世の地誌にもその記録を見ることができる。

とび滝展望台
とび滝展望台

とび滝展望台

住所
福島県耶麻郡磐梯町磐梯
交通
JR磐越西線磐梯町駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬(磐梯山ゴールドライン開通期間)
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

猪苗代湖モビレージ

滞在型アウトドアレジャー基地

猪苗代湖畔にあり、キャンピングカーやトレーラー専用サイトまである本格的なオートキャンプ場。観光はもちろん、アウトドアレジャーのベース基地としても楽しめるので長期滞在にもおすすめ。

猪苗代湖モビレージ
猪苗代湖モビレージ

猪苗代湖モビレージ

住所
福島県会津若松市湊町赤井笹山原408
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道49号を会津若松方面へ。金の橋、銀の橋を渡り最初の交差点を左折。猪苗代磐梯高原ICから10km
料金
施設利用料=大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)500円/サイト使用料=オート1区画5人まで3000円キャンピングカー1台5人まで4000円※ひと家族5人まで、友人同士は3人まで/宿泊施設=バンガロー7000円~、コテージ16000円/
営業期間
4月中旬~翌1月中旬
営業時間
イン13:00~18:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00~)
休業日
期間中不定休

望湖台

林の間から遠くに桧原湖を望む

磐梯山の噴火によって生まれた湖沼群の中で最も大きな湖・桧原湖を木々の間から遠望する。白樺の幹と湖面のコントラストが見事。

望湖台
望湖台

望湖台

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

早稲沢キャンプ場

周囲は自然の宝庫

湖が目の前に広がる開放的な湖畔のサイト。釣りやボート遊びはもちろん、周辺では野鳥の森探勝路や渓流探勝路など、自然が豊富にある。

早稲沢キャンプ場

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原墓下610-77
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号・459号で裏磐梯へ。県道2号へ右折し、桧原湖沿いを進み、早稲沢で左折して現地へ。猪苗代磐梯高原ICから26km
料金
サイト使用料=大人1500円、小人(小学生以下)1000円(日帰り利用は大人100円、小人500円)、普通車1台1000円/宿泊施設=バンガロー5000円~、普通車1台1000円/
営業期間
5月上旬~10月下旬(積雪状況により異なる)
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

柳津森林公園

林の中は遊びがいっぱい

公園内の広場を中心にサイクリングコースや遊歩道など自然を利用した施設が揃い、家族で楽しめる。サイトも管理が行き届いていてきれいだ。

柳津森林公園

柳津森林公園

住所
福島県河沼郡柳津町細八里寺乙2556
交通
磐越自動車道会津坂下ICから国道252号を柳津方面へ。JR会津柳津駅手前で一般道へ左折し、案内板に従い現地へ。会津坂下ICから6km
料金
サイト使用料=オート1区画2800円、テント専用テント1張り1100円、施設利用料1人(炊事棟等)300円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン12:00、アウト12:00
休業日
期間中不定休

磐梯高原曽原湖キャンプ場

静かな湖畔でキャンプ

裏磐梯の曽原湖のほとりにあり、草地のテントサイトは車の乗り入れが可能で、バンガローも10棟ある。周辺には釣りのできる曽原湖や、いろいろなトレッキングコースもある。

磐梯高原曽原湖キャンプ場
磐梯高原曽原湖キャンプ場

磐梯高原曽原湖キャンプ場

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山1096-138
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115・459号で裏磐梯方面へ。裏磐梯交差点で県道2号へ右折して白布峠方面へ進み、休暇村裏磐梯の先で一般道へ右折して現地へ。猪苗代磐梯高原ICから20km
料金
入場料=大人500円、小人300円/駐車料=1000円/サイト使用料=テント1張り1000円、タープ1張り1000円/宿泊施設=バンガロー2500~8500円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン14:00、アウト10:00(状況により午前中からイン可)
休業日
期間中不定休

いわきマリンタワー

屋上の「スカイデッキ」では360度の大パノラマが展開

海抜106mの展望室は総ガラス張りでいわきが一望でき、屋上の「スカイデッキ」からは360度の大パノラマが広がる。潮風をうけながら非常にエキサイティングな体験ができる。

いわきマリンタワー
いわきマリンタワー

いわきマリンタワー

住所
福島県いわき市小名浜下神白大作111
交通
JR常磐線泉駅から新常磐交通小名浜方面行きバスで20分、神白下車、徒歩15分
料金
大人330円、中・高・大学生220円、小学生170円 (団体20名以上、障がい者は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(1月1日休)

いわき市遠野オートキャンプ場

四季折々の自然が楽しめる

オートサイトは全区画にAC電源と水道付き。テント・タープを張っても余裕のある広さで、快適に利用できる。宿泊施設はエアコン完備で、ログケビンやグループケビンなどさまざまな種類が揃っている。

いわき市遠野オートキャンプ場
いわき市遠野オートキャンプ場

いわき市遠野オートキャンプ場

住所
福島県いわき市遠野町入遠野越台97-1
交通
常磐自動車道いわき湯本ICから県道14号を古殿町方面へ。案内看板に従って県道20号へ右折し現地へ。いわき湯本ICから18km
料金
基本使用料=大人(中学生以上)440円、小人(3歳~小学生)220円/サイト使用料=オート1区画4400円、テント専用1区画2200円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00~17:00、アウト10:00
休業日
無休

蓋沼森林公園

リーズナブルに楽しめる、自然豊かなキャンプ場

県指定天然記念物の蓋沼の浮島や珍しい動植物が生息。開放的な芝生のテントサイトやオートキャンプ場のほかに、ログハウスや山小屋などの宿泊施設もある。

蓋沼森林公園
蓋沼森林公園

蓋沼森林公園

住所
福島県大沼郡会津美里町八木沢七窪6636
交通
磐越自動車道会津若松ICから国道49号・252号、県道152号・59号で会津美里町へ。JR根岸駅を越え県道365号、一般道で現地へ。会津若松ICから17km
料金
サイト使用料=テントサイト1張り520円(日帰りは310円)、オートキャンプ1区画1040円(日帰りは520円)/宿泊施設=ログハウス(7人用)1棟3770円(日帰りは1880円)、ログハウス(10人用)1室4190円(日帰りは2090円)/
営業期間
4月下旬~11月下旬(積雪状況により異なる)
営業時間
イン13:00~、アウト8:30~11:00(日帰りは10:00~17:00)
休業日
期間中不定休

相馬こどものみんなの家

0~5歳の子供のための屋内遊び場

東日本大震災後「子供たちを安心して遊ばせられる場所を」という思いから、被災地復興支援プロジェクトにより整備された施設。子供のみでの使用は不可なので、必ず保護者同伴で来館を。

相馬こどものみんなの家

住所
福島県相馬市北飯渕1丁目15-1
交通
JR常磐線相馬駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

天神浜湖水浴場

猪苗代湖を前景に磐梯山が望める大パノラマを満喫

国道49号沿いにある静かな湖水浴場で、地元の人にも人気がある。猪苗代湖を前景に磐梯山が望める絶好のスポットとしても有名で、多くのカメラマンや画家が訪れている。

天神浜湖水浴場

住所
福島県耶麻郡猪苗代町中小松
交通
JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

スカイパレスときわ

絶景のBBQスポット&展望風呂

殿上山の頂に建つ宿泊施設。日帰り入浴ができる展望風呂や、手ぶらで絶景BBQが楽しめるグリルマウンテンがおすすめ。

スカイパレスときわ

住所
福島県田村市常葉町山根殿上160
交通
JR磐越東線船引駅からタクシーで20分
料金
BBQ(2時間)=大人2750円、小人1650円/展望風呂(1回90分)=大人400円、小人200円/
営業期間
通年(BBQは4月下旬~11月下旬)
営業時間
施設により異なる
休業日
無休、BBQは期間中水曜

秋元湖キャンプ場

湖畔のシンプルなキャンプサイト

秋元湖畔にあるキャンプ場で、設備は無いので準備はしっかりと。周辺を散策して植物や鳥たちを観察したり、自然を満喫して過ごそう。

秋元湖キャンプ場

秋元湖キャンプ場

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号・459号を裏磐梯方面へ進み、一般道で現地へ。猪苗代磐梯高原ICから18km
料金
サイト使用料=オートフリーテント1張り1000円/駐車料=車1台1000円/
営業期間
5~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場

サイトも宿泊施設も快適

1区画100平方メートルという広々としたオートサイトは垣根で区画されのびのびと使えて、AC電源付きのサイトもある。サニタリー施設も清潔で快適だ。設備充実の宿泊施設、山荘ななみねもおすすめ。

御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場
御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場

御蔵入の里会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場

住所
福島県南会津郡南会津町糸沢西沢山3692-20
交通
東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号で南会津町方面へ。会津山村道場駅で案内板に従い左折し現地へ。西那須野塩原ICから45km
料金
入場料=大人300円、小人(小・中学生)200円/サイト使用料=オート1区画3300円、AC電源付き1区画4400円、テント専用テント・タープ1張りにつき550円※別途駐車料550円/宿泊施設=山荘ななみね7200円~※別途大人1500円、小人1200円/
営業期間
4月下旬~11月上旬(宿泊施設は4~11月)
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00~17:00、アウト10:00)
休業日
期間中水曜

緑とのふれあいの森公園

あぶくまの山並みを眺めながら

自然を楽しむことができる森林公園内のキャンプ場。場内には展望広場や森の体育館があり、ふれあい森の家ではさまざまな体験メニューも楽しめる。

緑とのふれあいの森公園

緑とのふれあいの森公園

住所
福島県田村郡小野町小戸神宮ノ前397-2
交通
磐越自動車道小野ICから国道349号で船引方面へ。ミニストップのある交差点を左折して一般道で現地へ。小野ICから7km
料金
サイト使用料=オート1区画4000円、テント専用1区画1000円(デイキャンプはオートサイト1300円、テント専用300円)/
営業期間
4~11月
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

舟津浜キャンプ場

猪苗代湖の南岸にある舟津公園付近にあるキャンプ場

猪苗代湖湖畔にあるキャンプ場で、宿泊施設はなくテントサイトのみ。周辺には中地大仏などの見所がある。

舟津浜キャンプ場

住所
福島県郡山市湖南町舟津浜前
交通
磐越自動車道磐梯熱海ICから県道24号、国道49号で猪苗代湖方面へ。上戸交差点で県道9号へ左折し、県道376号を経由して現地へ。磐梯熱海ICから24km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

恵みの森

ブナ林からの木漏れ日が心地よい

恵みの森ではブナ林を流れる一枚岩の清流で沢歩きができる。沢歩きなので長靴やウォーターシューズ、雨具、着替えを用意していこう。最適シーズンは6月上旬~11月上旬。

恵みの森

住所
福島県南会津郡只見町布沢
交通
JR只見線只見駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

レンゲ沼探勝路

誰でも気軽に自然とふれあえる散策路

さまざまな水鳥や水生植物が観察できるレンゲ沼と、休暇村磐梯高原内に点在する小さな沼をめぐる。バリアフリー対応が考慮され、コースは勾配が緩やかで起伏も少ない。

レンゲ沼探勝路
レンゲ沼探勝路

レンゲ沼探勝路

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原小野川原1092
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで30分、小野川湖入り口下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む