都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 茨城県 x 和食

茨城県 x 和食

茨城県のおすすめの和食スポット

茨城県のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「海鮮処森田」、あんこうのいろいろなおいしさが味わえる「喜作」、地産の食材を笠間の器で味わう「レストラン 風の丘」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 143 件

茨城県のおすすめスポット

海鮮処森田

海鮮処森田

住所
茨城県ひたちなか市湊本町21-7森田水産 2階

喜作

あんこうのいろいろなおいしさが味わえる

土浦でおいしいあんこう料理が食べられる割烹料理店。10月頃から提供されるあんこう目当てのお客も多い。季節限定の地魚や、地酒や地ビールにもこだわる。

喜作
喜作

喜作

住所
茨城県かすみがうら市稲吉2丁目18-1
交通
JR常磐線神立駅から徒歩4分
料金
喜作御膳 若草-わかくさ-=1650円/ふぐコース(1人前)=6600円/あんこうコース(冬季限定)=6100円/ (夜のみお通し代550円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
日曜、月曜が祝日の場合は日曜は営業し、月曜休

レストラン 風の丘

地産の食材を笠間の器で味わう

茨城県陶芸美術館に併設されたレストラン。器は全て笠間焼で、窓からの眺望も格別だ。料理は野菜が中心の田舎風家庭料理。喫茶メニューも揃っている。

レストラン 風の丘

レストラン 風の丘

住所
茨城県笠間市笠間2345茨城県陶芸美術館 1階
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩3分
料金
風・里・峰御膳=各1300円/抹茶クリームあんみつ=700円/抹茶(干菓子付)=500円/コーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

水府そば 大和屋

飽きずにどんどん食べられる豚しゃぶ

創業約100年を誇る蕎麦店。そばの味も評判だが他の料理にも定評がある。とくに美明豚を使う豚しゃぶは、あっさりと食べやすく、とくに女性に人気の料理となっている。

水府そば 大和屋
水府そば 大和屋

水府そば 大和屋

住所
茨城県水戸市笠原町978-35
交通
JR水戸駅から茨城交通、関東鉄道県庁シャトルバスで23分、終点下車すぐ
料金
豚しゃぶ(2人前)=2400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)
休業日
日曜、祝日(GW休)

慈久庵 鯨荘 塩町館

レトロな建物の中で絶品の粗挽きそばを

水府産原麦を石臼で粗挽きに自家製粉し、浮き打ちという方法で手打ちする。やや黒っぽく表面がザラリとしたうどんは、噛むと粉のうまみが広がる。1口目は何もつけずに。

慈久庵 鯨荘 塩町館
慈久庵 鯨荘 塩町館

慈久庵 鯨荘 塩町館

住所
茨城県常陸太田市西一町2325-1
交通
JR水郡線常陸太田駅から徒歩20分
料金
せいろそば=1000円/せいろうどん=800円/釜揚げうどん=800円/鴨汁釜揚げうどん=1350円/冷やしぶっ掛けうどん=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、売り切れ次第閉店、予約不可
休業日
木曜、第4水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

お好み料亭 魚ぐん探ちき

北茨城・磯原の海の幸を気軽に味わえる

旅館に併設している料亭。ユニークな店名だが味は折り紙付き。社長自らが買い付けるウニやアワビなど新鮮な地元の魚介類や常陸牛を提供している。

お好み料亭 魚ぐん探ちき

住所
茨城県北茨城市磯原町磯原200-3としまや月浜の湯内
交通
JR常磐線磯原駅から徒歩15分
料金
おまかせ寿司=2700円/かぐや姫膳=4104円/月浜松華堂=2160円/ (団体用会場、献立等有)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00、夜は要予約)
休業日
無休

つつじヶ丘レストハウス

景観抜群の店内でつくば鶏を食す

ロープウェイつつじヶ丘駅に隣接。つくば鶏や野菜など地元素材を使用したメニューや季節限定メニューが味わえる。おみやげコーナーでは地元産品や民芸品も多くそろう。

つつじヶ丘レストハウス
つつじヶ丘レストハウス

つつじヶ丘レストハウス

住所
茨城県つくば市筑波1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車すぐ
料金
納豆カツ定食=1050円/つくば鶏親子丼膳=1130円/
営業期間
通年
営業時間
9:20~16:00(L.O.、時期により異なる、団体は要予約)
休業日
無休

鬼怒川 竹やぶ

鬼怒川を眺めながらそばをいただく

茨城、長野、富山の玄そばを自家製粉し、主人が丁寧に打ち上げたそばは、豊かな風味と喉ごしのよさが魅力。基本は江戸前の細切りそば。そば殻ごと挽いた田舎せいろもある。

鬼怒川 竹やぶ

鬼怒川 竹やぶ

住所
茨城県守谷市大木1717-1
交通
つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道バス新守谷駅行きで10分、守谷高校入口下車、徒歩15分
料金
田舎せいろ(20食限定)=950円/天せいろ=2050円/鴨つくね=1480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜

手打百藝 泰然

自然な甘みと独特の食感が話題の発芽そばを堪能

発芽させたソバの実を使った「発芽そば」が名物。ほのかな甘み、独特のぬめりが、くせになる旨さだ。売り切れ必至の人気店なので早めに訪れたい。

手打百藝 泰然
手打百藝 泰然

手打百藝 泰然

住所
茨城県笠間市下市毛229-1
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩12分
料金
三種そば=1404円/発芽そば=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

弥満喜

奥久慈しゃもの濃厚な旨みを絶品しゃもすき鍋で丸ごと堪能

名物の奥久慈しゃもすき鍋には、ムネやモモ、レバー、ハツなど8種の部位が入る。雄より旨みが入りやすく鍋に向く、雌のしゃもを使用。ぜひミディアムで、引き締まった部位ごとの食感を堪能したい。

弥満喜
弥満喜

弥満喜

住所
茨城県久慈郡大子町大子741-1
交通
JR水郡線常陸大子駅から徒歩7分
料金
奥久慈しゃも丼=1200円/奥久慈しゃもすき鍋(うどんまたはご飯付、2人前~)=2160円(1人前)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~20:00
休業日
水曜

そば処 つたや

そば処で味わうそばいなり

そばを作って130余年の老舗。そばを油あげで包んだ看板メニューのそばいなりは、夏場の油揚げが傷みやすくなる時期は販売休止となる。

そば処 つたや
そば処 つたや

そば処 つたや

住所
茨城県笠間市笠間1279
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで17分、稲荷神社下車すぐ
料金
そばいなり=370円(2個)/麺セット=1100円/つけ鴨=1100円/天ざる=1400円/三味せいろ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~16:00(L.O.)
休業日
不定休

西金砂そばの郷そば工房

そばの香りや風味は「三たて」で初めてわかる

「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の三たてが味わえる店。タンパク質やでんぷんを多く含む旧金砂郷産の常陸秋そばは、香り・風味・甘みが豊かと評判だ。

西金砂そばの郷そば工房
西金砂そばの郷そば工房

西金砂そばの郷そば工房

住所
茨城県常陸太田市赤土町2408
交通
JR水郡線常陸大宮駅からタクシーで20分
料金
十割そば=1400円~/そばづくしセット=1800円/そば打ち体験(予約制、1卓4人前)=2970円/十割そば(天付)=2000円/天ざる=1150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

加賀屋

県内産そば粉で打つ香りよいそば

茨城県産のそば粉で打ったそばは細く、香り、のどごしともに抜群だ。石臼自家製粉で、その日に使う分だけを石臼で挽いている。

加賀屋
加賀屋

加賀屋

住所
茨城県鹿嶋市鉢形1525-4
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅から鹿嶋コミュニティバス中央線鹿島(高松緑地公園)行きで18分、市役所前下車すぐ
料金
辛味大根そば=950円/せいろ=750円/天せいろ=1350円/納豆そば=950円/つけ鴨そば(10~翌3月)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:30~19:30、日曜は11:30~19:30(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(臨時休あり、1月1~3日休)

とんかつ かつ吉

ジューシーなとんかつを秘伝のソースでいただく

じっくり熟成させた美明豚を使うとんかつが食べられる店。脂身の上品な甘さが評判だ。秘伝のソースや塩のほか、女性向けのさっぱりした梅しそや濃厚な味噌のソーもある。

とんかつ かつ吉
とんかつ かつ吉

とんかつ かつ吉

住所
茨城県土浦市田中2丁目13-5
交通
JR常磐線土浦駅から関東鉄道筑波大学中央行きバスで10分、田中三丁目下車すぐ
料金
ジューシーロースかつ定食=1440円/美明豚のロース=1440円(180g)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:30~14:30(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)
休業日
月曜(GWは営業)

那珂湊 海鮮丸

那珂湊漁港に揚がる新鮮な魚介を手軽に

那珂湊漁協の買参権を持ち、朝揚がった魚を競り、茨城の県魚「平目」や漁れたての地魚・旬の魚介類を豊富に取り入れ、炊きたての白飯に豪快に盛った丼ぶりが人気。名物「炙り丼」もおすすめ。

那珂湊 海鮮丸
那珂湊 海鮮丸

那珂湊 海鮮丸

住所
茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分
料金
北海丼=1922円/名物炙り丼=1814円/旬魚地魚のまかない丼=2138円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(L.O.)、土曜は10:00~16:30(L.O.)、日曜、祝日は9:30~17:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

魚康

味とボリュームが自慢の海鮮和食

魚料理中心の食堂で、味、ボリュームともに満足できる。とくにまぐろが評判で、一番人気の魚康御膳には、ネギトロ、串かつなどが付く。

魚康
魚康

魚康

住所
茨城県那珂郡東海村村松214-13
交通
JR常磐線東海駅からタクシーで7分
料金
魚康御膳=1380円/カマ煮遊膳=1880円/バランス定食=750円/海鮮多幸丼=1880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:00)、17:00~20:45(閉店21:00)
休業日
火曜(12月29~31日休、1月4~5日休)

ほたて

明治創業の老舗天ぷら店

ごま油で香ばしく揚げた天ぷらが好評。ボリューム満点のてんぷら定食や天丼が人気メニューだ。アラ汁は創業当初から変わらぬ味。

ほたて

ほたて

住所
茨城県土浦市中央1丁目2-13
交通
JR常磐線土浦駅から徒歩7分
料金
お刺身定食=870円/天丼=870円・1150円/上てんぷら=1480円/てんぷら定食=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店)、水曜は~14:00(閉店)
休業日
第2・4水曜(12月31日~翌1月3日休)

浜小屋 東光庵

那珂湊の味を盛り付けた名物丼を豪快に味わう

新鮮な地魚や旬の魚を中心に盛られた海鮮丼が食べられる店。焼き魚、刺身、煮魚などの定食や一品料理もおすすめだ。

浜小屋 東光庵
浜小屋 東光庵

浜小屋 東光庵

住所
茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分
料金
名物!!三浜丼=2138円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30、土・日曜、祝日は9:00~16:00
休業日
金曜、祝日の場合は営業

水戸山口楼本店

和の美しさを彩る部屋で会席料理とあんこう鍋会席を愉しめる

創業は明治5(1872)年。戦後まもなく再建されたという純和風の建物は、日本建築の粋を集めた優雅な造り。そんな贅沢な空間で厳選素材を使った会席料理が味わえる。

水戸山口楼本店
水戸山口楼本店

水戸山口楼本店

住所
茨城県水戸市大工町1丁目5-20
交通
JR水戸駅から茨城交通大工町方面行きバスで7分、大工町下車、徒歩3分
料金
美食を極めた常陸野会席料理、あんこう料理、常陸牛すき焼会席、常陸牛しゃぶしゃぶ会席、備長炭焼うなぎ重会席=18810円、26400円、33990円/昼の本家あんこう小会席(1人前)=10000円~/昼のうなぎ重(月~土曜)=5500円~/宴会向き会合プラン=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店24:00、要予約)
休業日
不定休

大浜丸 魚力

旬の魚介の定食に大満足

いつも新鮮な魚介類を仕入れ、旬のものを提供する。定食メニューの内容は季節替わりで、10~3月にはあんこう鍋をはじめ、あんこう料理が登場。一番人気は魚力定食。

大浜丸 魚力
大浜丸 魚力

大浜丸 魚力

住所
茨城県北茨城市大津町五浦1丁目131
交通
JR常磐線大津港駅からタクシーで10分
料金
あんこうなべ(要予約)=3240円/魚力定食=2052円/さしみ上定食=1299円/天ぷら定食=1199円/ともず=時価/あんきも=時価/選べるセット定食=1788円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~20:00(L.O.、月・火・木曜は昼のみ)
休業日
火・木曜不定休、水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む