都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 和食

石川県 x 和食

石川県のおすすめの和食スポット

石川県のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本海を味わい尽くす「能登すしの庄 信寿し」、140年前から続く老舗「松乃鮨」、能登の魚醤油「いしり」料理の専門店「まいもん処いしり亭」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 218 件

石川県のおすすめスポット

能登すしの庄 信寿し

日本海を味わい尽くす

いつも常連客で賑わう老舗寿司店。豊富なメニューの中でも、旬の地元素材をネタにした「能登おまかせ九貫」はおすすめ。能登ならではの魚介や珍味を四季を感じさせる庭を眺めながら堪能できる。

能登すしの庄 信寿し
能登すしの庄 信寿し

能登すしの庄 信寿し

住所
石川県七尾市和倉町ひばり3丁目120-1
交通
JR七尾線和倉温泉駅から徒歩5分
料金
手仕事八貫(汁椀、サラダ、デザート付)=2310円/かがやき九貫(汁椀、サラダ、デザート付)=4070円/つるぎ六貫(汁椀、サラダ、デザート付)=2750円/極めの七貫(茶碗蒸しなど4品付)=5280円/海鮮すし丼(汁もの、サラダ、デザート付)=2970円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
水曜、第1・3木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

松乃鮨

140年前から続く老舗

明治元(1868)年創業の老舗。奥能登産を利用したシャリと、地物のネタが自慢のこだわりの寿しが味わえる。創業時から受け継ぐ、薄焼き玉子にカンピョウを巻く玉子巻も人気。

松乃鮨
松乃鮨

松乃鮨

住所
石川県七尾市府中町220-6
交通
JR七尾線七尾駅から徒歩10分
料金
ちらし寿し(特上)3300円
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休

まいもん処いしり亭

能登の魚醤油「いしり」料理の専門店

大正時代の銀行を改装した店内は、ゆったり落ち着いた雰囲気。メギスを発酵・熟成させて造る能登の伝統調味料の魚醤油「いしり」を使った、焼き魚や貝焼きなど郷土料理が楽しめる。

まいもん処いしり亭
まいもん処いしり亭

まいもん処いしり亭

住所
石川県七尾市生駒町16-4
交通
JR七尾線七尾駅から徒歩7分
料金
豆皿膳=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~は要予約
休業日
水曜、木曜不定休(GW・盆時期は振替休あり、年末年始休)

国民宿舎 能登うしつ荘

うしつ荘が未来の為、地元の為に出来ること、まずは地産地消から

地産地消に拘った能登里山丼は、海洋深層水仕立ての味噌だれを絡めた能登牛と能登豚の生姜焼きの二つの味を楽しめる能登丼。

国民宿舎 能登うしつ荘

国民宿舎 能登うしつ荘

住所
石川県鳳珠郡能登町羽根5-4
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで1時間5分、羽根漁港下車、徒歩5分
料金
能登里山丼=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:00(閉店20:00)
休業日
無休

美喜寿司

地元住民が足繁く通う評判店

来店客の多くは、魚にこだわる地元の住民。その日、近海で水揚げされた新鮮な魚介を使った握りや、毎日変更する店主おすすめの一品が人気だ。寿司に合う地酒も豊富に揃っている。

美喜寿司

美喜寿司

住所
石川県輪島市河井町5部228
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩7分
料金
上にぎり=2160円~/にぎり=1296円~/鉄火=540円~/細巻き=162円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店13:30)、16:00~22:30(閉店23:00)、12月31日は出前のみ
休業日
月曜、祝日の場合は不定休(8月23日休、12月31日~翌1月1日休)

かなざわ玉泉邸

築二百年の武家屋敷で720坪の名庭を眺めての日本料理

季節ごとの新鮮な魚介や、加賀野菜などを盛り込んだ会席料理のほか、名勝・西田家庭園「玉泉園」を眺めながらの茶席も楽しめる。夜はライトアップされた庭が幻想的な空間を生み出す。

かなざわ玉泉邸
かなざわ玉泉邸

かなざわ玉泉邸

住所
石川県金沢市小将町8-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
昼席=3780円~/夜席=7560円~/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店、要予約)、18:00~22:00(閉店、要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休、臨時休あり)

キッチン&カフェギャラリー1119

さざえ丼がおすすめ

豊富な海鮮メニューやサイフォンで淹れるコーヒーもあわせて味わえる。かしめるたびに口の中に芳醇な磯の香りが広がるさざえ丼は、漁師店主が自ら獲ったサザエがたっぷり。

キッチン&カフェギャラリー1119

住所
石川県羽咋郡志賀町富来牛下ル2
交通
のと里山海道西山ICから県道116号、国道249号を巌門方面へ車で16km
料金
さざえ丼=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
火曜

茅葺庵 三井の里

茅葺庵 三井の里

住所
石川県輪島市三井町小泉漆原14-2
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303・271号を新保方面へ車で4km

もりもり寿し 近江町店

厳選ネタに妥協なし。人気の三点盛りが豊富

金沢グルメが一堂にそろう近江町市場の一角にあり、地物ネタが豊富。富山県産コシヒカリや金沢産の醤油など、地元の食材の持ち味を存分に生かした本格的な寿司を味わいたい。

もりもり寿し 近江町店

住所
石川県金沢市青草町88近江町いちば館 1階
交通
JR金沢駅からタクシーで5分

鮨処みや

味に差を生む素材の目利きは超一流

米は寒暖差で甘みを増す山岳部産米を農家から直接仕入れ、酢は全国でも数少ない天然醸造法の今川酢造製を使う。希少な地酒がそろい、気さくな店主との会話も楽しい。

鮨処みや
鮨処みや

鮨処みや

住所
石川県金沢市片町2丁目30-2片町ペントハウス 1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩3分
料金
おまかせコース=6000円~(昼)・8000円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店14:00)、17:00~22:00(閉店23:00、要予約)
休業日
日曜

和味家 竹次郎

口の中で肉がとろける「能登丼」

春は山菜、夏は川魚など、季節に応じた地物料理が食べられる割烹店。とろけるような食感の能登牛を具材のメインにした能登丼を目当てに訪れる客も少なくない。

和味家 竹次郎

住所
石川県鳳珠郡能登町柳田礼部37-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点下車、柳田方面行きに乗り換えて20分、柳田下車、徒歩5分
料金
ランチ=900円/能登和牛炙り丼(小鉢付)=2500円/ヒレカツ定食=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(12月29日~翌1月2日休)

COIL/コイル

COIL/コイル

住所
石川県金沢市袋町1-1かなざわはこまち 2階

川端の湯宿 滝亭

犀川上流の一軒宿。「つるつる温泉」は肌がツルツルになると評判

肌がツルツルになることから、地元では「つるつる温泉」と呼ばれ親しまれている名泉。兼六園に近い犀川に臨み、風流な月見台造りが印象的な一軒宿だ。

川端の湯宿 滝亭
川端の湯宿 滝亭

川端の湯宿 滝亭

住所
石川県金沢市末町23-10
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きまたは金沢学院大学行きバスで35分、末下車、徒歩15分(末バス停から送迎あり、予約制)
料金
天婦羅重=1600円/季節会席=4500円/滝しぶき御膳=5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
無休

赤玉本店

昭和2(1927)年創業の金沢おでんの代名詞

昭和2(1927)年創業の金沢を代表するおでんの店のひとつ。透明度の高い秘伝のダシ汁で煮込んだおでんが味わえる。大根、厚揚げ、つみれなどの定番のほか、ロールキャベツが絶品。

赤玉本店
赤玉本店

赤玉本店

住所
石川県金沢市片町2丁目21-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス片町方面行きで9分、片町下車すぐ
料金
牛すじ煮込み=560円/おでん=110円~/おでん定食=780円~/おでん宴会コース=3500円~・5000円(飲み放題付)/
営業期間
通年
営業時間
1階は12:00~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日の15:00~16:00は仕込のため休み、2階は17:00~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)、完売次第閉店の可能性あり
休業日
月曜、祝前日の場合は営業、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月2日休)

お魚食堂 蟹場

新鮮魚介の料理が話題

昭和初期の古民家を改装。オーナーシェフが地元の橋立港で競り落としたズワイガニなど新鮮な魚介がいただける。

お魚食堂 蟹場
お魚食堂 蟹場

お魚食堂 蟹場

住所
石川県加賀市山中温泉南町ニ-26
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
海鮮丼=1950円/加賀野菜鳥そぼろちらし=1000円/干物定食=1000円/香箱丼=2600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

しもたに

ニューエリア金澤表参道沿いの割烹料理店

平成26(2014)年3月に開店したジャズが流れる割烹料理店。地物をふんだんに使った料理のほか、仕入れによってはクマ、イノシシのジビエ料理やスッポンが味わえる。ランチは魚と肉が選べる和彩御膳が人気。

しもたに
しもたに

しもたに

住所
石川県金沢市安江町12-31
交通
JR金沢駅から徒歩7分
料金
和彩御膳=1000円/コース料理=3240円(旬)・5400円(和)・7560円(彩)/夜のコース(10000円のコースは2日前までに予約)=3000円~/造り盛り合わせ3種=1620円/治部煮=1058円/はすむし=918円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~23:00(閉店24:00)
休業日
日曜、連休の場合は最終日休(GW・盆時期・年始は要問合せ)

ここちや

ランプの個室で食す金澤料理

築80年の一軒の町家。そこには金沢の風情、文化がそのままに残っている。夜は完全個室で金澤料理を提供している。

ここちや
ここちや

ここちや

住所
石川県金沢市十間町18
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
料金
海鮮すし丼(要予約)=2100円(利家)・1800円(まつ)/なごみ夜膳コース(要予約)=3800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~22:00(閉店、夜は要予約)
休業日
不定休

太郎

魚を贅沢に使った寄せ鍋を

個室で落ち着いて食べられる店。魚を贅沢に使った寄せ鍋がある。慣れた手つきで、スタッフが鍋を用意してくれる。6~8月は底引き漁がないため、コース料理が提供される。

太郎
太郎

太郎

住所
石川県金沢市主計町2-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
寄せ鍋=5692円/コース料理=4840円、6050円(奉仕料込)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店22:00、要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月4日休)

福喜寿司

食べごたえ抜群の大ぶりにぎり

バイ貝やアジなど、店主自ら地元市場で吟味した旬の魚介を大ぶりなにぎりで味わえ、食べごたえが抜群。昼夜で同一価格なのもうれしい。

福喜寿司

福喜寿司

住所
石川県白山市道法寺町イ35-1
交通
北陸鉄道石川線曽谷駅から徒歩5分
料金
上にぎり(10貫)=2268円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(L.O.)、17:30~21:30(L.O.)、日曜、祝日は~21:00(閉店)
休業日
月1回火曜不定休、月曜、月曜が祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む