都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 > 富士宮市

富士宮市

富士宮市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富士宮市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ジェラートぷくいち」、富士宮観光の際は寄ってみよう「寄って宮 富士宮市観光案内所」、「くれたけインプレミアム富士宮駅前」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 146 件

富士宮市のおすすめスポット

寄って宮 富士宮市観光案内所

富士宮観光の際は寄ってみよう

富士山本宮浅間大社にある「寄って宮」内の富士宮市観光案内所。観光ボランティアが無料で市内を案内してくれる。但し、団体予約の場合は有料。

寄って宮 富士宮市観光案内所

寄って宮 富士宮市観光案内所

住所
静岡県富士宮市宮町1-1富士山本宮浅間大社内
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(12~翌2月は9:00~15:30)
休業日
無休(年末年始休)

十六市

地場産品、手作り惣菜などが集まる月例イベント

富士宮駅前通りで平成13(2001)年から続く月例イベント。地場産品、手作り惣菜などが集まり、なかでも「おかみさんの会」が作る富士宮やきそばは不動の人気を誇っている。

十六市

十六市

住所
静岡県富士宮市中央町富士宮駅前通り商店街
交通
JR身延線富士宮駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
毎月16日
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

Field Dogs Garden(キャンプ場)

愛犬も一緒に快適キャンプ

約3000坪全面芝生のドッグランや小型犬専用の貸切ドッグランもあり、愛犬連れキャンパーにおすすめ。車の乗り入れについては、時期・天候によりできない場合があるので事前に確認を。また、月曜(休業日前日の場合)は宿泊キャンプの利用は不可。

Field Dogs Garden(キャンプ場)
Field Dogs Garden(キャンプ場)

Field Dogs Garden(キャンプ場)

住所
静岡県富士宮市猪之頭人穴道1816-9
交通
新東名高速道路新富士ICから西富士道路を経由し、朝霧高原へ。まかいの牧場の先に現地。新富士ICから21km
料金
サイト使用料=大人(中学生以上)2750円、小学生1100円、犬550円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=ロッジ(1泊朝食付)1人6600~8800円(小学生料金・ワンちゃん料金設定あり、要確認)/ドッグラン使用料=大人(中学生以上)500円、犬1000円(2頭目から500円)、キャンプ宿泊利用者は利用期間中ドッグラン無料/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト12:00(ロッジはイン15:00、アウト10:00)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

富士山スカイライン

富士山を間近に感じながらの快走ドライビングロード

裾野から富士登山口のひとつ、富士宮口五合目(標高2400m)まで続く道路。だんだん勾配がきつくなり、周囲の植生も変化。終点には眼下に雲海、背後に山頂がそびえる雄大な景色が広がる。

富士山スカイライン

富士山スカイライン

住所
静岡県富士宮市粟倉富士箱根伊豆国立公園内
交通
JR静岡駅から富士登山バス富士宮五合目行きで2時間、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月下旬(マイカーは夏期規制あり)
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

富士山スカイライン

富士の雄姿と駿河湾を眺める約15kmのドライブルート

富士山の観光ルートを代表する富士山スカイラインは、眼前に富士の雄姿、眼下に駿河湾を眺め、実にダイナミック。終点の新五合目からの眺めも良い。

富士山スカイライン

富士山スカイライン

住所
静岡県富士宮市粟倉富士箱根伊豆国立公園内
交通
JR静岡駅から富士登山バス富士宮五合目行きで2時間、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
10月上旬~11月上旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

大人の隠れ場グランパパキャンプパーク

豊かな自然を生かした野趣あふれるキャンプ場

自然を活かして整備された敷地内に、ドッグラン専用サイトやテントサウナ付きサイトなど多彩なサイトが揃う。

大人の隠れ場グランパパキャンプパーク

住所
静岡県富士宮市猪之頭26-1
交通
新東名高速道路新富士ICから西富士道路・富士宮道路で朝霧方面へ。県道414号に入り、一般道を経由して現地へ。新富士ICから22km
料金
サイト使用料=テント専用1区画5500円~、サイトのタイプにより異なる、AC電源使用料1500円(要問合せ)/
営業期間
3~12月
営業時間
イン12:00~15:00、アウト11:00
休業日
期間中月・火曜

富士山麓朝霧高原 まかいの牧場

富士山の絶景を望む牧場

乗馬や牛の乳搾り体験など楽しみながら動物と触れ合える。家族みんなでバター作りやアイスクリーム作りにチャレンジしてみたい。グランピング施設も、思い出作りに最適だ。

富士山麓朝霧高原 まかいの牧場
富士山麓朝霧高原 まかいの牧場

富士山麓朝霧高原 まかいの牧場

住所
静岡県富士宮市内野1327
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス富士山駅行きで30分、まかいの牧場下車すぐ
料金
入場料=大人1200円、小人900円、12~翌2月は大人1000円、小人700円/ (入場券は当日限り有効)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園17:30)、11月21日~翌3月20日は~16:00(閉園16:30)
休業日
不定休、12月1日~翌3月20日は水・木曜(臨時休あり)

狩宿の下馬桜

頼朝ゆかりの国指定特別天然記念物

樹齢800年を超える日本最古級のヤマザクラ。源頼朝が1193(建久4)年、鎌倉幕府の威信を示すため、富士山麓で巻狩りを行った際に、この桜に馬をつないだことから別名「駒止め(こまどめ)の桜」と呼ばれている。周辺の田んぼには菜の花が植えられており、桜とあわせて花を楽しむことができる。

狩宿の下馬桜
狩宿の下馬桜

狩宿の下馬桜

住所
静岡県富士宮市狩宿98-1
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス白糸の滝行きで25分、狩宿の下馬桜入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

きふね亭

サクラエビの風味が焼きそばのアクセント

こぢんまりとした和風の店構えの店。雰囲気のいいカウンターと座敷席があり、ゆったり食事ができる。関西風のお好み焼きも人気がある。

きふね亭
きふね亭

きふね亭

住所
静岡県富士宮市貴船町12-1
交通
JR身延線西富士宮駅から徒歩5分
料金
焼そば=500円~/お好焼=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
休業日
不定休

さの萬

「さの萬牛」と「萬幻豚」で知られる熟成肉のパイオニア

オリジナル豚、萬幻豚で知られる肉店。「さの萬ドライエイジングビーフ」や「ドライエイジングポーク」を製造・販売。100年の経験から選び抜いたさの萬牛など厳選素材を風味豊かに仕上げた加工品も。

さの萬
さの萬

さの萬

住所
静岡県富士宮市宮町14-19
交通
JR身延線西富士宮駅から徒歩10分
料金
さの萬牛ローストビーフ=4320円(300g)/さの萬ドライエイジングサーロインステーキ=4050円(1枚、200g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、日曜は~18:30(閉店)
休業日
水曜、月1日木曜(盆時期・年末年始は臨時休あり)

富士オートキャンプ場ふもと村

野趣あふれる林間サイト

朝霧高原のメインルートからは離れているので、場内はとても静か。木々に囲まれたサイトは1区画150平方メートルという広いスペースを確保し、ゆったりとキャンプを楽しめる。

富士オートキャンプ場ふもと村
富士オートキャンプ場ふもと村

富士オートキャンプ場ふもと村

住所
静岡県富士宮市麓174-1
交通
新東名高速道路新富士ICから西富士道路・富士宮道路で本栖湖方面へ。東京農業大学富士農場入口を左折し、案内板に従って現地へ。新富士ICから33km
料金
サイト使用料=オート1区画(車1台、大人5人まで)5000円(2泊目以降4000円)、追加車1台1000円、追加1人1000円、AC電源使用料1000円/
営業期間
4~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

朝霧乳業

濃厚でコクたっぷりのソフトクリーム

富士山のふもと、朝霧高原の大自然の中で育った乳牛の原乳を使用。生乳が新鮮だから、85度15秒のていねいな殺菌が可能。牛乳やソフトクリームはイートインができる。

朝霧乳業
朝霧乳業

朝霧乳業

住所
静岡県富士宮市根原449-1あさぎりフードパーク内
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス河口湖方面行きで37分、道の駅朝霧高原下車すぐ
料金
牛乳ソフト=400円/あさぎり牛乳=165円(180ml)/ミルクコーヒー=185円(180ml)/モッツァレラチーズ=700円/さけるチーズ=565円/バタークッキー=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌2月は9:30~16:30)
休業日
無休、12~翌2月は木曜

つぼ半

女将さんとの会話も楽しい焼きそばやお好み焼きの店

創業以来焼き続けている鉄板で焼かれるやきそばや富士宮流お好み焼きが評判。女将との会話を楽しみながら焼き上がりを待つのも楽しみのひとつ。

つぼ半
つぼ半

つぼ半

住所
静岡県富士宮市大宮町12-14
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩8分
料金
富士宮やきそばイカ=600円/しぐれ焼き=700円/五目やきそば=700円/焼肉=600円~/お茶漬け=600円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
不定休

富士山天母の湯

生薬効果で体ポカポカ。駿河湾を望む眺望が自慢

富士山麓に建つ豊かな自然に囲まれた入浴施設。駿河湾を一望できる見晴らしのいい展望露天風呂が人気。浴槽に満たされた生薬の湯が体を芯まであたため、肌にうるおいをあたえてくれる。檜風呂も開放感にあふれ、ゆったりとした時間を過ごせる。

富士山天母の湯
富士山天母の湯

富士山天母の湯

住所
静岡県富士宮市山宮3670-1
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
入浴料(1時間)=大人410円、小人200円/入浴料(3時間)=大人730円、小人360円/ (障がい者手帳持参で同伴者1名まで半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00、7~8月は~20:00<閉館21:00>)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

日月倶楽部

シンプルという贅沢感を味わう

富士箱根伊豆国立公園内に2万坪の広大な敷地をもつウェルネスリゾート。室内は古民家と相性のよいアンティーク家具が並べられ、くつろぎ感に満ちている。通常の宿泊のほか、専門家を招いて行なわれるヨガや断食を取り入れた1泊2日プログラムが人気。

日月倶楽部

住所
静岡県富士宮市猪之頭2271
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス休暇村富士行きで45分、終点下車、徒歩10分
料金
1泊朝食付=12000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
要問合せ

食酒甘味茶屋てんじくや

氷屋さんのかき氷が一年中食べられる

創業文政元(1818)年の氷屋さんが営む、甘味とお酒の店。不純物の少ない澄みきった氷を削った、ふわふわのかき氷が評判。果実たっぷりのユニークな手作りシロップも自慢。

食酒甘味茶屋てんじくや
食酒甘味茶屋てんじくや

食酒甘味茶屋てんじくや

住所
静岡県富士宮市西町5-8
交通
JR身延線西富士宮駅から徒歩5分
料金
かき氷=600円/富士宮やきそば=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店、夏期の日・月曜は昼のみ)
休業日
日・月曜(夏期は無休)

ジャンルで絞り込む