エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 夏 > 北海道 x オートキャンプ場 x 夏 > 札幌・函館・旭川 x オートキャンプ場 x 夏 > 札幌・小樽 x オートキャンプ場 x 夏 > 札幌 x オートキャンプ場 x 夏

札幌 x オートキャンプ場

「札幌×オートキャンプ場×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「札幌×オートキャンプ場×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉も隣接の快適キャンプ場「ながぬまマオイオートランド」、自然とふれあいのんびり過ごそう「北海道ふくろう乃湯リゾート」、自然と調和した充実設備を持つ高規格キャンプ場「オートリゾート滝野」など情報満載。

  • スポット:5 件

札幌の新着記事

札幌ラーメンを食べるならここ! 味噌・醤油・塩の味ごとに人気店を厳選紹介

札幌は、王道の味を守り続ける老舗やこだわりを追求した、札幌ラーメンの個性派がひしめく激戦区です。定番...

ドライブするなら立ち寄りたい! 札幌周辺の道の駅 厳選20件

「道の駅」とは、いわば一般道にあるサービスエリアのこと。24時間使えるトイレはもちろん、みやげ店やレ...

札幌でカニ料理を食べる! 旬のカニが食べられるおすすめの店はこちら

北海道の海の幸の代表格は、なんといってもカニ。季節ごとに全道各地で水揚げされているので、札幌では一年...

札幌の夜はシメパフェで決まり!人気のお店をご紹介します♪

夜カフェや夜スイーツの文化が根付く札幌。なかでも飲んだ後のシメは、ラーメンではなくパフェを食べる「シ...

【札幌】すすきのでクラフトビール&カクテルを楽しむ!北海道一の繁華街へGO!

札幌に来たら夜の繁華街を楽しみましょう!約3500軒の飲食店がひしめく札幌一の繁華街、すすきのでは、...

札幌市民が愛するグルメはこれ! 地元めしを食べに行こう

札幌の人々にこよなく愛されている、安くてボリューム満点の札幌グルメ。素朴なおにぎりや食べごたえのある...

【札幌】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

+αの楽しみ方・自然豊かな公園を散策しよう街めぐり・途中の休憩は札幌生まれの自家焙煎コーヒー店で・お...

札幌【中島公園&豊平館】レトロさんぽ♪歴史文化に触れる

緑豊かな園内にある豊平館は、開拓時代の面影を残す歴史的建造物。近くのレトロスポットやカフェに立ち寄り...

【北海道】注目!ニュース&トピックスをチェック!

施設のニューオープンや話題のロケ地、新たなムーヴメントなど、2018年の北海道旅行に役立つ情報がめじ...

札幌【ジンギスカン】専門鍋で焼く上質な羊肉がうまい!

北海道を代表する郷土料理。地元の人気店はどこも上質な肉を使い、オリジナル調味料にもこだわる。冷えたビ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

札幌のおすすめスポット

ながぬまマオイオートランド

温泉も隣接の快適キャンプ場

札幌から車で1時間、のどかな田園風景の中にあるこぢんまりとしたオートキャンプ場。温水が出る炊事場や洗浄器付きトイレなど場内施設が充実している。隣接のながぬま温泉もおすすめ。

ながぬまマオイオートランド
ながぬまマオイオートランド

ながぬまマオイオートランド

住所
北海道夕張郡長沼町東7線北4番地
交通
道央自動車道千歳ICから国道337号で長沼方面へ。国道274号との交差点から北へ進み、看板に従い約6km。千歳ICから34km
料金
入場料=大人1040円、小人(小学生)520円/サイト使用料=オート1区画2090円、キャンピングカー1区画3140円、テント専用1区画520円/宿泊施設=コテージ10400円/
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

北海道ふくろう乃湯リゾート

自然とふれあいのんびり過ごそう

温泉施設併設でゆったりとキャンプが楽しめる。サイトは整然と区画されたオートサイトと野趣あふれるフリーサイトがあり、そのほか場内にはカフェ棟や足湯ゾーン、五右衛門風呂などもある。

北海道ふくろう乃湯リゾート
北海道ふくろう乃湯リゾート

北海道ふくろう乃湯リゾート

住所
北海道石狩郡当別町金沢157-8
交通
道央自動車道江別東ICから国道337号・275号で月形方面へ。北海道医療大学駅の手前で一般道へ左折し、北海道医療大学の前を通過し約2kmで現地。江別東ICから18km
料金
入場料=大人1200円、小学生600円、乳幼児無料/サイト使用料=オート1区画3000円、テント専用1張り600円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン10:30、アウト10:00
休業日
期間中無休

オートリゾート滝野

自然と調和した充実設備を持つ高規格キャンプ場

子どもの遊び場や自然がいっぱいの滝野すずらん丘陵公園内にあり、充実した設備で気軽にキャンプが楽しめる。オートサイトは全区画AC電源付きで、3タイプのキャビンもおすすめ。

オートリゾート滝野
オートリゾート滝野

オートリゾート滝野

住所
北海道札幌市南区滝野247
交通
道央自動車道札幌南ICから道道341号を国道36号方面へ。真栄交差点を直進し、札幌ふれあいの森から約4km先で左折。札幌南ICから20km
料金
施設利用料=大人870円、小人(小・中学生)120円、65歳以上630円/サイト使用料=オート4200円~、キャンピングカーサイト5250円~、テント専用サイト1600円~、キャビン8400円~/ (繁忙期(GW、夏休み)は別料金、繁忙期、土曜、祝日を除く平日は半額、施設使用料は国営滝野すずらん丘陵公園入園料込み)
営業期間
4月20日~10月31日
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

道民の森一番川地区オートキャンプ場

全区間水道、流し台付きでテント専用のサイトもあり

全区画に、水道・流し台が付いていて、森の中、川のせせらぎをBGMにキャンプを楽しめる。「体感の森」の「モグラのトンネル」は、子どもたちに人気。

道民の森一番川地区オートキャンプ場
道民の森一番川地区オートキャンプ場

道民の森一番川地区オートキャンプ場

住所
北海道石狩郡当別町青山奥二番川
交通
道央自動車道江別東ICから国道337号・275号で当別町へ。樺戸町交差点で道道28号へ左折して約30km先の入口看板で右折、約8kmで現地。江別東ICから48km
料金
サイト使用料=オート1区画5000円/
営業期間
5月下旬~9月
営業時間
イン14:00、アウト12:30
休業日
期間中無休

厚田ビーチセンター(キャンプ場)

夏限定では惜しいほどの設備

風呂、シャワーなどを備えた管理棟や宿泊キャンプ用の屋内炊事場があり設備は充実している。町にも近く買い物にも便利。

厚田ビーチセンター(キャンプ場)

厚田ビーチセンター(キャンプ場)

住所
北海道石狩市厚田区別狩10
交通
札樽自動車道札幌北ICから国道231号で厚田方面へ進み現地へ。札幌北ICから40km
料金
入場料(1日)=大人200円、小人100円、幼児100円/駐車料(1日)=大型車2000円、キャンピングカー2000~3000円、オートバイ200円、普通車600~1000円/サイト使用料=テント1張り500円、タープ1張り500円/宿泊施設=宿泊ルーム1人1620円/
営業期間
6月下旬~8月下旬
営業時間
イン9:00(土・日曜、祝日は8:30)、アウト17:00
休業日
期間中無休