エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 北海道 x 子連れ・ファミリー > 札幌・函館・旭川 x 子連れ・ファミリー > 札幌・小樽 x 子連れ・ファミリー > 小樽 x 子連れ・ファミリー > 祝津・手宮 x 子連れ・ファミリー

祝津・手宮

「祝津・手宮×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祝津・手宮×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。トドやアザラシなど、海獣ショーを楽しみたい「おたる水族館」、地元客にも人気の市民の台所「鱗友朝市」、日本庭園風の落ち着きある露天風呂「小樽天然温泉湯の花「手宮殿」」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:8 件

祝津・手宮の魅力・見どころ

ニシン漁の栄華と開拓に貢献した鉄道の歴史を訪ねる

祝津は小樽駅よりバスで15分程度のところにある漁師町。昭和初期までは、ニシン漁で莫大な富を得ていたところで、ニシン御殿とよばれる網元の屋敷がその栄華を伝える。手宮は廃線となった国鉄手宮線の終点だったところで、北海道の鉄道発祥の地といわれる。旧手宮駅跡に建つ「小樽市総合博物館」には開拓に大きく貢献した鉄道の歴史が展示してある。また小樽運河の原風景を残す「北運河」もこのエリアにある。

祝津・手宮の新着記事

小樽【旧国鉄手宮線・運河公園】いにしえの風情が残る

小樽市内には、北海道の開拓に大きくかかわった鉄道路線「手宮線」が残されている。線路沿いを歩いて、昔の...

【小樽】泊まりたい!人気おすすめ宿!

【海辺と運河沿いの人気ホテル港町ならではの宿】旅を彩るグレイトビューと海の幸を堪能できる小樽らしい宿...

小樽のおすすめカフェ7選 古き良き純喫茶もご紹介!

北海道の観光地として有名な小樽市は、歴史的な建造物やレトロな雰囲気が特徴。中には昭和の雰囲気をたっぷ...

小樽おすすめ【レトロカフェ&レストラン】趣のある空間で寛ぐ♪

小樽には歴史ある石造りの建物を使ったレストランやモダンなカフェが点在。ゆったりと過ごしたい雰囲気自慢...

【小樽運河】レトロさんぽ♪おすすめスポットをチェック!

北海道の経済発展を支えた港町。歴史的建造物に彩られる街並み。海産物・スイーツなどグルメも充実

小樽必食グルメ!【寿司】旬の新鮮ネタをいただく!

小樽の寿司屋や食堂は近海ものを新鮮なうちに仕入れることができるため、質の高い寿司を提供することができ...

海鮮丼は小樽必食グルメ!新鮮魚介を手頃な値段で堪能しよう

小樽近海産をはじめ、北海道の魚介をご飯の上に豪快に盛り付けた海鮮丼。人気のワケは、ずばり鮮度のよさ。...

【小樽】早わかり!エリア&基本情報をチェック!

古くから貿易や漁業で栄えた街。小樽駅から小樽運河周辺には明治から大正時代に造られた銀行や社屋が今でも...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

祝津・手宮のおすすめスポット

おたる水族館

トドやアザラシなど、海獣ショーを楽しみたい

北の海や川の生き物を中心に250種5000点を飼育展示している。動物たちのショーが楽しめるほか、館内2階の「さわってEzone(エーゾーン)」では、生物たちにふれて学ぶことができる。

おたる水族館
おたる水族館

おたる水族館

住所
北海道小樽市祝津3丁目303
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人1500円、小人(小・中学生)600円、幼児(3歳以上)300円/入館料(冬期)=大人1100円、小人(小・中学生)440円、幼児(3歳以上)220円/ (小樽市内在住の方で70歳以上(証明できるもの必要)は無料、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
3月中旬~12月上旬、12月中旬~翌2月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
期間中無休

鱗友朝市

地元客にも人気の市民の台所

北運河を望む市場。小樽近海で水揚げしたばかりの新鮮な魚介類が並んでいる。毎日午前4時に開く朝市だが、鮮度にこだわるなら魚が届く午前7~8時ごろが狙い目。

鱗友朝市
鱗友朝市

鱗友朝市

住所
北海道小樽市色内3丁目10-15
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目・手宮行きで10分、手宮下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
4:00~14:00(閉店)
休業日
日曜(1月1~10日休)

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」

日本庭園風の落ち着きある露天風呂

大浴場は、洋風と和風の2種類があり、毎日男女が入れ替わる。入浴後は2階には飲食コーナーのほか、マッサージコーナーやエステコーナーもある。

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」
小樽天然温泉湯の花「手宮殿」

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」

住所
北海道小樽市手宮1丁目5-20
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、手宮1丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)650円、小人(小学生)300円、幼児100円、乳児(0歳)無料/超美肌浴(岩盤浴)=650円/ (タオル・バスタオル・専用着セット400円、回数券(手宮殿・朝里殿・定山渓殿共通)11枚綴6500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休

祝津パノラマ展望台

積丹から増毛までを一望できる

祝津の海を一望できる高台にあり、水族館や鰊御殿をほぼ真上から眺めることができる。時間によっては漁に向かう漁船や、フェリーも見られる。

祝津パノラマ展望台
祝津パノラマ展望台

祝津パノラマ展望台

住所
北海道小樽市祝津
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(冬期は雪の状況による)
休業日
無休(除雪状況による臨時休あり)

レストラン ブラウキュステ

美食の空間を艶やかにする絶景

小樽をはじめ、積丹や余市など良港が多く、果樹やこだわり野菜の産地としても名高い後志地方の食材をふんだんに取り入れた創作フレンチを提供。祝津の海を眺めながら上質な一皿を堪能したい。

レストラン ブラウキュステ

住所
北海道小樽市祝津3丁目282ホテルノイシュロス小樽
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、終点下車、徒歩8分
料金
リバージュ(フルコース)=5940円/ボヌール=2700円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~9:30(閉店10:00)、11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00、昼は4月中旬~11月下旬の月~水・金~日曜のみ、祝日の場合は営業)
休業日
無休

小樽の鮨と季節料理 に志づ可

小樽の鮨と野菜や魚の日本料理でおもてなし

小樽が誇る寿司と、日本料理コンペティションでの優勝経験を持つ店主が作る日本料理を堪能できる。野菜や魚介を中心とした一品料理の数々を味わってから、締めに寿司をつまむのが粋な楽しみ方。

小樽の鮨と季節料理 に志づ可
小樽の鮨と季節料理 に志づ可

小樽の鮨と季節料理 に志づ可

住所
北海道小樽市高島4丁目9-14
交通
JR函館本線小樽駅からタクシーで10分
料金
特選握り「雅」(12貫)=3780円/楽味=5184円/華ゆうぜん=3132円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
火曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

民宿 青塚食堂

祝津名物のニシン料理を味わいたい

店頭で炭焼きする祝津名物のニシンをはじめ、ツブやホタテなどの香ばしい匂いが食欲をそそる。宿泊施設も完備している。

民宿 青塚食堂
民宿 青塚食堂

民宿 青塚食堂

住所
北海道小樽市祝津3丁目210
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、終点下車すぐ
料金
特大ニシン焼き=980円/にしん定食=1380円/ホッケ定食=1380円/さしみ定食=1988円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店20:00)
休業日
不定休

にしん御殿 小樽 貴賓館 旧青山別邸

趣ある景観と小樽の贅を思う存分に堪能

にしん御殿、旧青山別邸に併設。趣のある庭を眺めながら、新鮮な海の幸の料理が楽しめる。夜は完全予約制だが、お昼にはにしんそば、にしんお重、丼ものがある。

にしん御殿 小樽 貴賓館 旧青山別邸
にしん御殿 小樽 貴賓館 旧青山別邸

にしん御殿 小樽 貴賓館 旧青山別邸

住所
北海道小樽市祝津3丁目63小樽貴賓館 旧青山別邸
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、祝津3丁目下車、徒歩5分
料金
にしんそば=1080円/松花堂弁当=2376円/おまかせ懐石=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00、夜は予約制、1~3月は~15:00<閉店16:00>)
休業日
無休(12月26日~翌1月7日休)

リストランテ・トレノ

薄焼きサラダピザが人気の列車を利用したイタリアンレストラン

JR払下げの列車を利用した家庭的なイタリアンレストラン。オーナー・シェフは、毎年イタリアでなにかしら新しい料理を仕入れてくる。薄焼きのサラダピザが人気だ。

リストランテ・トレノ
リストランテ・トレノ

リストランテ・トレノ

住所
北海道小樽市手宮1丁目3-7
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、総合博物館下車すぐ
料金
魚介ときのこのつぼ焼クリームスープ=620円/ペスカトーレ=1240円/コース=2900円・4600円/ピザ=910円~/ランチ(3種)=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:30)、11月中旬~翌3月中旬の平日は~16:00(閉店17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む