エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 北海道 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 札幌・函館・旭川 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 富良野・美瑛・旭川 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 旭川・大雪山 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー

旭川・大雪山 x オートキャンプ場

「旭川・大雪山×オートキャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「旭川・大雪山×オートキャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然に囲まれ心地良い芝生でキャンプができる「旭川市21世紀の森ふれあい広場」、施設充実でゆとりの快適サイト「ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場 フローレ」、充実した場内施設には遊水池やニジマス釣り場もあり楽しめる「きのこの里あいべつオートキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:4 件

旭川・大雪山の新着記事

旭山動物園の見どころはココ! 魅力と楽しみ方を徹底紹介!

全国から大勢の人が訪れる日本最北にある見どころいっぱいの動物園「旭山動物園」。北海道の屈指の人気観光...

【旭山動物園】年間のイベントスケジュールをチェック!

年間を通じてさまざまなイベントを開催する旭山動物園。カレンダーでおでかけの時期をチェックしよう!

【北海道】絶品グルメはコレ!うまいものがいっぱい!

豊かな海と肥沃な大地に恵まれた北海道。ブランド食材を使った産直料理や、風土がはぐくんだ北海道の名物料...

旭川必食グルメ!塩ホルモン・新子焼き・ジンギスカンをチェック!

旭川は独自の食文化が発達。有名な旭川ラーメンのほかにも、新子焼き、塩ホルモン、ジンギスカンなども観光...

【旭山動物園】ココがいいね!&基本情報をチェック!

全国から大勢の来園者が訪れる日本最北の動物園。人をひきつける秘密は動物の個性を引き出す展示方法にあっ...

【旭川】三大名所へ行こう!風土と文化を感じる王道スポット!

旭川の人気の見どころは郊外にある。ここで紹介する3つのスポット間は距離があるため、すべてまわるならレ...

【札幌発】大雪山系を望む街・旭川で楽しむ日帰り大人旅

大雪山系を望む川の街として知られる旭川。旭山動物園が一大観光スポットとして知られているがその成り立ち...

【旭川】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

旭川の人気スポットをご紹介!

北海道【富良野・美瑛・旭川】早わかり! エリア&基本情報をチェック!

色とりどりの花が咲く花畑や、四季折々の色に染まる丘が広がる富良野・美瑛、旭山動物園がある旭川。いずれ...

【旭川グルメ】美食タウンで食べたいソウルフード!

道北の中心都市とあって名物料理が勢ぞろい。「塩ホルモン」や「新子焼き」など、旭川独自の食文化もぜひ味...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

旭川・大雪山のおすすめスポット

旭川市21世紀の森ふれあい広場

自然に囲まれ心地良い芝生でキャンプができる

豊かな自然に囲まれた、心地良い芝生のサイトには、ペット同伴サイトもある。場内に、温泉施設「21世紀の森の湯」があるのもうれしい。キャンプ場の利用に予約は不要だが、現地での受付(9:00~16:30)が必要。

旭川市21世紀の森ふれあい広場
旭川市21世紀の森ふれあい広場

旭川市21世紀の森ふれあい広場

住所
北海道旭川市東旭川町瑞穂904
交通
道央自動車道旭川北ICから道道37号で東神楽方面へ。道道295号へ左折して旭山動物園方面へ進み、動物園前を左折して瑞穂方面へ。「21世紀の森」案内板のある交差点を左折、旭川市21世紀の森ログハウス方面に進み現地へ。旭川北ICから30km
料金
利用料=大人300円、高校生200円、中学生以下無料/
営業期間
5月1日~11月30日(融雪及び降雪状況により異なる)
営業時間
イン10:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場 フローレ

施設充実でゆとりの快適サイト

広々とした敷地内には、水道・流し台付きでゆったりサイズのキャンピングカーサイト、スタンダードカーサイトが並ぶ。公園内には温泉施設や子どもが楽しめるアトラクションも揃っている。

ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場 フローレ
ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場 フローレ

ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場 フローレ

住所
北海道上川郡東神楽町二十五号
交通
道央自動車道旭川北ICから道道37号で旭川空港方面へ。東神楽町役場手前で道道294号へ左折し、道道から忠別川沿いの一般道へそのまま直進して現地へ。旭川北ICから24km
料金
サイト使用料=スタンダードカーサイト1区画6人まで3500・4500円、キャンピングカー1区画10人まで6000円/宿泊施設=フローレキャビン4人用6500円、6人用7500円/ (規定人数を超える場合は追加1人500円)
営業期間
4月下旬~10月中旬
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中月~金曜(祝日は営業)、7月下旬~8月中旬は無休

きのこの里あいべつオートキャンプ場

充実した場内施設には遊水池やニジマス釣り場もあり楽しめる

サイトは芝生で整然と区画されたオートサイトとテント専用のフリーサイトがある。充実した場内施設に、遊水池やニジマス釣り場もあり、子どもが安心して遊べる環境が整っている。

きのこの里あいべつオートキャンプ場
きのこの里あいべつオートキャンプ場

きのこの里あいべつオートキャンプ場

住所
北海道上川郡愛別町愛山1区
交通
旭川紋別自動車道愛山上川ICから国道39号で愛別市街方面へ進み、石狩川手前左手に現地。愛山上川ICから2km
料金
サイト使用料=オート1区画3500円、キャンピングカー1区画4500円、テント専用就寝用テント1張り1500円、2ルーム・タープ1体型テント1張り2000円、追加テント(タープ、スクリーンなど)1張り500円/
営業期間
7月上旬~9月下旬
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

グリーンパークぴっぷオートキャンプ場

キャンプ場は小さいが、園内施設が充実し家族で楽しめる

キャンプ場としてはこぢんまりとしているが、園内施設が充実している。パークゴルフ場や多目的広場があり、ファミリーで楽しめる。

グリーンパークぴっぷオートキャンプ場

グリーンパークぴっぷオートキャンプ場

住所
北海道上川郡比布町北7線16号
交通
旭川紋別自動車道比布北ICから一般道で遊湯ぴっぷを目標に現地へ。比布北ICから3km
料金
サイト使用料=オート1区画1500円、テント専用テント1張り500円/
営業期間
5月上旬~10月下旬(積雪状況により異なる)
営業時間
イン14:00~17:00、アウト11:00
休業日
期間中無休