【旭山動物園】ココがいいね!&基本情報をチェック!
全国から大勢の来園者が訪れる日本最北の動物園。人をひきつける秘密は動物の個性を引き出す展示方法にあった!?旭山動物園の魅力を徹底解剖します!...
旭川は独自の食文化が発達。
有名な旭川ラーメンのほかにも、新子焼き、塩ホルモン、ジンギスカンなども観光客に人気です。
当然ながら地元民にも支持されており、そのおいしさは多くの市民の胃袋をつかんでいます。
旭山動物園、美瑛や富良野の観光ビフォアアフターにぜひ立ち寄ってみよう!
旭川駅周辺
ご当地グルメの「新子焼き」が味わえる老舗居酒屋
昭和21(1946)年創業の居酒屋。旬の地ものをふんだんに使った肴は、どれも家庭的な味わい。日本酒は女将が蔵元へと足を運んで見繕ったものが中心にそろう。
オススメの地元めし!新子焼き 1045円
やわらかい若鶏の肉に秘伝のタレがたっぷりとかかる。
味噌・醤油蔵の廃材を活用したという店内
旭川駅周辺
レトロなたたずまいのなかで味わう地ビール
大雪山の伏流水を利用した地ビールが楽しめる。扱うビールは常時4 〜5種類で、それぞれ特徴的で個性のある仕上がり。ジンギスカンや一品料理もそろう。
オススメの地元めし!ケラ・ピルカ、萌芽、大雪ピルスナー、黒岳、富良野大麦 グラスサイズ各605円
5種類の個性的なビールがそろっている。飲み比べをするのも面白い。
生ラムジンギスカン(一皿)968円。写真はイメージ
天井などの張りは当時のま。倉庫を改装した建物であると実感できる
旭川駅周辺
塩ホルモンといえばココ!
明治期から昭和初期まで養豚業が盛んだった旭川で生まれた塩ホルモン。この店の塩ホルモンは肉厚でコリコリとした食感。味はあっさりしているが、噛めば噛むほどうまみが口の中に広がる。
オススメの地元めし!塩ホルモン 330円
塩・コショウで味付けした新鮮なホルモンを炭火で食べる。
店内では七輪を囲んでゆったりと座れる
醤油ラーメンとホルモン焼きという旭川の二大ソウルフードがコラボレーションしたご当地グルメもある。
旭川駅周辺
醤油だれで味わう厚切りラム
創業当時からこだわる、肉厚で柔らかい生ラムと醤油に果実を合わせた特製タレで人気のジンギスカン専門店。新鮮な焼き野菜はおかわりサービス。
オススメの地元めし!肩ロース 700円
臭みがないので初めてジンギスカンを食べる人にもおすすめ。
昭和26(1951)年の開業当時からある「バナナ焼」が名物。生地は薄めになっていて、中は白餡がぎっしりと詰まっている。
電話番号:0166-23-6151
営業時間:11:00~17:00(売れ切れ次第終了)
定休日:月曜、ほかに不定休あり
住所:旭川市二条通13左2
交通:JR旭川駅から徒歩5分
駐車場:2台
バナナ焼白あん入り(1本150円)
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。