トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 富良野・美瑛・旭川 > 旭川・大雪山 > 旭川市街 > 

【旭川】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年7月31日

この記事をシェアしよう!

【旭川】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

旭川の人気スポットをご紹介!

+αの楽しみ方

・旭川郊外に『氷点』が舞台の文学施設がある

・歴史ある建物を利用した直売店へ行ってみよう

・スイーツの街・旭川ならではのお菓子をおみやげに

見る

髙砂酒造

旭川駅周辺
旭川最古の酒蔵
大雪山の雪清水にこだわる創業百余年の酒蔵。歴史を感じる館内で酒造工場の見学ができる。直営売店も併設し、蔵元限定酒なども購入できる。

所要:2時間

髙砂酒造

酒蔵は明治42(1909)年築

高砂酒造(見学)

住所
北海道旭川市宮下通17丁目
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩15分
料金
見学無料

三浦綾子記念文学館

旭川広域部
心打つ言葉に触れる場所
作家・三浦綾子の代表作『氷点』の舞台・外国樹種見本林に建つ文学館。開館20周年になる2018年は展示がリニューアルする予定。喫茶室も併設している。

所要:1時間

三浦綾子記念文学館

自然あふれる林の中に立地

三浦綾子記念文学館

住所
北海道旭川市神楽七条8丁目2-15
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人700円、大学生300円、高校生以下無料※喫茶室・ショップのみの利用は無料/(団体10名以上は100円引き、障がい者手帳持参で入館料無料、毎年10月12日は「三浦綾子メモリアルデー」として北海道民無料(住所がわかる証明書持参のこと))

食べる

福吉カフェ 旭橋本店

旭川駅周辺
老舗の名店によるコラボカフェ
昭和23(1948)年創業の餡子屋「福居製餡所」と昭和20(1945)年創業のお茶屋「吉川園」の味が楽しめる。「福吉らて」は、本格的な深みのある抹茶と、ひかえめな甘さが魅力。

予算:800~1000円

福吉カフェ 旭橋本店

おすすめの「福吉らて」

福吉カフェ 旭橋本店

歴史建築「旧北島製粉所」を生かした店舗

福吉カフェ 旭橋本店

住所
北海道旭川市常盤通2丁目1970-1旧北島製粉所
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで5分
料金
福吉らて=420円/トキワ焼き(つぶあん)=230円/

カクテルバー スプーン

旭川駅周辺
見た目も美しいカクテルが味わえる
数々の賞を受賞した実力派女性バーテンダーのオーナーが作るカクテルが楽しめる。旬の果実や野菜を使ったオリジナルカクテルが人気で、リクエストにも応じてくれる。

予算:4000円

カクテルバー スプーン

「大雪モヒート」(左、1300円)

カクテルバー スプーン

木の温もりを感じられる店内

ビストロカクテルバー スプーン

住所
北海道旭川市二条通7丁目
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩6分
料金
大雪モヒート=1300円/パルファムローザ=1100円/ワイルドストロベリー=1300円/

買う

壺屋 き花の杜

神楽岡周辺
スイーツとガーデンが楽しめる
旭川の菓子メーカー「壺屋」による新感覚のショップ。菓子の販売のほか、カフェやクラフトショップなどを併設。工場見学も可能。

壺屋 き花の杜

ガーデンを一望するカフェも併設

壺屋 き花の杜

住所
北海道旭川市南六条通19丁目
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで10分
料金
き花=1160円(8枚入)/地酒ひらまんじゅう=840円(6個入)/生しょうゆパイ=960円(8枚入)/カフェ文欒 杜の絹ソフト=300円/カフェ文欒 文欒ブレンド水出しコーヒー=550円/

近藤染工場

旭川駅周辺
昔ながらの職人仕事を続けている
明治31(1898)年に創業し、大漁旗などの旗や商店ののれん、のぼりなどを製作。手染めの風合いを生かした風呂敷、コースターなどは手軽なみやげ物としても喜ばれそう。

近藤染工場

オリジナル品も依頼できる

近藤染工場

住所
北海道旭川市一条通3丁目右1
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩10分
料金
無料

日本醤油工業直売店


明治時代に建てられた木造社屋
明治23(1890)年、酒造店として創業、戦時中に国策によって醤油製造に転換して現在にいたる。古い倉庫を改装した店舗では、醤油のほかドレッシングなど多彩な商品がそろう。

日本醤油工業直売店

商品は地方発送もOK

日本醤油工業直売店

蔵の風合いを生かした店舗

日本醤油工業 直売店

住所
北海道旭川市曙一条1丁目2-3
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで5分
料金
醤油アイスキャンディー(ミルク・あずき)=120円/スードレ(かぼちゃ・枝豆・ごぼう・にんじん・じゃがいも・ゆりね)=630円/

エリアの人気宿

駅周辺にはリーズナブルかつきれいなホテルが立地。繁華街に近いのもうれしい。

ホテルルートインGrand旭川駅前

広めの客室や充実のレストランなどで従来のルートインよりハイグレードなサービスを提供。

ホテルルートインGrand旭川駅前

住所
北海道旭川市宮下通8丁目1962-1
交通
JR函館本線旭川駅からすぐ
料金
シングル=6800円~/ダブル=11000円~/ツイン=11000円~/

JRイン旭川

JR旭川駅直結の好立地。シモンズ社製のマットレスやロフテー社製の枕など、こだわりの寝具が魅力。

JRイン旭川

JRイン旭川

住所
北海道旭川市宮下通7丁目2-5
交通
JR函館本線旭川駅直結
料金
シングル=5500円~/ツイン=4750円~/ラージツイン(3名利用)=3850円~/

アートホテル旭川

常磐公園の近くに建つ15階建てのシティホテル。地元食材にこだわった朝食バイキングが自慢。

アートホテル旭川

アートホテル旭川

住所
北海道旭川市七条通6丁目
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩15分
料金
ツイン=16800円~/外来入浴(11:00~23:00)=2260円/

おみやげスポット

イオンモール旭川駅前

旭川駅周辺
北海道銘菓がそろう
JR旭川駅に直結するショッピングモール。「六花亭」や「ロイズ」、「もりもと」など、北海道を代表する菓子店のほか、道産食品を扱う「きたキッチン」など、約130の専門店がそろう。

イオンモール旭川駅前

列車に乗る前のおみやげ探しに便利

イオンモール旭川駅前

住所
北海道旭川市宮下通7丁目2-5
交通
JR函館本線旭川駅からすぐ
料金
店舗により異なる

人気BEST3

●The sun 蔵人 蔵生 6枚入り702円
しっとりやわらかな食感が人気の生チョコサブレ。(取扱い店舗:きたキッチン)

●壺屋 き花 5枚入り761円
ダイヤモンドダストをイメージしたアーモンドガレット。(取扱い店舗:きたキッチン)

●菓子司新谷 ふらの雪どけチーズケーキ 1400円
富良野の雪どけをイメージしたチーズケーキ。半解凍で食べるのもおすすめ。(取扱い店舗:菓子司新谷)

はみ出しCOLUMN

旭川は日本有数の家具生産地

デザイン性と、何世代にもわたって使い続けることのできる品質の高さで全国に多くのファンをもつ旭川家具。市内では旭川デザインセンターなどで購入することができる。

北海道の新着記事

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ

世界でも類を見ない生態系をもつ半島として世界遺産に登録されている知床。 こちらの記事では、絶景や自然の中で動物と出会う旅をテーマに、もっと楽しむコツをご紹介します。 国内最後の秘境とされる知床...

【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒

すすきので居酒屋、さあ、どこへ行きましょうか。 ぴちぴちの海鮮に日本酒や道産ワイン。ジンギスカンとビール。アイスと洋酒も!数々あるすすきのの選択肢から、おすすめをぎゅっと8軒に絞りました。 どの店...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。