エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ラーメン x 子連れ・ファミリー > 東北 x ラーメン x 子連れ・ファミリー > 北東北 x ラーメン x 子連れ・ファミリー > 青森・十和田・八甲田 x ラーメン x 子連れ・ファミリー > 青森・浅虫温泉 x ラーメン x 子連れ・ファミリー > 青森市街 x ラーメン x 子連れ・ファミリー

青森市街 x ラーメン

「青森市街×ラーメン×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「青森市街×ラーメン×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。客の9割が注文する名物ラーメン「味の札幌 大西」、朝から食べたくなる昔ながらの味わい「くどうラーメン」、好みの味を選べるやみつきラーメン「長尾中華そば 西バイパス本店」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

青森市街の新着記事

【青森】見たい!食べたい!旅のモデルーコース

広くて見どころが多い青森。青森ビギナーにおすすめしたい弘前・青森タウンの1泊プランをベースに、「見た...

【青森】春夏秋冬のイベント・旬をまるごとチェック!

いざ青森へ!と決まると気になる気候をここで確認。四季ごとのイベント・旬食材も盛りだくさんなので併せて...

のっけ丼作りに挑戦!青森魚菜センターでグルメ体験

丼ご飯に好きな刺身や惣菜をのせて作る、究極のわがまま丼「のっけ丼」。青森魚菜センターで体験できるので...

【青森】旅の魅力を探る5つのキーワードをチェック!

移り行く季節ごとに異なる表情を見せる絶景や祭り。アート作品や歴史的建造物に見る素敵な意匠、外せない温...

【青森タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

縄文時代の痕跡が残る三内丸山遺跡や日本を代表する青森ねぶた祭など、歴史と文化が詰まった街。新鮮な海の...

【青森ねぶた祭】県最大の夏祭りの見どころをチェック!

青森ねぶた祭は、毎年250万人もの観光客が訪れ、青森市民が一年でいちばん熱くなる青森最大の夏祭り。こ...

【青森】安らぎの温泉宿&ホテルをセレクト!

極上の温泉宿や料理自慢の宿、観光に便利なホテルなど、個性あふれる青森の宿・ホテルを厳選。旅の疲れを癒...

津軽ラーメンの美味い店4選!朝ラーもおまかせ!!

魚介の街・青森ならではの煮干し・焼き干しを贅沢にスープに使う、それが津軽ラーメン。青森の常識・朝ラー...

「青森」の縄文遺跡群を旅する①〜圧倒的スケール!青森市・八戸市編〜

2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺産に登録されました!縄文時代は、1万年以...

【青森】早わかり!人気エリアの見どころをチェック!

本州の最北端に位置する青森県。各エリアの位置と特徴をおさえよう!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

青森市街のおすすめスポット

味の札幌 大西

客の9割が注文する名物ラーメン

名物の味噌カレー牛乳ラーメンは客の9割が注文するという大人気メニュー。太麺とからむのは、独特のコクがあるまろやかな味わいのスープ。やみつきになるほどのおいしさだ。

味の札幌 大西

味の札幌 大西

住所
青森県青森市古川1丁目15-6大西クリエイトビル 1階
交通
JR青森駅から徒歩10分
料金
味噌ラーメン=780円/味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)
休業日
火曜(9月上旬休、年末年始休)

くどうラーメン

朝から食べたくなる昔ながらの味わい

昭和23(1948)年創業、そば屋発祥のラーメン店。焼き干しのほかに豚骨と鶏ガラも使用したスープはさっぱりとしていて、朝からでも食べたくなる。

くどうラーメン

住所
青森県青森市新町1丁目14-14
交通
JR青森駅から徒歩7分

長尾中華そば 西バイパス本店

好みの味を選べるやみつきラーメン

朝からでも食べたくなると評判で、営業は朝7時から。独特の濃厚な味わいが特徴の「こく煮干し」のほか、あっさりからこってりまで、各種ラーメンを用意する。

長尾中華そば 西バイパス本店
長尾中華そば 西バイパス本店

長尾中華そば 西バイパス本店

住所
青森県青森市三好2丁目3-5
交通
JR東北新幹線新青森駅から徒歩15分
料金
新・津軽ラーメンこく煮干し=730円/あっこく麺=680円/あっさり=600円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:45(閉店22:00)、月曜は11:00~
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)