南東北 x その他の定期的イベント
南東北のおすすめのその他の定期的イベントスポット
南東北のおすすめのその他の定期的イベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ケヤキ並木が光のトンネルに「SENDAI光のページェント」、「鶴ヶ城ライトアップ」、山形ソウルフードの祭典「日本一の芋煮会フェスティバル」など情報満載。
- スポット:58 件
- 記事:12 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめのその他の定期的イベントスポット
1~20 件を表示 / 全 58 件
SENDAI光のページェント
ケヤキ並木が光のトンネルに
定禅寺通りのケヤキが、星降るような数十万球のイルミネーションで光輝く。スターライト・ウインクと呼ばれる再点灯は1日3回楽しめる。


SENDAI光のページェント
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区定禅寺通
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月上旬~下旬
- 営業時間
- 19:00~22:00、土・日曜は18:00~、12月31日は~24:00(要確認)
日本一の芋煮会フェスティバル
山形ソウルフードの祭典
山形の郷土料理を大スケールで味わえる。大鍋に5万食もの芋煮が作られ、クレーンを使ってふたを開ける。味も抜群で毎年完食される。


日本一の芋煮会フェスティバル
- 住所
- 山形県山形市双月町馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)
- 交通
- JR山形駅から山交バス沼の辺行きほかで15分、消防署前下車すぐ(山形駅から会場までシャトルバスあり)
- 料金
- 芋煮セット(4人前)=2000円、要問合せ/
- 営業期間
- 9月中旬の日曜
- 営業時間
- 8:30~11:15、11:30~14:15(要確認)
みやぎ蔵王の樹氷めぐり
みやぎ蔵王の樹氷めぐり
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉みやぎ蔵王すみかわスノーパーク
- 交通
- 山形自動車道宮城川崎ICから国道286号、県道14・47・12号を上山市方面へ車で27km
瑞厳寺・円通院紅葉ライトアップ
闇夜に浮かぶ秋色が幻想的
松島の秋を彩る恒例のイベント。円通院庭園を中心に、瑞巌寺洞窟群、観瀾亭の大ケヤキや紅葉がライトアップされ、和の情緒たっぷり。
瑞厳寺・円通院紅葉ライトアップ
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島町内
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分
- 料金
- 円通院夜間拝観料=大人500円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 10月下旬~11月下旬、要問合せ
- 営業時間
- 17:30~21:00
相馬野馬追
騎馬武者が競い合う白熱の伝統行事
南相馬市を中心に約400騎の騎馬武者が集う祭事。本祭りのお行列や甲冑競馬、神旗争奪戦が見どころ。メインは「神旗争奪戦」。数百もの騎馬武者が御神旗を巡って争い、戦国時代の合戦場さながらの白熱した景が繰り広げられる。


相馬野馬追
- 住所
- 福島県南相馬市原町区雲雀ヶ原祭場地ほか
- 交通
- JR常磐線原ノ町駅から徒歩20分(原町区雲雀ヶ原祭場地)
- 料金
- 甲冑競馬・神旗争奪戦観覧料=大人1000円(当日券)、小・中学生無料/
- 営業期間
- 7月最終土~月曜
- 営業時間
- 騎馬行列(日曜)は9:30~、甲冑競馬(日曜)は12:00~、神旗争奪戦(日曜)は13:00~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
人間将棋
出場40人の武者が壮観
桜咲く天童公園の「舞鶴山」を舞台に行われる人間将棋は、時代装束の人間を駒に見立ててプロ棋士が対戦する一大イベント。のどかな天童ならではのスペクタクルは必見。


人間将棋
- 住所
- 山形県天童市城山舞鶴山(天童公園、雨天の場合は天童市市民文化会館)
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からシャトルバスで10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 13:00~14:30
定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台
定禅寺通で行なわれる秋の音楽祭
「音楽は野外でやるもの」との呼びかけで始まった定禅寺ストリートジャズフェスティバル。街中をステージにジャズやポップス、ロックなど様々なジャンルの音楽が響き渡る。

定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区定禅寺通り・市役所前市民広場ほか市内各所
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ(定禅寺通り)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月中旬の土・日曜
- 営業時間
- 11:00~20:00
伊豆沼・内沼はすまつり
伊豆沼・内沼はすまつり
- 住所
- 宮城県栗原市若柳上畑岡敷味伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターほか
- 交通
- 東北自動車道築館ICから国道4号、県道36・176号、一般道を登米市方面へ車で9km
松焚祭
大きな炎が空に燃え上がる
約300年の歴史を持つ「松焚祭」。正月飾りや古いお札を「忌火」で焚き上げ、無病息災・家内安全を祈願。口に「含み紙」をくわえ神社へと向かう「裸参り」も行われる。

松焚祭
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1大崎八幡宮
- 交通
- JR仙台駅から仙台市営バス南吉成団地行きで20分、大崎八幡宮前下車すぐ(臨時バスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月14日
- 営業時間
- 松焚祭16:00~、詳細は要問合せ
松島基地航空祭
日米含む多くの戦闘機、軍用機が展示されるファン必見のイベント
東日本大震災以降中止となっていた松島基地航空祭が復活。基地を開放し、ブルーインパルスの展示飛行や数機種による航過飛行のほか、航空機展示やグッズ販売などを行う。迫力あるブルーインパルスの展示飛行が大人気。
松島かき祭り
旬のカキを味わうイベント
松島特産のカキを味わい尽くす祭り。粒選りのカキを市価より安く買うことができる。カキ販売のほかに、宮城の海の幸と山の幸を味わえる飲食コーナーや無料の足湯コーナーもある。
松島かき祭り
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜21-8松島公園第5駐車場北側
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩6分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月第1日曜
- 営業時間
- 10:00~14:00
新庄カド焼きまつり
焼きたてのニシンが絶品
カド(生ニシン)は春告魚とも呼ばれ、新庄では春の代名詞として親しまれている。最上公園では、カド焼きをはじめ40軒もの露店のほか、郷土芸能などが披露され賑わう。

新庄カド焼きまつり
- 住所
- 山形県新庄市堀端町最上公園
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から徒歩10分
- 料金
- 参加会員券=2000円(前売り)、2300円(当日)/座敷席(1人)=300円/
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 11:00~15:00(終了16:00)
やまがたワインバル in かみのやま温泉
県内外のワインが勢揃い
香り高く味わい深いかみのやまワインのほか、県内外の多くのワイナリーのワインが味わえるイベント。充実したフードメニューも好評。温泉街の町歩きとワインを同時に楽しもう。

やまがたワインバル in かみのやま温泉
- 住所
- 山形県上山市元城内ほか
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬
- 営業時間
- 14:00~18:30
あだたらイルミネーション
夜のロープウェイはキラキライルミネーション
天の川をモチーフにしたイルミネーションがきらめくゲレンデを、ロープウェイに乗って眺められる。ロマンティックな約10分間の空中散歩を楽しもう。
あだたらイルミネーション
- 住所
- 福島県二本松市永田長坂国有林あだたら高原スキー場 アンドロメダコース内
- 交通
- JR東北本線二本松駅からタクシーで30分
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人1400円、小人900円/
- 営業期間
- 7月下旬~9月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- ロープウェイは19:00~21:00(山麓駅最終は20:30)
松明あかし
若衆が、長さ約10m・重さ約3トンもの大松明を担ぎ練り歩く
かがり火が揺らめく中、長さ約10m・重さ約3トンもの大松明を若衆が担いで練り歩く。五老山山頂では「松明太鼓」が勇ましく鳴り響き、山肌は真っ赤な炎に包まれる。


松明あかし
- 住所
- 福島県須賀川市松明通り、五老山(翠ヶ丘公園内)
- 交通
- JR東北本線須賀川駅から徒歩20分、須賀川駅、須賀川市文化センター、須賀川牡丹園から会場まで有料シャトルバス運行
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月第2土曜
- 営業時間
- 大松明点火18:30~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
リアス牡蠣まつり唐桑
新鮮なカキを味わう
美しく栄養豊富な唐桑の海で育った牡蠣を味わう祭り。即売コーナーや牡蠣鍋、田楽などの試食のほか、郷土芸能やゲーム大会などが行われる。

リアス牡蠣まつり唐桑
- 住所
- 宮城県気仙沼市唐桑町明戸208-6、唐桑町鮪立唐桑小学校校庭、宮城県漁協唐桑支所水産物加工出荷センター
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで20分(唐桑小学校校庭)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月後半または12月上旬の日曜
- 営業時間
- 9:00~14:00
二本松の菊人形
菊と紅葉が調和する伝統ある菊の祭典
昭和30(1955)年から続く伝統の菊の祭典。色とりどりの菊の花と紅葉が、会場の霞ヶ城公園を美しく彩る。菊花品評会も開催。


二本松の菊人形
- 住所
- 福島県二本松市郭内3福島県立霞ヶ城公園
- 交通
- JR東北本線二本松駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=大人800円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 10月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
光のプロムナード
暖かい光が街を包み込む、年末年始恒例のイルミネーション
約12万個のイルミネーションが十日町角から七日町、文翔館までの約1.5kmを明るく華やかに彩る。また、七日町商店街では店の壁面にもイルミネーションが施される。


光のプロムナード
- 住所
- 山形県山形市七日町通り十日町角~七日町・文翔館
- 交通
- JR山形駅から徒歩10分(十日町角)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月第4土曜~翌1月第2月曜
- 営業時間
- 16:00~23:00