エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 東北 x シニア > 南東北 x シニア > 米沢 x シニア > 赤湯 x シニア > 赤湯温泉 x シニア

赤湯温泉

「赤湯温泉×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「赤湯温泉×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古民家の風格ある観光センター「ゆーなびからころ館」、赤湯温泉から浴衣でも行ける桜の名所「烏帽子山公園」、皮膚病、免疫力もアップに効果があるといわれる足湯「赤湯温泉 あっこポッポ湯」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:8 件

赤湯温泉の魅力・見どころ

共同浴場が点在する、900年以上の歴史ある温泉地

赤湯温泉の温泉街は赤湯駅から車で5分ほどのところにある。桜の名所として知られる「烏帽子山公園」の麓に宿が集まり、湯の町を形成している。町の一角には昔ながらの旅籠風の宿や、素朴な共同浴場がある。そのなかの「赤湯温泉公衆浴場赤湯元湯」は、弘法大師によって開かれたという伝説がある「大湯」の歴史を受け継ぐ共同浴場で、硫黄を含んだ森の山源泉を掛け流しで楽しめる。

赤湯温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 11 件

赤湯温泉のおすすめスポット

ゆーなびからころ館

古民家の風格ある観光センター

歴史ある赤湯温泉の魅力を案内する観光センター。建物は築約200年余りの古民家を移築したもので、風格あるたたずまいが印象的。南陽や赤湯温泉の特産物を揃えたみやげコーナーも併設している。

ゆーなびからころ館

ゆーなびからころ館

住所
山形県南陽市赤湯754-2
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)、12~翌2月は~18:00(土・日曜、祝日は~19:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

烏帽子山公園

赤湯温泉から浴衣でも行ける桜の名所

「烏帽子山千本桜」といわれる烏帽子山公園は、赤湯温泉街を眼下にする、世界的にも珍しいエドヒガンの群生地。約160本のエドヒガンをはじめ、ソメイヨシノやシダレザクラなど、約25種類の桜が生育している。全国有名桜の二世木も多く、千本桜の大回廊を散策しながら楽しめる。赤湯温泉街から見られる、桜が山を覆い尽くすように咲く風景は圧巻で、ライトアップされた夜桜も息をのむ美しさだ。

烏帽子山公園
烏帽子山公園

烏帽子山公園

住所
山形県南陽市赤湯1415
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年、桜の見頃は4月中旬~5月初旬
営業時間
入園自由
休業日
無休

赤湯温泉 あっこポッポ湯

皮膚病、免疫力もアップに効果があるといわれる足湯

赤湯温泉の源泉地にある足湯と飲泉所。「あっこ」とは足の方言。浴用はきりきずや皮膚病、飲用は糖尿病や慢性便秘などに効くといわれている。

赤湯温泉 あっこポッポ湯
赤湯温泉 あっこポッポ湯

赤湯温泉 あっこポッポ湯

住所
山形県南陽市赤湯482-2
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間(清掃中は入浴不可)
休業日
無休

酒井ワイナリー

赤湯温泉にある東北最古のワイナリー

明治25(1892)年の創業以来、ろ過機を使わず上澄みだけを取り出す伝統的な製法で醸造。自然にろ過させることで香りとコクが高いワインを仕上げている。

酒井ワイナリー
酒井ワイナリー

酒井ワイナリー

住所
山形県南陽市赤湯980
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
見学料=無料/まぜこぜワイン赤=1404円(720ml)/バーダップ樽熟成(白)=2484円(720ml)/鳥上坂マスカットベリーAブラッククイーン=2484円(750ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~17:00(閉店)
休業日
第1・3水曜(臨時休あり)

双松公園

初夏頃から咲き始める300種以上の約6000本のバラは美景

園内には300種を超える約6000本ものバラを集めたバラ園があり、6月中旬から7月上旬にかけてが見頃。また、縁結びの神様として知られる「妹背の松」もある。

双松公園
双松公園

双松公園

住所
山形県南陽市宮内4396-2
交通
山形鉄道フラワー長井線宮内駅から徒歩15分
料金
バラ園=大人300円、小人100円/
営業期間
通年(バラ園は6月上旬~7月上旬)
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休

南陽市立結城豊太郎記念館

地元出身で様々な要職を歴任した結城豊太郎氏の事跡を紹介

南陽市出身で大蔵大臣や日本銀行総裁などを歴任した結城豊太郎の記念館。王義之をはじめ中国書家の拓本など貴重な書道資料や遺品を多数展示。

南陽市立結城豊太郎記念館
南陽市立結城豊太郎記念館

南陽市立結城豊太郎記念館

住所
山形県南陽市赤湯362
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

熊野大社

茅葺き屋根の拝殿が圧巻

日本三熊野のひとつに数えられる由緒ある神社。創建は大同元(806)年と伝えられる。重厚な茅葺き屋根の拝殿は堂々としたたたずまいで見応えがある。本殿裏の彫刻の中に、ウサギを3匹見つけられたら願いが叶うという言い伝えもある。

熊野大社
熊野大社

熊野大社

住所
山形県南陽市宮内3476-1
交通
山形鉄道フラワー長井線宮内駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)
休業日
無休

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯

吾妻山が真正面に見えたことから名づけられた素朴な共同浴場

果樹園が周囲の山々に広がる赤湯温泉の温泉街にある素朴な共同浴場。吾妻山が真正面に見えたことから名づけられた。

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯

住所
山形県南陽市赤湯2956-7
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
入浴料=100円/ (回数券11枚綴1000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~10:30(閉館11:00)、13:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜(月1回連休あり(1・8月は除く、要確認)、盆時期・年末年始は営業)

赤湯温泉

ブドウ果樹園が広がる緑豊かな盆地に湧くいで湯

桜の名所として知られる烏帽子山公園の麓に宿が集まり湯の町を形成する。900年以上の歴史を持つ古湯だ。町の一角には6つの小さなワイナリーがあり、ワインの町としても有名。

赤湯温泉
赤湯温泉

赤湯温泉

住所
山形県南陽市赤湯
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤湯温泉公衆浴場 赤湯元湯

2種類の湯に浸かる

2種類の温泉が楽しめる。2つの浴槽には、硫黄泉(森の山源泉)と単純泉(湯川原源泉、52度)を掛け流している。

赤湯温泉公衆浴場 赤湯元湯

赤湯温泉公衆浴場 赤湯元湯

住所
山形県南陽市赤湯754-2
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
入浴料=200円/ (回数券7枚綴1000円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~13:30(閉館14:00)、15:00~21:00(閉館21:30)
休業日
水曜(月1回連休あり(1・8月は除く、要確認)、盆時期・年末年始は営業)

南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」

赤湯の名湯を日帰り温泉で満喫

赤湯温泉の中心部に位置する公衆浴場。源泉かけ流しの温泉を露天風呂と大浴場で楽しめる。バリアフリーに対応した浴室もある(要予約)。

南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」

住所
山形県南陽市赤湯3004-1
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで10分
料金
入浴料=300円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00
休業日
火曜、祝日の場合は木曜休

ジャンルで絞り込む