トップ > 日本 x スポーツ施設・運動公園・体育館 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x スポーツ施設・運動公園・体育館 x 子連れ・ファミリー

関東・甲信越 x スポーツ施設・運動公園・体育館

「関東・甲信越×スポーツ施設・運動公園・体育館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×スポーツ施設・運動公園・体育館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然とアートが融合した高原の複合リゾート「軽井沢タリアセン」、広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう「伊豆ぐらんぱる公園」、家族連れもカップルも楽しめる「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」など情報満載。

  • スポット:74 件
  • 記事:13 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 74 件

軽井沢タリアセン

自然とアートが融合した高原の複合リゾート

塩沢湖を中心に広がる複合リゾート。アートに触れられる美術館や文学館のほか、体を動かせるテニスやボートなどのスポーツ施設も充実。イングリッシュローズ・ガーデンや散策路で自然に親しむのも良い。

軽井沢タリアセンの画像 1枚目
軽井沢タリアセンの画像 2枚目

軽井沢タリアセン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
入園料=大人800円、小・中学生400円(施設によりプラス料金あり)/ミュージアムセット券(入園券・軽井沢高原文庫・ペイネ美術館・深沢紅子野の花美術館のセット券)=大人1600円、小・中学生800円/入園券・ペイネ美術館セット券=大人1000円、小・中学生500円/ローボート(30分)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌1月は10:00~16:00

伊豆ぐらんぱる公園

広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう

東京ドーム約5個分の広さの園内には子どもから大人、ペットまで楽しめる遊具やアトラクションが盛りだくさん。ファミリーやカップル、友達同士やワンちゃん連れなど、子どもから大人まで楽しくレジャーを満喫できる。

伊豆ぐらんぱる公園の画像 1枚目
伊豆ぐらんぱる公園の画像 2枚目

伊豆ぐらんぱる公園

住所
静岡県伊東市富戸1090
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスぐらんぱる公園経由シャボテン公園行きで10分、ぐらんぱる公園下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1600円、小学生1000円、幼児(4歳以上)500円/入園料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1700円、小学生1100円、幼児500円/ (夜の部(伊豆高原グランイルミ開催時)は別途料金、入替制)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により変動あり、昼夜入替制、要HP確認)

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

家族連れもカップルも楽しめる

「小さなスイス」をコンセプトに、りんどう湖を中心とした広大な敷地に広がるレジャーランド。牧場での動物とのふれあいやバター作りなど体験メニューのほか、遊覧船やゴーカートなどアトラクションも充実していて一日中楽しめる。

那須高原りんどう湖ファミリー牧場の画像 1枚目
那須高原りんどう湖ファミリー牧場の画像 2枚目

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

住所
栃木県那須郡那須町高久丙414-2
交通
JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで20分
料金
入園料=大人(中学生以上)1600円、小人(3歳~小学生)800円/ (障がい者手帳持参で半額、60歳以上1100円、同伴犬無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園、時期により異なる)

ふなばしアンデルセン公園

アスレチックや自然体験などさまざまな施設がある公園

36.4haの広大な敷地の公園。アンデルセンの童話をモチーフにした施設がある「メルヘンの丘」、アスレチックがある「ワンパク王国」、創作活動が楽しめる「子ども美術館」、緑豊かな「自然体験」、授乳室、休憩所がある「花の城」の5つのゾーンがある。

ふなばしアンデルセン公園の画像 1枚目
ふなばしアンデルセン公園の画像 2枚目

ふなばしアンデルセン公園

住所
千葉県船橋市金堀町525
交通
新京成電鉄三咲駅から京成バス千葉ウエストセコメディック病院行きで15分、アンデルセン公園下車すぐ
料金
入園料=大人900円、高校生600円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円/年間パスポート=大人3000円、高校生2000円、小・中学生1000円、4歳以上500円/ (65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園、時期により異なる)

国営武蔵丘陵森林公園

四季折々の草花や身体を使って遊べる施設が楽しめる公園

東京ドーム約65個分もある日本で初めての国営公園。植物の観察や様々なアクティビティー、ドッグランやバーベキューなどを楽しめる。広い園内の移動は園内バスやレンタサイクルで。

国営武蔵丘陵森林公園の画像 1枚目
国営武蔵丘陵森林公園の画像 2枚目

国営武蔵丘陵森林公園

住所
埼玉県比企郡滑川町山田1920
交通
東武東上線森林公園駅より路線バス熊谷駅南口行き、または立正大学行きで10分、滑川中学校下車すぐ(南口)、または森林公園西口下車すぐ(土・日曜、祝日は南口直行便あり)
料金
公園入園料=大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)、11月は~16:30(閉園)、12~翌2月は~16:00(閉園)

フォレストアドベンチャー・秩父

森の中を自由自在に飛びまわって気分爽快

秩父ミューズパークのスポーツの森エリアにある。自然の立ち木をそのままコースに利用したフランス発祥のアドベンチャー施設。まるで森で暮らす野生の生き物のように、木々の間を駆けめぐるスリルと楽しさはここならでは。所要時間の目安は約120分。

フォレストアドベンチャー・秩父の画像 1枚目
フォレストアドベンチャー・秩父の画像 2枚目

フォレストアドベンチャー・秩父

住所
埼玉県秩父市久那637-2秩父ミューズパーク スポーツの森エリア
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環音楽寺先回りで21分、スポーツの森下車すぐ
料金
3800円 (小学4年生以上または身長140cm以上が対象、体重は130kgまで、18歳未満は保護者同伴、18歳未満2名につき保護者1名が必要)
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで(時期により異なる)

稲毛海浜公園

多彩な施設があり、一日中楽しめる公園

日本初の人工砂浜の海浜公園。夏場は海水浴客で賑わいをみせる。沈む夕日や富士山、東京スカイツリーなどの景色を楽しめるレストランのほか、バーベキュー場、プールやテニスコートなどがあり一日中楽しめるスポットになっている。

稲毛海浜公園の画像 1枚目
稲毛海浜公園の画像 2枚目

稲毛海浜公園

住所
千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1ほか
交通
JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通高浜南団地経由海浜公園プール行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
三陽メディアフラワーミュージアム=大人300円/バーベキュー施設=1540円~/プール=一般1100円/
営業期間
通年(プールは7月中旬~8月下旬)
営業時間
入園自由(施設は9:00~17:00<閉館、施設により異なる>)

県立富津公園

東京湾の眺望を満喫する

東京湾に突き出した富津岬は広大な公園になっており、1年中ダイナミックな遊びが楽しめる。ジャンボプール、屋内温水プール、キャンプ場などの施設もあり、釣りや海水浴も楽しめる。

県立富津公園の画像 1枚目
県立富津公園の画像 2枚目

県立富津公園

住所
千葉県富津市富津2280
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
ジャンボプール利用=大人1190円、高校生850円、小・中学生420円、幼児100円/ (ジャンボプールは団体割引・減免制度あり)
営業期間
通年(ジャンボプールは7月下旬~8月下旬)
営業時間
施設により異なる(ジャンボプールは9:00~17:00)

彩湖・道満グリーンパーク

スポーツに散策に釣りも。多目的な公園

荒川の調整池「彩湖」に面して整備された市営公園。テニスコート、野球場、ソフトボール場、サッカー場、ドッグラン、バーベキュー広場など施設が充実。湖岸道路のランニングも人気。

彩湖・道満グリーンパークの画像 1枚目
彩湖・道満グリーンパークの画像 2枚目

彩湖・道満グリーンパーク

住所
埼玉県戸田市重瀬745
交通
JR埼京線武蔵浦和駅から国際興業バス下笹目行きで15分、彩湖・道満グリーンパーク入口下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/テニスコート(2時間)=820円/ドッグラン=550円(1頭)/バーベキュー=無料/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:30(閉園、11~翌3月は~17:30<閉園>)

フィールド・アスレチック横浜つくし野コース

50種類あるアスレチック。幼児向けコースやバーベキュー場あり

50種類ものポイントからなる首都圏最大級の本格的アスレチックコース。池にかかる場所はスリル満点。園内にはトランポリンや滑り台などの幼児向けコースやバーペキュー場も併設。

フィールド・アスレチック横浜つくし野コースの画像 1枚目
フィールド・アスレチック横浜つくし野コースの画像 2枚目

フィールド・アスレチック横浜つくし野コース

住所
神奈川県横浜市緑区長津田町4191
交通
東急田園都市線つくし野駅から徒歩20分
料金
大人800円、中・高校生700円、小人(3歳~小学生)500円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

千葉公園

球場やプールなどのスポーツ施設が充実。地域の憩いの場

球場、プール、体育館などのスポーツ施設のほか、蓮池もあり、初夏には人間の背丈ほどもある葉が繁り、大きなピンクの花を咲かせる。蓮池に隣接して蓮華亭(建物)もある。

千葉公園の画像 1枚目
千葉公園の画像 2枚目

千葉公園

住所
千葉県千葉市中央区弁天3丁目1
交通
千葉都市モノレール2号線千葉公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

うみかぜ公園

猿島を望む開放感たっぷりの公園

沖に猿島を望む海沿いの公園。遊具広場やBBQのできる芝生広場の他に、マウンテンバイクコースやスケボーエリア、3on3バスケコート、壁打ちテニスコートがあり、スポーツエリアが充実。

うみかぜ公園の画像 1枚目

うみかぜ公園

住所
神奈川県横須賀市平成町3丁目23
交通
京急本線県立大学駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

乗鞍BASE

緑豊かな高原のレジャーパーク

緑豊かな高原のレジャーパーク。豊かな自然の中にマレットゴルフ、フィッシングパーク、バーベキューハウスなどが点在する。

乗鞍BASE

住所
長野県松本市安曇3994-21
交通
長野自動車道松本ICから国道158号、県道84号を上高地高山方面へ車で45km

魚見塚一戦場公園

源頼朝が天下取りの足掛かりを作ったという歴史の残る場所

南房総の恵まれた自然を生かして作られた公園。石橋山合戦で敗れた源頼朝が安房に逃れて来た際に、地元の豪族との戦いに勝って天下取りの足掛かりを作ったという歴史の残る場所。子供に人気の芝生広場のほか、テニスコートや体育館がある。

魚見塚一戦場公園の画像 1枚目

魚見塚一戦場公園

住所
千葉県鴨川市貝渚3277
交通
JR外房線安房鴨川駅から館山日東バス館山駅行きで10分、八岡下車、徒歩5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

川本サングリーンパーク

家族や友人とのんびり過ごそう

変形自転車、パターゴルフ、さくら鉄道、バーベキューコーナー、親水広場、仕掛けが満載のマジックハウスなどがある公園。春には桜が咲き、美しい桜のトンネルもできる。

川本サングリーンパークの画像 1枚目

川本サングリーンパーク

住所
埼玉県深谷市本田5990
交通
秩父鉄道武川駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/パターゴルフ=大人500円、小人300円/バーベキューコーナー利用料(1名、1日、要予約)=400円/バーベキューテーブル1卓10名以内(要予約)=1000円/さくら鉄道(1歳以上)=200円/変形自転車(小学生以上)=200円(30分)、100円(延長10分)/マジックハウス(3歳以上)=300円/ミニSL(1歳以上)=200円/ (遊具利用の付き添い保護者は別途料金)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、7・8月は~18:00<閉園>、11~翌2月は~16:00<閉園>、全て利用時間は各施設により異なる)

清里の森

アウトドアや体験工房が揃う

雄大な八ヶ岳の麓。体験工房をはじめ、パークゴルフ場やテニスコート場など、誰もが楽しめる施設がいっぱい。テニスや体験工房を楽しむなら事前に問合せをしてから訪れたい。

清里の森の画像 1枚目
清里の森の画像 2枚目

清里の森

住所
山梨県北杜市高根町清里3545-1
交通
JR小海線清里駅からタクシーで5分
料金
テニス(1時間)=2060円~/パークゴルフ=1030円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

加須はなさき水上公園

多彩な施設や遊具が充実した遊びの宝庫

アスレチックやバーベキュー、夏にはプールも登場するなど、四季を通して遊べるレジャーパーク。おもしろ自転車やパターゴルフ場もある。

加須はなさき水上公園の画像 1枚目
加須はなさき水上公園の画像 2枚目

加須はなさき水上公園

住所
埼玉県加須市水深1722
交通
東武伊勢崎線花崎駅から徒歩15分
料金
入場無料、夏期のみ大人730円、中学生以下210円
営業期間
通年(プールは7月中旬~9月上旬、エサ釣場は11~翌5月上旬、ルアー釣場は11~翌4月上旬)
営業時間
施設、時期により異なる

秩父ミューズパーク PICA秩父

秩父の森に囲まれたアウトドアリゾート

プール(7月中旬~8月下旬)があるほか、テニス、レンタルカートなど、さまざまなスポーツが楽しめるアクティブリゾート。コテージではアウトドアクッキングも楽しめる。宿泊客は各施設割引特典も。

秩父ミューズパーク PICA秩父の画像 1枚目
秩父ミューズパーク PICA秩父の画像 2枚目

秩父ミューズパーク PICA秩父

住所
埼玉県秩父市久那637-2
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環音楽寺先回りで21分、スポーツの森下車すぐ(利用施設により異なる)
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

田牛サンドスキー場

天然の砂ゲレンデでそり遊び

潮風に吹き上げられた白砂が堆積したサンドスキー場。斜度30度、長さ45mの斜面をそりで滑走するアクティブな遊びが楽しめる。

田牛サンドスキー場の画像 1枚目
田牛サンドスキー場の画像 2枚目

田牛サンドスキー場

住所
静岡県下田市田牛298
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス田牛行きで18分、前の浜下車すぐ
料金
ソリ(1台、1日)=200円/保証金(1台、ソリ返却時に返金)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ニュー・グリーンピア津南

津南高原に広がる100万坪のオールシーズンリゾート

冬はスキー、春から秋はテニスやパターゴルフ、サイクリングなど、レクリエーションが充実。サウナ、露天風呂が付いた大浴場もあるので、ぜひ泊まってみたい。特に展望風呂からの眺めは格別。

ニュー・グリーンピア津南の画像 1枚目
ニュー・グリーンピア津南の画像 2枚目

ニュー・グリーンピア津南

住所
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで50分(越後湯沢駅から送迎あり、予約制)
料金
リフト1日券(スキーシーズン)=4000円/テニス=1000円(1面、1時間)/パターゴルフ=200円(1回)/サイクリング=500円(1時間)/ローラーリュージュ(1回)=600円/グラウンドゴルフ(1ラウンド)=500円/ゴーカート(1回)=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、屋内は~21:00(受付、時期により異なる)、宿泊はイン15:00、アウト10:00