エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 秋 > 関東・甲信越 x オートキャンプ場 x 秋 > 北関東 x オートキャンプ場 x 秋 > 尾瀬・水上 x オートキャンプ場 x 秋 > みなかみ x オートキャンプ場 x 秋

みなかみ x オートキャンプ場

「みなかみ×オートキャンプ場×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「みなかみ×オートキャンプ場×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然に恵まれた奥利根のキャンプ場「群馬みなかみほうだいぎキャンプ場」、雄大な奥利根の森で自然を体感しながらキャンプを楽しめる「奥利根水源の森」など情報満載。

  • スポット:2 件

みなかみの新着記事

【みなかみ】地元食材土産! 納得の美味しさ!

豊かな自然に恵まれた、みなかみ温泉郷。名水を活かした特産品や個性的なスイーツがお土産にぴったり!

群馬の道の駅ランキングTOP11!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい群馬県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【みなかみ温泉郷&沼田】1泊2日観光おすすめモデルコース!

~豊かな自然のなかの温泉とアクティビティを満喫!~谷川岳のふもとに位置するみなかみ温泉郷は、利根川周...

みなかみ土産を買うならこれ!群馬県みなかみ町の地元愛にたっぷりの一品をご紹介

みなかみには、地元の名水や農畜産物を生かした個性的な特産品がそろっています。そんな地元愛の詰まった一...

群馬【みなかみ温泉郷】風呂自慢の宿をチェック!

谷川岳のふもと、自然豊かなエリアに一軒宿から大型ホテルまでさまざまなタイプの宿が点在。

みなかみのランチ&カフェ おすすめの店はこちら!水上駅近く&地元で人気の店を厳選してご紹介

利根川とその支流群周辺の景勝や、アウトドアスポーツが人気の群馬県みなかみ。JR水上駅周辺にはすてきな...

群馬【みなかみ】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【群馬】フルーツ狩り♪とれたての味に大満足!

群馬県は各地で果実栽培が盛んで、一般の人に収穫体験をさせてくれる農園も多い。たっぷり実った旬の味覚を...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

谷川岳&諏訪峡ハイキングナビ みなかみの2大自然スポットへ!

自然の豊かさが評価され、2017年、ユネスコエコパークに登録されたみなかみ。その象徴ともいえる諏訪峡...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

みなかみのおすすめスポット

群馬みなかみほうだいぎキャンプ場

自然に恵まれた奥利根のキャンプ場

標高1000mに位置し、爽やかな奥利根の大自然に囲まれた広大なキャンプ場。開放的なオートサイトや林間のテントサイトのほか、バンガロー、グランピングなどの宿泊施設も多数ある。

群馬みなかみほうだいぎキャンプ場
群馬みなかみほうだいぎキャンプ場

群馬みなかみほうだいぎキャンプ場

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原915-1
交通
関越自動車道水上ICから国道291号で水上温泉方面へ。さらに県道63号で藤原湖方面へ進み、藤原ダム先の看板を右折して現地へ。水上ICから21km
料金
環境保全協力金=大人300円、小人200円/サイト使用料=オート1区画8000円~、AC電源付き1区画8500円~、AC電源・水道・デッキ付き1区画9500円~、フリーサイト大人410円、小人200円、テント・タープ各1張り1300円/宿泊施設=バンガロー8600円~、コテージ21000円~/
営業期間
4月下旬~10月下旬(要問合せ)
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
期間中無休(5~6・10月の月~金曜(祝日を除く)は団体のみ受付、要確認)

奥利根水源の森

雄大な奥利根の森で自然を体感しながらキャンプを楽しめる

空の青さとブナの原生林の緑がまぶしい雄大な奥利根の森でキャンプができる。設備は水洗トイレのみ。

奥利根水源の森

奥利根水源の森

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
関越自動車道水上ICから国道291号で大穴地区方面へ。県道63号で片品方面へ進み現地へ。水上ICから35km
料金
利用料=無料/
営業期間
6~11月上旬
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休