エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 新潟・佐渡 x 雨の日OK > 湯沢・魚沼 x 雨の日OK > 十日町 x 雨の日OK > 松代・松之山温泉郷 x 雨の日OK

松代・松之山温泉郷

「松代・松之山温泉郷×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松代・松之山温泉郷×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。田んぼがキャンバスに。松之山地区の「棚田アート」「棚田アート」、自然に囲まれた露天風呂が人気「松之山温泉センター 鷹の湯」、里山の魅力を紹介「越後松之山「森の学校」 キョロロ」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:7 件

松代・松之山温泉郷の魅力・見どころ

美しい棚田や美林を眺めて薬湯を満喫し、伝統行事に感激する

ほくほく線まつだい駅周辺の松代エリアには、ブナの美林として有名な「美人林」などがある。天水山の山麓に湧き、日本三大薬湯として知られる名湯・松之山温泉は、共同湯などがある鷹の湯を中心に5つの温泉の総称。小正月に行われるのが古くから伝わる「むこ投げすみ塗り」。前年に嫁をもらった婿を崖下の雪の上に投げ落とし、嫁が助ける「むこ投げ」と、正月飾りを焼いた炭を顔に塗りあう「すみ塗り」は、どちらも素朴で温かい行事だ。

松代・松之山温泉郷の新着記事

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!

面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅...

【新潟】十日町、津南、松代の観光スポット 里山の風景とアートが共存するエリアをご案内

新潟から車で約2時間でアクセスできる十日町、津南エリア。日本有数の豪雪地帯として知られ、キャンプ場が...

【越後湯沢・魚沼・十日町】オススメみやげをチェック!

新潟県内で山間部に位置するこのエリアは、魚沼産コシヒカリに代表される、新潟米を使ったスイーツが充実し...

新潟の温泉地を一挙ご紹介!温泉地の数、全国3位の温泉大国へようこそ

全市町村から温泉が湧出する新潟県。宿泊施設のある温泉地の数は全国3位!個性豊かな温泉を各地で楽しめま...

【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!

人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的...

新潟【越後湯沢・魚沼・十日町】雪国絶品グルメに舌つづみ!

織物の産地・魚沼で、織物作りに欠かせないふのりをつなぎに使ったのが、名物のへぎそば。最近では地場食材...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

松代・松之山温泉郷のおすすめスポット

棚田アート

田んぼがキャンバスに。松之山地区の「棚田アート」

色の異なる稲を植えて作られる田んぼアート。十日町市松之山地区でも平成27(2015)年から毎年行われており、特徴的な地形を生かした棚田アートとして親しまれている。「おにぎり」がテーマ。毎年変わるキュートなアートに、デザイン段階から携わる都会と地元の人々の交流イベントも話題になっている。

棚田アート

棚田アート

住所
新潟県十日町市松之山赤倉
交通
関越自動車道六日町ICから国道253号、県道427号、一般道を上越方面へ車で32km
料金
情報なし
営業期間
春~夏期
営業時間
情報なし
休業日
期間中無休

松之山温泉センター 鷹の湯

自然に囲まれた露天風呂が人気

鷹の湯は松之山温泉の代表的な源泉。ほう酸含有量日本一を誇る越後三大薬湯のひとつ。歴史の古い温泉だ。自然に囲まれて浸かる露天風呂が好評で、塩分濃度が高く湯冷めしないのが特徴。

松之山温泉センター 鷹の湯
松之山温泉センター 鷹の湯

松之山温泉センター 鷹の湯

住所
新潟県十日町市松之山湯本18-1
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で50円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00、12~翌3月は~20:30<閉館21:00>)
休業日
第2・4木曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

越後松之山「森の学校」 キョロロ

里山の魅力を紹介

日本の原風景といわれる松之山の豊かな自然を通じ環境について理解を深める自然科学館。隣接する80haの里山を舞台に自然観察会や森づくり等、里山保全活動を行う。

越後松之山「森の学校」 キョロロ

越後松之山「森の学校」 キョロロ

住所
新潟県十日町市松之山松口1712-2
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで16分、堺松下車、徒歩20分
料金
大人500円、小・中・高校生300円 (20名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月26~31日休、臨時休あり)

松之山温泉ナステビュウ湯の山

日本の原風景・里山を見渡す温泉

松之山温泉街の手前にある日帰りの湯。沸点に近い熱々の湯が出ており、内風呂と露天風呂、サウナがある。湯船からは山並みが見渡せ、お湯に浸かりながらゆったりくつろげる。

松之山温泉ナステビュウ湯の山
松之山温泉ナステビュウ湯の山

松之山温泉ナステビュウ湯の山

住所
新潟県十日町市松之山湯山1252-1
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、ナステビュウ湯の山下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小人300円、幼児100円/入浴料(17:00~)=大人500円、小人300円、幼児100円/ (最終入館1時間前は400円、タオルセットレンタル200円、販売用フェイスタオル200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第2・4金曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

まつだい「農舞台」

農耕文化とアートが融合する松代の中心施設

世界の芸術家による屋外アートと、雪・農業によって育まれた越後妻有の文化が同時に楽しめる。地元食材を使った新しい郷土料理をふるまうレストランやミュージアムショップを併設。

まつだい「農舞台」
まつだい「農舞台」

まつだい「農舞台」

住所
新潟県十日町市松代3743-1
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅からすぐ
料金
入館料(フィールドミュージアム内施設)=大人1000円、小・中学生500円/能舞台+資料館=大人600円、小・中学生300円/松代城=大人500円、小・中学生200円/里山食堂のビュッフェ(土・日曜、祝日)=大人1700円、小人1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
火・水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ひなの宿 ちとせ(日帰り入浴)

温泉成分たっぷりの日本三大薬湯の一つ

日本三大薬湯の一つに数えられる松之山温泉は、温泉と認められる基準値の15倍もの温泉成分が含まれており、約700年も前から人々を癒やし続けてきた。約1200万年前の化石海水といわれるナトリウム、カルシウムたっぷりの源泉はここならではだ。

ひなの宿 ちとせ(日帰り入浴)
ひなの宿 ちとせ(日帰り入浴)

ひなの宿 ちとせ(日帰り入浴)

住所
新潟県十日町市松之山湯本49-1
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
温泉&ランチ「松之山郷」(入浴とランチセット)=2000円~3000円(メニューによる)/ (入浴のみの利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00
休業日
月、火曜(祝日の場合は翌平日休)

渋海リバーサイド ゆのしま(日帰り入浴)

やわらかな湯が特徴。季節になるとホタルの乱舞も見られる

松之山湯田温泉の一軒宿。刺激の少ないやわらかな湯が特徴。岩造りの露天風呂からは水田や山里の風景が眺められ、季節になるとホタルが乱舞する光景も見られる。

渋海リバーサイド ゆのしま(日帰り入浴)
渋海リバーサイド ゆのしま(日帰り入浴)

渋海リバーサイド ゆのしま(日帰り入浴)

住所
新潟県十日町市浦田2963
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人500円、小学生400円/食事付入浴(要予約)=3540円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

大棟山美術博物館

坂口安吾ゆかりの館

作家坂口安吾ゆかりの家、村上家。700年前に建てられた立派な山門を持つその旧宅を博物館として公開している。骨董品の壺や衝立などのほか、安吾の遺品なども残っている。

大棟山美術博物館

大棟山美術博物館

住所
新潟県十日町市松之山1222
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで20分、松之山支所前下車、徒歩5分
料金
大人500円、小人300円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
5~11月上旬(積雪状況により異なる)
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中無休

まつだい芝峠温泉 雲海(日帰り入浴)

雲上の露天風呂は極上の美しさ

露天からの景色は見ごと。新緑から紅葉、雪景色まで、芝峠のすべてを堪能できるはず。渓谷を幻想的に包み込む貸切露天風呂「朝霧・夕霧」もすばらしい。

まつだい芝峠温泉 雲海(日帰り入浴)

まつだい芝峠温泉 雲海(日帰り入浴)

住所
新潟県十日町市蓬平11-1
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/貸切風呂(要予約)=2100円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館、冬期は~19:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む