【東京観光】東京ミッドタウンに上野動物園、いま注目の東京名所に行ってみよう
NEWオープンの施設や、話題を集めているスポットを一挙紹介。パンダ誕生でテレビをにぎわせる「上野動物園」や、2018年オープンの「東京ミッドタウン日比谷」など、行く価値大の場所ばかり!...
トップ > 関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 東京駅・銀座・日本橋 >
一日約45万人が行き交う東京駅構内や周辺には、幅広いジャンルの店がそろいます。
今回は、じっくり堪能したい本格ビストロから、手軽に味わえるうどんや寿司まで、名店8軒をピックアップ。
ゆっくりでもさくっとでも、絶品グルメを満喫しましょう!
銀座本店で料理長を務めた藤原シェフが腕をふるう店。ソースの仕込みなど、手間ひまかけた本格的な洋食を、丸の内駅舎を眺めながら味わいたい。【JPタワー「KITTE」:丸の内南口からすぐ】
チキンオムライス 1650円
ランチはサラダ、スープ付。黄身の味わいが濃厚な「磨宝卵」を使った一品
特にカウンター席は駅舎を間近で見られて迫力満点
こだわりの食材を使った和食と鉄板焼きを提供する。手軽なアラカルトのほか、贅沢な「厳選牛の鉄板焼きコース」8640円なども人気。ドリンクも種類豊富にそろい、料理と一緒に楽しめる。【改札外:東京グルメゾン】
和牛ランプイチボステーキ定食 1994円
手ごろに本格ステーキが食べられるランチセット。ライス、スープ、サラダ付
本格グルメが集まる「東京グルメゾン」内にある
西麻布で愛される「the ringo」の新店舗。新進気鋭のアーティストとコラボし、店内はスタイリッシュな空間になっている。アレンジを効かせたスペイン料理は、厳選した素材のうまみがたっぷりで、リッチな味わい。【丸ビル:丸の内南口からすぐ】
魚介パエリア 1500円(平日ランチ限定価格)
えび、貝、野菜など、さまざまな具材をじっくり煮込んだだしで炊き上げる必食メニュー
店でかかる音楽にもこだわりが
フランス版の人間国宝ともいわれる賞「M.O.F」を受賞した有名シェフ、エリック・トロション氏のビストロ。パリで人気の料理を日本人向けにアレンジしたメニューが食べられる。広い窓からの眺めも抜群。【新丸ビル:丸の内中央口からすぐ】
リュクスコース 5000円
ワインと楽しめる特別なランチコース。女子会などにもおすすめ
店内の席からは丸の内駅舎のほぼ全体を一望できる
うどん界のカリスマ、木田武史氏が手がける。切りたて、湯がきたてのうどんは、のどごしも最高。大阪エリアでビブグルマンに選ばれたこともある、名店の味を楽しもう。【改札外:キッチンストリート】
ちく玉天ぶっかけ 880円
大きなちくわ天と半熟卵の天ぷらを、レモンのさわやかさでさっぱりと食べられる一品
店内の席数は、カウンター16席を含む50席ほどと多め
函館をはじめ北海道各地などから届く、新鮮な魚介を味わえる寿司店。気軽に入れる立ち食いスタイルで使いやすい。出されるネタは、大ぶりで食べごたえがある。【改札外:にっぽん、グルメ街道】
北海5貫盛り 1342円
活ほっき貝やいくら軍艦など、北海道産のネタの盛り合わせ
一人での利用もしやすい雰囲気
調味料で有名な老舗「茅乃舎」のだしを使った料理が食べられる店。素材のうまみを感じられるヘルシーな汁物メニューがそろう。食後は隣のショップ「茅乃舎」で買い物を楽しもう。【改札外:グランスタ丸の内】
博多雑煮セット十穀米・香の物付 1600円
焼きあごの風味豊かな、具だくさんの雑煮。東京駅店だけで食べられるメニュー
(※材料がなくなり次第終了)
上品な雰囲気が魅力の店
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。