エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x イベント > 関東・甲信越 x イベント > 首都圏 x イベント > 東京 x イベント > 新橋・品川 x イベント

新橋・品川 x イベント

新橋・品川のおすすめのイベントスポット

新橋・品川のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。都内唯一の御神面を神輿につけての海中渡御が行われ、出店も多い「荏原神社天王祭」、従来のイルミネーションだけでなく音と光のエンターテインメント「Caretta illumination」、お参りして千日分の御利益。ほおづきは子供の癇・婦人病に効く「千日詣り ほおづき縁日」など情報満載。

  • スポット:8 件

新橋・品川の新着記事

【東京タワー】展望台だけじゃない! 注目すべき観光ポイント!

東京のシンボルとして愛され続ける東京タワーは、高さ333mの総合電波塔。歴史を感じるギャラリーや近未...

【東京都内】新形態の餃子専門店4選! シャンパンやワインと楽しむ

餃子といえばビール、なんてもう古い!?シャンパンやワインと楽しむ、モダンな餃子の店が急増中!

【お台場】海を見ながら食事ができるおしゃれカフェ&レストラン4選!

日本を代表するベイエリアのひとつ、お台場。海にかかるレインボーブリッジなどの美しい風景を眺めつつ、贅...

羽田空港第1ターミナルのおすすめ土産はこれ! 絶対買いたいお土産5選

「旅行中におみやげが買えなかった!」そんな人でも大丈夫。羽田空港第1ターミナルで買える、おすすめの東...

東京観光おすすめ観光プラン おすすめ5プランご紹介!

グルメ、絶景、アート、ショッピングなど、いろいろな楽しみ方がある東京。さらに、新施設も続々オープンし...

ザ・東京名所をバックに撮影しよう!東京観光でおすすめのフォトスポット

東京を代表する建物や話題の像をバックに、東京らしい風景を撮影しよう。せっかく撮るなら、ひと味違った撮...

浜離宮・東京タワーで新旧のライドマークをめぐる4時間半の観光プラン

浜離宮・東京タワーをお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。...

【東京観光】家族におすすめ!体感できる厳選レジャースポット!

東京観光はスポットの多さに目移りしてしまうもの。そこで子供も大人も楽しめる体感・体験型のレジャースポ...

東京のこだわり宿泊施設15選!個性豊かなお泊りスポット&ホテル探し!

ホテルでの滞在時間も旅の醍醐味のひとつ。東京へ観光に来たなら、いつもとは違う雰囲気の宿泊施設を利用し...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

新橋・品川のおすすめのイベントスポット

荏原神社天王祭

都内唯一の御神面を神輿につけての海中渡御が行われ、出店も多い

神輿を船でお台場海浜公園まで運び、波打ち際で勇壮に担ぐ、都内唯一の海中渡御が行われる。町内神輿の勇壮な宮入りも見応え満点で、境内にはたくさんの露店が立ち並ぶ。

荏原神社天王祭

住所
東京都品川区北品川2丁目30-28荏原神社ほか
交通
京急本線新馬場駅から徒歩5分(荏原神社)

Caretta illumination

従来のイルミネーションだけでなく音と光のエンターテインメント

従来のLEDを使用したイルミネーションに加え、3Dプロジェクションマッピングを採用した、音と光のショーを開催。特殊効果やオリジナル楽曲と共にダイナミックなエンターテインメントが誕生。

Caretta illumination
Caretta illumination

Caretta illumination

住所
東京都港区東新橋1丁目8-2カレッタ汐留 B2階 カレッタプラザ
交通
地下鉄汐留駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月中旬~翌2月中旬
営業時間
17:00~23:00(1・2月は18:00~)
休業日
情報なし

千日詣り ほおづき縁日

お参りして千日分の御利益。ほおづきは子供の癇・婦人病に効く

この日にお参りすれば千日分のご利益にあずかると伝えられ、神職がお払いしたほおづきを受けることができる。ほおづきはまだ実が青いので、赤く熟れる様子が楽しめる。

千日詣り ほおづき縁日

住所
東京都港区愛宕1丁目5-3愛宕神社
交通
地下鉄神谷町駅から徒歩5分

大井どんたく夏まつり

500人超が参加する盆踊りは圧巻

大井町駅前で行なわれる恒例行事。メインステージでは、天狗に扮して太鼓を奏する地域の伝統芸能「大井権現太鼓」が披露されるほか、ダンスコンテストなどを開催。FC東京が参加するスポーツフェスも実施される。

大井どんたく夏まつり

住所
東京都品川区大井1丁目大井町駅前中央通り
交通
JR京浜東北線大井町駅から徒歩4分
料金
要問合せ
営業期間
8月下旬の土~日曜
営業時間
12:00~20:30
休業日
期間中無休

だらだら祭り

神輿が担がれ奉納祭りや江戸ばやしが行われる

9月の中旬に開催される芝大神宮の例大祭。神輿が繰り出し、奉納踊りや江戸ばやしが行われる。良縁に恵まれると言われる千木箱を求める人も多い。

だらだら祭り
だらだら祭り

だらだら祭り

住所
東京都港区芝大門1丁目12-7芝大神宮
交通
JR山手線浜松町駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
9月中旬
営業時間
11:00~、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

義士祭

泉岳寺で行われる赤穂義士の法要

元禄15(1702)年12月14日に吉良邸に討ち入りした赤穂義士の法要で、浅野内匠頭の墓前供養や献茶式が行われる。当日は出店も並び、忠臣蔵ムード一色で賑わう。

義士祭

住所
東京都港区高輪2丁目11-1泉岳寺
交通
地下鉄泉岳寺駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
12月14日
営業時間
11:00~
休業日
情報なし

天の川イルミネーション

涼やかな雰囲気を醸し出す東京タワー毎年恒例の夏イベント

東京タワー夏のイルミネーションは、毎年恒例「天の川が流れる夜空」を表現。さらにイベント期間中は外階段も「青い星の階段」として涼やかで幻想的な雰囲気を醸し出す。

天の川イルミネーション

住所
東京都港区芝公園4丁目2-8東京タワー大展望台
交通
地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
料金
入場料=900円/
営業期間
6月上旬~8月下旬
営業時間
17:00~23:00
休業日
期間中無休

東京大茶会

茶道をはじめとした和の文化を、身近に楽しめるイベント

さまざまな流派が一堂に会する大規模な茶会。美しい庭園や由緒ある建物の中で、茶道を中心とした日本の伝統文化・芸能を、誰でも楽しむことができる。

東京大茶会

住所
東京都中央区浜離宮庭園1-1、小金井市桜町3丁目7-1浜離宮恩賜庭園、江戸東京たてもの園
交通
JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで10分、小金井公園西口下車、徒歩5分(江戸東京たてもの園まで)
料金
入園料(江戸東京たてもの園)=無料/入園料(浜離宮恩賜庭園)=300円/ (茶席等は別途参加料が必要)
営業期間
9月下旬~10月中旬
営業時間
情報なし
休業日
期間中荒天時