【東京観光】家族におすすめ!体感できる厳選レジャースポット!
東京観光はスポットの多さに目移りしてしまうもの。そこで子供も大人も楽しめる体感・体験型のレジャースポットを厳選して紹介します。見て・触れた・感じることで五感が刺激され、東京観光の思い出はより楽しいもの...
更新日: 2021年5月18日
餃子といえばビール、なんてもう古い!? シャンパンやワインと楽しむ、モダンな餃子の店が急増中!
【新橋】
トリュフオイルや岩塩で食す餃子をいち早く提案した大阪発の店。シャンパンを気軽に楽しめる食堂をイメージし、お手ごろ価格で提供する。洋酒に合うおつまみも充実。
シャン食ギョウザ 6個540円 × 今日のグラスシャンパン 960円~
酢醤油、ごま味噌だれ、ポン酢、チェリートマトソースの4種類と、卓上のトリュフオイルなどをお好みでつけて、シャンパンとの相性を堪能。餃子はにんにくありなしを選べる
ベジタブルシャン食ギョウザ 6個540円
大豆ミートやキャベツなど、植物性の素材のみで作ったヘルシーな餃子。通常の餃子と変わらぬ味や食感が楽しめる
女性一人でも入りやすい雰囲気の店
【渋谷】
和フレンチの名店「鳴神」のオーナーシェフがプロデュース。店はパリの街角にあるバーのようなおしゃれな雰囲気。フレンチの要素を取り入れた餃子やおつまみを提供する。
パクチーのせギョウザ 5個680円 × NV ブリュット 600円〜
野菜餃子の上にパクチーをオン。白味噌ベース、トマトベース、ラー油ベースの3種類のたれが付く
カジュアルで入りやすい店
【代々木】
古民家を改装した複合施設「ほぼ新宿のれん街」内の店。大量仕入れだからこそのリーズナブル価格で「モエ・エ・シャンドン」を味わえる。ジューシーな餃子との相性も抜群。
泡包餃子 6個500円 × モエ・エ・シャンドン 1500円
にんにくあり、なしでそれぞれ肉の種類を変えている。たれは柚子ソースや岩塩など6種類
店先に並ぶモエの瓶が目印
【赤坂】
2022年までの期間限定店舗。日本の“GYOZA”を世界に発信するための拠点として、新しい餃子の楽しみ方を提案する。スタッフも外国人が中心で、グローバルな雰囲気を楽しめる。
GYOZA 6個475円 × スパークリングワイン 864円〜
餃子を約5mの巨大な鉄板でフランベ。トリュフ塩、柚子胡椒、トマトたれなど6種類の薬味付
ガラス張りでスタイリッシュな店
【東京・日帰り温泉】設備充実のスーパー銭湯からレトロな共同湯まで!毎日行きたい日帰り温泉37選!
東京のおすすめケーキ店43選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東京のおすすめ台湾料理8選!本場の雰囲気を感じながらプチ台湾旅行気分!
東京のおすすめフラワーカフェ5選!花と緑の香りに包まれてちょっと休憩しませんか?
東京ミッドタウンのイルミネーション2021 心が躍る“VIVID”なクリスマスを!
東京・浴衣デートでこの夏行きたい駅近スポット45選!
六本木のデートスポットおすすめ25選! 定番から穴場までご紹介
東京都内のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介
六本木のおすすめランチ31選!おいしい人気店をご紹介
六本木のおしゃれカフェ8選 人気の喫茶店も
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。