成田・佐原・鹿嶋
成田・佐原・鹿嶋のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した成田・佐原・鹿嶋のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。崋の湯,三芳家,甚大寺など情報満載。
- スポット:281 件
- 記事:26 件
11~20 件を表示 / 全 281 件
崋の湯
22種類の風呂を用意
趣が異なる「和の湯」「洋の湯」は男女日替わり制。人気の高濃度炭酸泉・塩サウナなど多彩なお風呂でのんびりと湯巡りが楽しめる。多種類の鉱石を使用した女性専用岩盤浴や食事処も完備。


三芳家
庭を眺めてほっとひと息
参道から小道を入ったところにある隠れ家的茶屋。店の裏側は小さな滝とせせらぎのある和風庭園で、季節ごとに自然の趣を感じながらお茶や甘味が味わえる。

甚大寺
佐倉藩の藩主、堀田氏の菩提寺
佐倉藩の藩主、堀田氏の菩提寺。堀田正睦の墓もある。毎月10日には縁日が行われ、境内は多くの人で、かなりのにぎわいをみせる。
旅館大野屋
旨みがしみ出す極上のうな茶漬
鉄砲漬の販売をしている元旅館で、創業300年余りを数える。名物は大野屋特製うな茶漬。うなぎの旨みとだしの味わいが絶妙と評判が高い。表参道のシンボルともいえる望楼付の店舗は登録有形文化財。

菊屋
門前の料理屋として江戸時代から続く老舗
安心・安全な食材に、昔ながらの調理方法を用いた日本料理でおもてなし。厳選した国産うなぎの味がぎっしりと詰まり格別だ。著名人にもファンが多い。


成田市さくらの山
寝転んで飛行機見物
成田空港北西の広場。空港建設で失われた緑の回復を目指して桜を植栽し、桜の樹の下で迫力ある航空機の離着陸が眺められる場として整備され、市民に愛されている。

佐倉ふるさと広場
チューリップ畑に建つ風車
佐倉市の北部に広がる印旛沼には、沼沿いに続くサイクリングコースがある。道中には直売所や体験型の公園などの立ち寄りスポットも豊富。自転車は佐倉ふるさと広場のほか、周辺の4カ所のレンタサイクル・ステーションで借りることができる。




与倉屋大土蔵
500畳分の広さを誇る
明治22(1889)年に建てられた大土蔵は500畳分の広さを持ち、何層にも張り巡らされた梁は圧巻。蔵の持つ独特な雰囲気を活かし、コンサートなども開催。

オーベルジュ・ド・マノワール吉庭
日本庭園に囲まれたレストラン
800坪もの庭園で、四季折々の草花を見ながら創作料理を味わえる。フレンチをベースにした和洋中の創作料理は、季節に合わせた新鮮な野菜や魚介を使用しており、目と舌で季節を感じることができる。




オーベルジュ・ド・マノワール吉庭
- 住所
- 千葉県香取市佐原イ789-2
- 交通
- JR成田線佐原駅から徒歩5分
- 料金
- ランチ「松花堂旬の味覚」=1950円/ランチ=1950円~/ディナーコース=3600円~/アラカルト=900円~/