エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他花の名所 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x その他花の名所 x ひとり旅 > 首都圏 x その他花の名所 x ひとり旅 > 川越・所沢 x その他花の名所 x ひとり旅 > 越生・日高・八高線沿線 x その他花の名所 x ひとり旅

越生・日高・八高線沿線 x その他花の名所

「越生・日高・八高線沿線×その他花の名所×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「越生・日高・八高線沿線×その他花の名所×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山の急斜面に咲く色とりどりのつつじが見事「五大尊つつじ公園」、約3kmのあじさい街道で、5000本の花が楽しめる「あじさい山公園」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:5 件

越生・日高・八高線沿線の新着記事

【埼玉】夏のおでかけスポット6選!祭りや花火大会を見に行こう

暑い埼玉の夏を活気づけるのは、やっぱり祭り!地元ならではの祭りや、大勢の人で賑わう花火大会がめじろ押...

【秩父・長瀞・飯能】おすすめ日帰り温泉!

ロケーションが良く、設備が充実した人気の日帰り温泉をご紹介!思い立ったら気軽に行ける日帰り湯で贅沢気...

【埼玉】春のおでかけスポット! 芝桜や天空のポピーを見に行こう

春の埼玉は、ピンクに黄色に赤などカラフルに咲き誇る花々が見ごろを迎えます。なかでも、羊山公園の芝桜や...

【奥武蔵・飯能・巾着田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

市街地のすぐそばに、巾着田や宮沢湖、あけぼの子どもの森公園など、緑のスポットが広がる。

【埼玉】冬のおでかけスポット!秩父夜祭や各地のつららを見に行こう

冬の埼玉で見逃せないのは、秩父夜祭。いわずとしれた日本三大曳山祭りのひとつで、夜空を染める花火をバッ...

【巾着田&日和田山】高麗の里おすすめスポット!

奈良時代、高麗人により開拓されたという高麗の里。高麗川の流れに沿って大陸文化の面影を残す寺社を訪ね、...

秩父【羊山公園】芝桜咲く丘へ行ってみよう!

9種類、40万株以上の芝桜で埋め尽くされる羊山公園・芝桜の丘。毎年4月中旬からゴールデンウィークの開...

埼玉【黒山三滝】ハイキング! 幻想的な滝を目指して歩く!

週末には多くのハイカーが訪れる関東ふれあいの道から、古くから信仰と遊山の名所として知られる黒山三滝を...

【武蔵越生七福神めぐり】風光明媚な里山を歩く!

昔から庶民信仰の対象として人気の七福神めぐり。のどかな里道をたどって歩くご利益ハイキングにでかけよう...

埼玉【飯能近郊】サイボクに行こう! 温泉まである豚のテーマパーク

“食と健康のユートピア”をテーマにした、牧場グルメから温泉までそろう「豚のテーマパーク」。自社生産の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

越生・日高・八高線沿線のおすすめスポット

五大尊つつじ公園

山の急斜面に咲く色とりどりのつつじが見事

約3ヘクタールの敷地に10数種類、約1万株のつつじが植栽されている。公園内には四国・西国・坂東・秩父を合わせた百八十八ヶ所の札所巡拝碑があり、全国の霊場巡りと同じご利益を得ることができるとされている。

五大尊つつじ公園
五大尊つつじ公園

五大尊つつじ公園

住所
埼玉県入間郡越生町黒岩303
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで4分、上黒岩下車、徒歩3分
料金
入園料(中学生以上)=200円/
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
入園自由(つつじまつり期間中は9:00~16:00)
休業日
期間中無休

あじさい山公園

約3kmのあじさい街道で、5000本の花が楽しめる

公園には1万5000本のあじさいが咲き誇る。公園まで続く約3kmのあじさい街道では、歩きながら5000本の花が楽しめる。花の見頃の6月中旬から7月上旬にはあじさい祭りを開催している。

あじさい山公園

住所
埼玉県入間郡越生町麦原
交通
東武越生線・JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで15分、麦原入口下車、徒歩50分