エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x ひとり旅 > 伊豆・箱根 x ひとり旅 > 東伊豆 x ひとり旅 > 熱海 x ひとり旅 > 熱海温泉 x ひとり旅

熱海温泉

「熱海温泉×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「熱海温泉×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神の気配を感じて過ごす「來宮神社」、景観とアートの美しきコラボ「MOA美術館」、昭和の香り漂う商店街「熱海銀座」など情報満載。

  • スポット:48 件
  • 記事:34 件

熱海温泉の魅力・見どころ

『金色夜叉』の舞台として知られる、伊豆を代表する温泉

熱海の中心として、さまざまな温泉宿が建ち並ぶ一大温泉地。街なかには江戸時代に熱海七湯といわれた源泉が点在する。「熱海サンビーチ」や「親水公園」として整備される熱海海岸は尾崎紅葉の『金色夜叉』の舞台で、お宮の松や貫一・お宮の像などが立っている。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸しだす。「來宮神社」には樹齢2100年を超えるといわれる大楠があり、幹の周りを回ると寿命が延びると伝わる。実業家の別荘として大正8(1919)年に建てられた「起雲閣」では、その華麗な建築美を楽しみたい。

熱海温泉の新着記事

【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!

ニューオープンや新企画が次々と登場し、初めての旅行でもリピーターでも満足させてくれる伊豆。今行ってお...

熱海銀座のランチ&スイーツ!話題のお店へGO♡

熱海駅から徒歩15分ほどの場所にある熱海銀座商店街と隣接する渚町。昭和レトロな雰囲気が漂う商店街を中...

【熱海】「アカオ ハーブ&ローズガーデン」「MOA美術館」人気スポットをチェック!

あなたはアートミュージアム派?それとも、ナチュラルガーデン派?熱海を訪れたら一度は行きたい、今注目の...

【熱海】コスパ抜群の洋食ランチ!これぞ熱海の定番ランチ!

熱海の文化のひとつと言えるのが、昔から変わらない洋食店や喫茶店。店内にらせん階段がある老舗洋食店や、...

話題の「まぼろし博覧会」に「土肥金山」「 熱海トリックアート」伊豆のおもしろスポットをチェック!

伊豆には人気の景勝地だけでなく、子どもから大人まで誰もが楽しめる施設から、ちょっと大人向けの施設まで...

【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!

温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、...

伊豆のおしゃれカフェ10選 居心地のよい空間で特別なひと時を過ごそう

海があり、山に囲まれ、絶景が楽しめる…伊豆のカフェは、そんな自然と調和しながら、居心地のよいおしゃれ...

伊豆の人気のアクティビティを一挙紹介!~龍宮窟めぐりにキャニオニング、サンドスキーに海釣りなど

伊豆には人気のアクテビティが満載!河津の観光名所「河津七滝」のキャニオニングツアーや、熱海港の突堤に...

【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!

伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡...

熱海でテイクアウトを楽しむなら駅前で!干物に天ぷら、スイーツ、何でも並ぶ熱海駅前

熱海でテイクアウトを楽しむなら熱海駅前で!お土産にはもちろん、美味を片手に観光スポットをぶらぶら♪“...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 48 件

熱海温泉のおすすめスポット

來宮神社

神の気配を感じて過ごす

幹を1周まわると寿命が1年延びるという樹齢2100年超の大楠で有名。本殿は来福、縁起の神様。恋愛成就や禁酒祈祷のご利益を求め参拝者が後を絶たない。

來宮神社
來宮神社

來宮神社

住所
静岡県熱海市西山町43-1
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩3分
料金
酒除け守=800円/縁結び御守=1000円/七福神の人形付きのおみくじ=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(社務所)
休業日
無休

MOA美術館

景観とアートの美しきコラボ

相模灘や伊豆半島を一望、景観美も堪能できる美術館。所蔵美術品は、国宝3点、重要文化財67点を含む約3500点で、国内外の逸品を鑑賞できる。

MOA美術館
MOA美術館

MOA美術館

住所
静岡県熱海市桃山町26-2
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス8番乗り場MOA美術館方面行きで7分、終点下車すぐ
料金
大人1600円、高・大学生(学生証要持参)1000円、小・中学生無料 (65歳以上は1400円、障がい者は障がい者手帳持参で本人と介護者1名800円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(展示替え期間休)

熱海銀座

昭和の香り漂う商店街

熱海銀座は、昭和レトロ。遊技場や干物店にカフェ…。昭和の時代にタイムスリップしたような不思議な感覚に。

熱海銀座

住所
静岡県熱海市銀座町
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩12分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

家康の湯

徳川家康来湯を記念する足湯

徳川家康の「来熱」400年記念で設置された足湯がリニューアル完成。オリジナルタオルも自動販売機で販売している。まずは、家康公がこよなく愛した100%天然の温泉で湯の街・熱海を満喫しよう。

家康の湯
家康の湯

家康の湯

住所
静岡県熱海市田原本町熱海駅前広場
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
荒天時(点検期間休)

お宮の松/貫一・お宮の像

『金色夜叉』の別れの場面を再現

尾崎紅葉の代表作『金色夜叉』で主人公貫一とお宮の別れの舞台となった場所に立つ二人の像。緑地帯には2代目となるお宮の松が植えられている。日没から22:00までは銅像がライトアップされる。

お宮の松/貫一・お宮の像
お宮の松/貫一・お宮の像

お宮の松/貫一・お宮の像

住所
静岡県熱海市東海岸町
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

熱海梅園

庭園を彩る紅白の梅

59品種・472本の紅白の梅が植えられ、早いものは12月中旬頃に開花する。毎年1月上旬~3月上旬には梅まつりが開催され、見頃は1月下旬~2月中旬頃。新緑や紅葉など1年中楽しめる。

熱海梅園
熱海梅園

熱海梅園

住所
静岡県熱海市梅園町8-11
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
入園料(梅まつりなどイベント時)=大人300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、梅まつり時は8:30~16:00
休業日
無休

お魚すり身の店 山田屋

熱海で一軒だけのかまぼこ工房の直営店

熱海唯一のかまぼこ工房の直営店で、角打ち、立ち飲みもできる。大量生産できないハンドメイドで製造される練り物は、四季折々の素材と美味しい組合せにこだわり、湯の街に光る職人の技を詰め込んでいる。熱海ブランド4年連続認定。自宅で出来立てが食べられる冷凍商品もある。

お魚すり身の店 山田屋
お魚すり身の店 山田屋

お魚すり身の店 山田屋

住所
静岡県熱海市咲見町10-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩6分
料金
手造り揚=600円(2枚)/大漁!えび娘=300円/串かまぼこ伊豆彩=350円/熱海のいかめんち(2枚)=600円/しいたけ坊ちゃん丸=330円~/サラミつつみ=600円/熱海ビール=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、時期により~17:30)
休業日
木曜不定休(1月1日休)

熱海スクエアシュークリーム

キュービック状のシュークリームで話題沸騰

熱海の駅前商店街にあるシュークリーム専門店。戸田塩や高級抹茶、丹那牛乳など静岡県産の素材を使い、一つ一つ手作りしたシュークリームは、コロンとした形が新感覚。

熱海スクエアシュークリーム

住所
静岡県熱海市田原本町3-6
交通
JR熱海駅から徒歩4分
料金
苺=380円/カスタード=380円/塩キャラメル=380円/抹茶=380円/麦こがし=350円/ブリュレシュー=400円/レアチーズ=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(1月1日休)

和食処 こばやし

モダンな洋風の盛り付けが目を楽しませてくれる和食店

洋食器に盛り付けられた彩り豊かな新日本料理を楽しめる店。いけすには常に旬の魚たちが泳ぎまわり、鮮度抜群の魚介類を味わえる。自家製の塩辛、みそ漬けなども土産として人気。

和食処 こばやし

和食処 こばやし

住所
静岡県熱海市田原本町3-8
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
夢ちらし寿司(限定40食)=1980円/本日のおすすめ=1600円~/椿膳=2300円/懐石料理=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30、売り切れ次第閉店の場合あり)、火曜は~15:00(閉店)
休業日
不定休

磯揚げ まる天 熱海店

食べ歩きにちょうどいい串の磯揚げ

一番人気の「じゃがバター天」はボリュームたっぷり。ほかにも色々な種類がそろい、学生や主婦などでにぎわう。ちょい食べしながらの市内観光もオススメ。

磯揚げ まる天 熱海店
磯揚げ まる天 熱海店

磯揚げ まる天 熱海店

住所
静岡県熱海市田原本町6-3
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
たこ棒=370円/じゃがバター天=280円/ちぎり揚げ=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:50(閉店)
休業日
無休

ボンネット

胸キュンする喫茶店の定番バーガーをガブリ

「三島由紀夫が愛した伝説のハンバーガー」と、日本の喫茶店史にも名を残すほどの名店がココ。時が止まったかのような純喫茶では、マスターとの会話も思い出のひとときになるはず。

ボンネット
ボンネット

ボンネット

住所
静岡県熱海市銀座町8-14
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩12分
料金
ハンバーガー=550円/ハンバーガーセット=800円/目玉焼き付きスパゲティ=850円/カニピラフ=900円/ポークカツサンドイッチ=850円/コーヒー=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)
休業日
日曜(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

茶房 藍花

自家焙煎の珈琲が味わえる和カフェ

毎日お店で焙煎し、注文後に丁寧にハンドドリップする珈琲は香り高くフレッシュ。手作りにこだわったスイーツや軽食なども美味。隣接の雑貨店もステキ。

茶房 藍花
茶房 藍花

茶房 藍花

住所
静岡県熱海市田原本町7-6
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
コーヒーぜんざい(八女茶付)=840円/ケーキ=440円/ケーキセット=880円/あんみつ・みつ豆(八女茶付)=780円~/伊豆のところ天=660円/ブレンドコーヒー=650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉店17:00)
休業日
無休

本家ときわぎ

2つの食感を楽しめる羊羹「登きわ木」が人気

大正7(1918)年創業、無添加の和菓子店で、羊羹「登きわ木」が人気。こちらは羊羹を自然乾燥させ、表面は糖分の結晶で覆われカリカリ、中はしっとりとした2つの食感を楽しめる。厳選素材を使った穏やかな味わいの「きび餅」は、きな粉の新鮮さと柔らかな舌触りが飽きのこない逸品。京都の宮大工による建屋も必見。

本家ときわぎ
本家ときわぎ

本家ときわぎ

住所
静岡県熱海市銀座町14-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩13分
料金
きび餅=880円(16個入)、550円(8個入)/百年羊羹=900円~/登きわ木=600円(6本入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業、臨時休あり)

いいらまんじゅう阿部商店

「いいらまんじゅう」は全4種類の正統派温泉まんじゅう

40年の歴史をもつ「いいらまんじゅう」。味は、栗あん、黒糖など全4種類で、ボリュームたっぷりの正統派温泉まんじゅう。「いいら」は「いいでしょ」という意味の方言。

いいらまんじゅう阿部商店
いいらまんじゅう阿部商店

いいらまんじゅう阿部商店

住所
静岡県熱海市田原本町5-7
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
いいらまんじゅう(4種)=160円(1個)、1280円(8個)/温泉まんじゅう=70円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
火曜

茶寮 報鼓

むぎこがしにちなんだお菓子と飲みものでくつろごう

来宮の神様の好物「麦こがし」「ゆりね」「だいだい」「ところ」を使った、来福スイーツの全種類が揃う小粋なオープンカフェ。神聖な場所でくつろぐカフェ時間は、自然と会話する貴重な時間に。

茶寮 報鼓
茶寮 報鼓

茶寮 報鼓

住所
静岡県熱海市西山町43-1来宮神社境内
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩3分
料金
青橙のコンフィチュール=450円/大楠ロール=1080円(1本)・280円(1カット)/福こがし=110円/生姜入り甘酒=300円/麦こがし入りおしるこ(白玉入り)=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(L.O.)
休業日
無休

喫茶 サンバード

熱海で出会う麗しき昭和のナポリタン

創業当時から変わらない内装は、昭和レトロそのもの。大きなガラス窓からは海を一望できる。ランチタイムはナポリタンにサラダドリンクが付く。手作りスイーツも人気。

喫茶 サンバード
喫茶 サンバード

喫茶 サンバード

住所
静岡県熱海市東海岸町2-15
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
ナポリタン=750円/ナポリタン(ランチタイム、サラダドリンク付)=950円/ミックスサンド=750円/チョコレートパフェ=700円/ブレンドコーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(L.O.)
休業日
水曜

糸川遊歩道

川沿いのプロムナードで桜の早咲きやユニークなオブジェが並ぶ

オブジェが飾られた川沿いのプロムナード。細い川の流れは姫の沢公園辺りから続いている。沿道には早咲きのあたみ桜が立ち並ぶ。1月下旬~2月中旬には「あたみ桜 糸川桜まつり」が開催される。

糸川遊歩道
糸川遊歩道

糸川遊歩道

住所
静岡県熱海市銀座町糸川沿い
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

レストラン フルヤ

秘伝ジンジャーソースの隠し味は赤ワイン

熱海駅前の歴史をそのまま閉じ込めたような店構えで迎えてくれる洋食レストラン。店先のレトロなショーケースも雰囲気いっぱい。庶民的な正統派洋食メニューが食べられる。

レストラン フルヤ
レストラン フルヤ

レストラン フルヤ

住所
静岡県熱海市田原本町8-9
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
ポークジンジャー=1000円/チキンライス=750円/オムライス=850円/オムカレー=1000円/ナポリタン=750円/ライス=250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

仏蘭西菓子 MONT BLANC

あの文豪が愛した伝統のモカロール

フランス料理店として開業し、洋菓子店となって50年以上。初代のレシピと意思を受け継ぎ真摯な仕事を続ける。谷崎潤一郎はこの店のケーキを気に入り、執筆後は必ずモカロールを注文したそう。

仏蘭西菓子 MONT BLANC
仏蘭西菓子 MONT BLANC

仏蘭西菓子 MONT BLANC

住所
静岡県熱海市銀座町4-8
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
モカロール=300円/アップルパイ=430円/マロンタルト=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む