エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 伊豆・箱根 x 雨の日OK > 東伊豆 x 雨の日OK > 熱海 x 雨の日OK > 熱海温泉 x 雨の日OK

熱海温泉

「熱海温泉×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「熱海温泉×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。景観とアートの美しきコラボ「MOA美術館」、熱海の味と温泉を楽しむ複合リゾート「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」、徳川家康来湯を記念する足湯「家康の湯」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:34 件

熱海温泉の魅力・見どころ

『金色夜叉』の舞台として知られる、伊豆を代表する温泉

熱海の中心として、さまざまな温泉宿が建ち並ぶ一大温泉地。街なかには江戸時代に熱海七湯といわれた源泉が点在する。「熱海サンビーチ」や「親水公園」として整備される熱海海岸は尾崎紅葉の『金色夜叉』の舞台で、お宮の松や貫一・お宮の像などが立っている。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸しだす。「來宮神社」には樹齢2100年を超えるといわれる大楠があり、幹の周りを回ると寿命が延びると伝わる。実業家の別荘として大正8(1919)年に建てられた「起雲閣」では、その華麗な建築美を楽しみたい。

熱海温泉の新着記事

熱海の観光モデルコースを2つご紹介!絶対はずせないスポットをチェック!

熱海は都心からは新幹線で約40~50分。かつて一大観光地として栄えた温泉街が、今また人気復活!老若男...

熱海銀座のランチ&スイーツ!話題のお店へGO♡

熱海駅から徒歩15分ほどの場所にある熱海銀座商店街と隣接する渚町。昭和レトロな雰囲気が漂う商店街を中...

伊豆のおしゃれカフェ10選 居心地のよい空間で特別なひと時を過ごそう

海があり、山に囲まれ、絶景が楽しめる…伊豆のカフェは、そんな自然と調和しながら、居心地のよいおしゃれ...

【熱海】コスパ抜群の洋食ランチ!これぞ熱海の定番ランチ!

熱海の文化のひとつと言えるのが、昔から変わらない洋食店や喫茶店。店内にらせん階段がある老舗洋食店や、...

【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!

温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、...

熱海のご当地グルメを熱海駅ビル&熱海駅前でGET!

熱海のご当地グルメを食べるなら熱海駅前へ!JR熱海駅の駅ビル「ラスカ熱海」には、伊豆の特産品や地元の...

來宮神社お参りガイド!熱海随一のパワースポットでご利益を授かろう

「來宮神社」は熱海を代表するパワースポットとして、大勢の参拝客で賑わいます。境内マップを見ながら、來...

【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!

伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡...

熱海のおすすめ日帰り温泉&湯上りグルメをチェック!

古くから温泉地として栄える熱海には、昔ながらの風情ある名湯から、海を望むゴージャスな露天風呂まで多彩...

熱海海上花火大会は一年中見られるのをご存じですか?観覧ポイントや鑑賞スポットをチェック!

熱海のイベントといえば「熱海海上花火大会」!なんと、年間通じて、花火が見られるんです!熱海湾が会場と...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 27 件

熱海温泉のおすすめスポット

MOA美術館

景観とアートの美しきコラボ

相模灘や伊豆半島を一望、景観美も堪能できる美術館。所蔵美術品は、国宝3点、重要文化財67点を含む約3500点で、国内外の逸品を鑑賞できる。

MOA美術館
MOA美術館

MOA美術館

住所
静岡県熱海市桃山町26-2
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス8番乗り場MOA美術館方面行きで7分、終点下車すぐ
料金
大人1600円、高・大学生(学生証要持参)1000円、小・中学生無料 (65歳以上は1400円、障がい者は障がい者手帳持参で本人と介護者1名800円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(展示替え期間休)

ATAMI BAY RESORT KORAKUEN

熱海の味と温泉を楽しむ複合リゾート

ホテル、日帰り温泉施設、地元食材やクラフトビールを味わえるレストラン、伊豆の逸品がそろうマーケットなど、宿泊から日帰りまで楽しめる複合型リゾート。ブッフェレストランHARBOR’S Wでは伊豆のご当地メニューを満喫できる。

ATAMI BAY RESORT KORAKUEN
ATAMI BAY RESORT KORAKUEN

ATAMI BAY RESORT KORAKUEN

住所
静岡県熱海市和田浜南町10-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅からシャトルバスで約10分
料金
オーシャンスパ Fuua入館料=大人2900円、小人1980円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる、オーシャンスパ Fuuaは10:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休

家康の湯

徳川家康来湯を記念する足湯

徳川家康の「来熱」400年記念で設置された足湯がリニューアル完成。オリジナルタオルも自動販売機で販売している。まずは、家康公がこよなく愛した100%天然の温泉で湯の街・熱海を満喫しよう。

家康の湯
家康の湯

家康の湯

住所
静岡県熱海市田原本町熱海駅前広場
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
荒天時(点検期間休)

熱海トリックアート迷宮館

立体的に見える不思議なアート

人間の目の錯覚を利用して描かれた、不思議なアートが楽しめる場所。平面画なのに立体的に見えるので、実際に触って、考えて、撮影したりして、友人や家族と大盛り上がりしよう。

熱海トリックアート迷宮館

熱海トリックアート迷宮館

住所
静岡県熱海市熱海1993
交通
JR東海道新幹線熱海駅から湯~遊~バスで20分、熱海城前下車すぐ
料金
入館料=大人900円、小・中学生450円、4~6歳300円/熱海城とのセット券=大人1500円、小・中学生750円、4~6歳500円/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

熱海芸妓見番歌舞練場

熱海の伝統芸能が目の前で鑑賞できる

「芸妓見番」では、めったに見られない芸者さんの練習姿が見学できる。土・日曜には、熱海芸妓衆の伝統芸能「華の舞」鑑賞会も開催。どちらも事前に確認を。

熱海芸妓見番歌舞練場
熱海芸妓見番歌舞練場

熱海芸妓見番歌舞練場

住所
静岡県熱海市中央町17-13
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
稽古の見学=無料/華の舞=1500円/
営業期間
9~翌7月
営業時間
11:00~11:30頃(華の舞、土・日曜のみ、予約可)、稽古見学は要確認
休業日
期間中不定休(年末休)

オーシャンスパ Fuua

心と身体をリセットする“海辺の別荘ライフ”の提案

複合型リゾート「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」内の日帰り温泉施設。相模灘を一望する日本最大級の露天立ち湯をはじめ、人気の水素泉や眺望抜群の内湯などを完備。2種類の岩盤浴のほか、温談浴や温睡浴など新感覚の温活浴も楽しめる。また、オリジナルドリンクを提供するカフェ、エステサロン、ラウンジなどもあり、癒しを存分に体感できる。

オーシャンスパ Fuua
オーシャンスパ Fuua

オーシャンスパ Fuua

住所
静岡県熱海市和田浜南町10-1ATAMI BAY RESORT KORAKUEN AQUA SQUARE 2階
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス熱海後楽園行きバスで10分、終点下車すぐ(JR熱海駅から無料シャトルバスあり)
料金
入館料=大人3080円、小人(4歳~小学生)2310円/入館料(17:00以降)=大人2310円、小人1760円/休日割増料金(土・日曜、祝日、特定日)=大人330円、小人220円加算/ (0~3歳入館不可、4歳~小学生は同性の保護者同伴が必要、入湯税別大人150円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休

懐かしの湯宿 湯宿一番地(日帰り入浴)

肌をスベスベにする美肌効果も期待できる

良質の温泉と風情ある露天風呂が人気の湯宿。所有する2本の塩分が多い自家源泉は、湯冷めしにくく体を芯まで温めてくれる。弱アルカリ性のため、肌をスベスベにする美肌効果も期待できる。

懐かしの湯宿 湯宿一番地(日帰り入浴)

懐かしの湯宿 湯宿一番地(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市春日町1-2
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人1400円、小人700円/ (バスタオルレンタル300円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00
休業日
無休

マリンスパあたみ(日帰り入浴)

リゾート気分が味わえるオーシャンビュー温泉とプールで楽しもう

熱海の展望が素晴らしい、一年中水着で遊べるスパリゾート。男女別大浴場や多種類のプールを完備し、窓の外には海が広がり迫力満点。通年利用型の湯遊び施設として、家族みんなで楽しめる。

マリンスパあたみ(日帰り入浴)
マリンスパあたみ(日帰り入浴)

マリンスパあたみ(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市和田浜南町4-39
交通
JR熱海駅から東海バス熱海港後楽園行きで10分、マリンスパあたみ下車すぐ
料金
入浴料(大浴場のみ)=大人1010円、小人(小・中学生)560円、3歳~未就学児420円、0~2歳310円/入浴料(全館)=大人1360円、小人680円、3歳~未就学児420円、0~2歳310円/ (障がい者は入浴料560円に割引(介護者は1名まで同額))
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00、水曜は~20:30<閉館21:00>、7月中旬~8月下旬は9:00~19:30<閉館20:00>)、プールは~18:00(閉館)
休業日
不定休、8月は無休(年数回点検期間休)

リゾート21 キンメ電車

リゾート21にかわいい電車が仲間入り

伊豆の特産「金目鯛」をイメージした赤い車体にかわいいキンメ柄のリゾート21の車両。これに乗って金目鯛を食べに行こう。

リゾート21 キンメ電車

住所
静岡県熱海市田原本町11-1JR熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
交通
JR東海道新幹線熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

熱海観光案内所

熱海のことならなんでもおまかせ

周辺の観光施設やお店のことなど、熱海の最新情報ならココでゲットして。パンフレットも多数用意され、気になる情報がピンポイントで手に入る。

熱海観光案内所

住所
静岡県熱海市田原本町11-1ラスカ熱海 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休

日航亭・大湯

徳川家康が愛した「出世の湯」

熱海温泉の中心に位置する日帰り温泉施設。敷地内から湧く、豊富な源泉をそのまま掛け流し。肩こりや打ち身に効果がある。岩造りの露天風呂や貸切の家族風呂も人気。

日航亭・大湯
日航亭・大湯

日航亭・大湯

住所
静岡県熱海市上宿町5-26
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

HOTEL MICURAS(日帰り入浴)

相模湾を一望できる絶景温泉リゾート

女性にやさしい大人のためのリゾートホテル。館内随所から太平洋を見晴らす、圧巻のオーシャンビューが素晴らしい。女性専用のリラクゼーションラウンジでは、個室のパウダールームを完備し、湯上り後もゆったりと寛げる。

HOTEL MICURAS(日帰り入浴)
HOTEL MICURAS(日帰り入浴)

HOTEL MICURAS(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市東海岸町3-19
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩12分
料金
入浴料(バスタオル・フェイスタオル付)=大人2500円、小学生1000円/食事付入浴(ランチ)=3500円/食事付入浴(ランチ+客室、要予約)=8000円~/食事付入浴(ディナー+客室、要予約)=14500円~/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(閉館19:00、混雑時は入場制限あり、食事付入浴はランチ11:00~14:30、客室13:00~、プランにより異なる)
休業日
不定休、要問合せ

中山晋平記念館

作曲家・中山晋平の記念館。使用していたピアノや愛用品を展示

大正初期から昭和にかけて大衆音楽の普及に貢献した作曲家・中山晋平の記念館。熱海の旧宅を移築・復元した晋平の住居は熱海梅園内にあり、使用していたピアノや愛用品を展示している。

中山晋平記念館

中山晋平記念館

住所
静岡県熱海市梅園町8-1熱海梅園内
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館)
休業日
木曜(梅まつり期間は無休、GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

和田たばこ店

子どものころのワクワクが蘇る異空間

40年以上前から現役のレトロゲームが並ぶ店。大人には懐かしく、子どもには新鮮な興奮を味わえるはず。隣接の駄菓子屋にも子どものころに食べた懐かしの菓子やゲームが並ぶ。

和田たばこ店
和田たばこ店

和田たばこ店

住所
静岡県熱海市昭和町4-27
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩16分
料金
1ゲーム=10円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休

KKRホテル熱海(日帰り入浴)

海に向かって開かれた露天風呂や広々した展望大浴場が人気

圧巻のオーシャンビューが広がる絶景温泉。内湯と露天風呂の両方から180度の大パノラマで大海原を一望できる。療養泉の基準を満たす良質の自家源泉をゆったりサイズの湯船で満喫できる。

KKRホテル熱海(日帰り入浴)
KKRホテル熱海(日帰り入浴)

KKRホテル熱海(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市春日町7-39
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩7分
料金
入浴料=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(土・日曜、繁忙期は11:00~16:00)
休業日
年1日不定休

旅館 立花(日帰り入浴)

展望露天風呂から伊豆の山並みを眺望、湯量豊富な大浴場を満喫

伊豆の山並を眺められる展望露天風呂、湯量豊富な大浴場のほか、低温に設定された浴槽もあり、ゆっくり湯あみを楽しむことができる。

旅館 立花(日帰り入浴)
旅館 立花(日帰り入浴)

旅館 立花(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市昭和町5-13
交通
JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで5分
料金
入浴料(フェイスタオル・バスタオル付)=大人1080円、小人(小学生以下)540円/食事付入浴(部屋出し夕食+休憩)=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00
休業日
不定休(貸切の場合などあるので、事前に要問合せ)

熱海市立澤田政廣記念美術館

名誉市民で文化勲章受賞彫刻家の澤田政廣氏の作品が鑑賞できる

名誉市民で文化勲章受章彫刻家の澤田政廣氏の作品を展示。等身大の木彫作品や、生命感と詩情あふれる作品の数々を鑑賞できる。エントランスホールのステンドグラスは必見。

熱海市立澤田政廣記念美術館
熱海市立澤田政廣記念美術館

熱海市立澤田政廣記念美術館

住所
静岡県熱海市梅園町9-46
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
入館料=大人320円、中・高校生210円、小学生以下無料/入館料(熱海梅園梅まつり期間の1月上旬~3月上旬)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、1月上旬~3月上旬の熱海梅園梅まつり期間は無休(臨時休あり、年末年始は開館)

月の栖 熱海聚楽ホテル(日帰り入浴)

露天風呂と内湯がある浴場は湯がたっぷり。熱海駅より徒歩3分

熱海駅から徒歩3分のアクセス至便な立地。日帰り利用も可能な男女別の浴場は広々とした内湯と庭園を配した露天風呂があり、それぞれの湯船に良質の湯がたっぷりと注がれている。

月の栖 熱海聚楽ホテル(日帰り入浴)
月の栖 熱海聚楽ホテル(日帰り入浴)

月の栖 熱海聚楽ホテル(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市田原本町2-19
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人2000円、4~12歳1000円、3歳まで500円/ (タオル、バスタオル付)
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00、19:00~21:00
休業日
不定休(状況により入浴不可の場合あり、要確認)

池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家

多彩な才能に触れられる

版画・油絵・陶芸・小説など多彩な才能を持った池田満寿夫と、世界で活躍したバイオリニストの佐藤陽子。二人がかつて住居兼アトリエとして過ごしていた家を作品とともに一般公開している。

池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家

池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家

住所
静岡県熱海市海光町10-24
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
大人300円、中・高校生200円、小学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

熱海後楽園ホテル(日帰り入浴)

地上25メートルより自家源泉の湯を満喫

全客室オーシャンビューの熱海南端に建つリゾートホテル。真っ青な相模灘を眼下に優雅なひと時を満喫。ホテル自慢の大展望風呂「海望の湯」は、自家源泉を使用。窓一面の大パノラマからは、相模灘と熱海市街を一望できる。熱海観光の立ち寄り湯としても格好。

熱海後楽園ホテル(日帰り入浴)
熱海後楽園ホテル(日帰り入浴)

熱海後楽園ホテル(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市和田浜南町10-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス・伊豆箱根バス熱海後楽園行きで10分、終点下車すぐ
料金
入浴+休憩(大広間)+1ドリンク=大人2300円、3歳~小学生1500円、0~2歳無料/入浴+休憩(大広間)+昼食=小学生~大人3500円~、3歳~小学生未満1000円、0~2歳無料/ (お子様ランチは別途1080円)
営業期間
通年
営業時間
12:30~15:00(食事付の場合は事前要予約)
休業日
火・木曜

ジャンルで絞り込む