エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 伊豆・箱根 x シニア > 西伊豆・中伊豆 x シニア > 松崎・堂ヶ島 x シニア > 松崎 x シニア

松崎

「松崎×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松崎×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。長八が残した名作約20点に出会う「浄感寺内長八記念館」、白と黒のコントラストが見事「なまこ壁通り」、西伊豆出身のシェフが営むフレンチ店「プロヴァンス・ド・すずき」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:9 件

松崎の魅力・見どころ

漆喰で造られたなまこ壁の街並みが残る名工の里

松崎は土肥と並ぶ、西伊豆の観光拠点。街なかには独特の技法で造られた外壁である「なまこ壁」を持つ商家や蔵などが点在し、情緒あふれる風景を見ながら街歩きが楽しめる。コテひとつでさまざまな絵を描く漆喰鏝絵を芸術の域にまで高めた名工・入江長八の故郷としても知られ、ゆかりの見どころが点在している。中心部に湧く松崎温泉は、アルカリ性のぬめりのある硫酸塩泉で、さまざまな効能があるといわれる。日本でも指折りの人気を誇る国民宿舎「伊豆まつざき荘」などの宿がある。

松崎の新着記事

1~20 件を表示 / 全 24 件

松崎のおすすめスポット

浄感寺内長八記念館

長八が残した名作約20点に出会う

入江長八が幼少期に学び育った場所で、菩提寺でもある浄感寺の本堂にある記念館。なかでも、静岡県指定文化財の『雲龍』と『飛天の像』など、長八の代表作が見られる。

浄感寺内長八記念館
浄感寺内長八記念館

浄感寺内長八記念館

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎234-1浄感寺内長八記念館
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
大人500円、中学生以下無料 (20名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
不定休(法事・葬儀時は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は開館)

なまこ壁通り

白と黒のコントラストが見事

なまこ壁の建物が石畳の小径沿いに立ち並ぶ「なまこ壁通り」は、松崎の風情を代表する通り。記念撮影のスポットとしても◎。

なまこ壁通り
なまこ壁通り

なまこ壁通り

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
外観のみの見学
休業日
無休

プロヴァンス・ド・すずき

西伊豆出身のシェフが営むフレンチ店

新鮮な地野菜・地魚のフレンチを気軽に楽しめる。パンやデザートも全て自家製で、食材の味を最大限に引き出した料理は体に優しい味わい。秋は猪・鴨などのジビエ料理もある。

プロヴァンス・ド・すずき

プロヴァンス・ド・すずき

住所
静岡県賀茂郡松崎町道部103-3
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
Aランチ=1650円/Bランチ=2200円/Cランチ=2750円/おまかせスペシャルランチ=3850円/シェフおまかせフルコース=6050円~/ディナー=3080円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(夏期・繁忙期は予約があれば営業、GW・盆時期・年末年始は営業)

明治商家 中瀬邸

当時をうかがい知る豪商の邸宅

明治20(1887)年に呉服商家として建てられた「中瀬邸」。調度品や帳場の様子などが当時のままに再現され、展示されている。土蔵の扉にある鏝絵などは必見。

明治商家 中瀬邸
明治商家 中瀬邸

明治商家 中瀬邸

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎315-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
大人100円、小人(中学生以下)無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

伊豆文邸

散策の途中に立ち寄りたい休憩スポット

明治43(1910)年に建てられた、なまこ壁の商家。広い座敷や相場表などに当時の面影が残っている。現在は無料の休憩所として開放され、足湯もあるので気軽に立ち寄って。

伊豆文邸
伊豆文邸

伊豆文邸

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎250-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
不定休

伊豆漁協松崎支所松崎直売所

伊勢エビ、アワビ、サザエなどの地物海産物やアジの干物も人気

伊勢エビ、アワビ、サザエなどの地物海産物を取り揃える漁協直売所。アジの干物なども人気が高いが、海産物以外の松崎の特産品、桜葉関連商品なども販売している。

伊豆漁協松崎支所松崎直売所
伊豆漁協松崎支所松崎直売所

伊豆漁協松崎支所松崎直売所

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎495-16
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩8分
料金
伊勢エビやサザエなど=時価/キビナゴ丸干し=670円(6串)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

地ざかな さくら

定食はところてんが食べ放題に

鯵のまご茶漬けの味とボリュームが評判の店だが、店の隅に貼り出されるその日その時の魚料理もおすすめ。定食に付く食べ放題のところてんも美味と評判が高い。

地ざかな さくら
地ざかな さくら

地ざかな さくら

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎22-3
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
鯵のまご茶漬け=1620円/飛び魚の天ぷら定食=1620円/干物定食=1080円/いか沖漬け定食=1944円/らっきょ梅(お土産品)=520円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店)
休業日
不定休

松崎港

ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』のロケ地としても有名

近くには海岸もあり、夕陽の美しさでも有名な風情ある港。純愛ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』でも重要なシーンでたびたび登場した。

松崎港
松崎港

松崎港

住所
静岡県賀茂郡松崎町江奈
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

紫苑

約60種のパンやスイーツが並ぶ。住宅街の中の小さな名店

住宅街の自宅で営む小さな店。中学生時代からお菓子作りが好きだったという店主が、パンやスイーツ約60種を日替わりで提供する。

紫苑

住所
静岡県賀茂郡松崎町江奈77-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎小学校下車、徒歩3分
料金
70円パン=各70円/食パン=300円/ハイジパン=70円/くるみレーズン=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
月曜

松崎町観光協会

松崎町の観光案内所。観光に便利なパンフレットを

観光パンフレットや散策マップなどがもらえる町の観光案内所。観光協会も松崎町ならではのなまこ壁造り。

松崎町観光協会
松崎町観光協会

松崎町観光協会

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎211
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

松崎温泉

歴史の残る町並と伊豆の味覚。松崎港周辺にあるのどかな温泉地

なまこ壁建造物が随所に残るおだやかな温泉地。アルカリ性の硫酸塩泉で無色透明。きりきず、神経痛、関節痛などに効果がある。

松崎温泉
松崎温泉

松崎温泉

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎ほか
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊那下神社

平安時代に創建。長生きできるという湧き水がある

平安時代に創建された神社で、源頼朝寄進の国宝松藤双鶴鏡などを所蔵。この神社には、長生きできるとの伝承の神明水という湧き水があり、水筒持参で訪れる人も多い。

伊那下神社
伊那下神社

伊那下神社

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎28
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

菓子処永楽堂

桜葉を使った和菓子の老舗

明治創業、桜葉を使ったさまざまな菓子が揃う。併設の喫茶コーナーで食べることも可能。囲炉裏のあるスペースなので、ほっと安らぐ気分になれる。

菓子処永楽堂
菓子処永楽堂

菓子処永楽堂

住所
静岡県賀茂郡松崎町宮内300-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで45分、松崎小学校前下車、徒歩5分
料金
長八さくらもち=130円(1個)、648円(5個入)、1296円(10個入)/どら焼き=140円/抹茶セット=400円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~16:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

室岩洞

長さ180mの整備された遊歩道。江戸城の石垣の石切り場跡

江戸城の石垣の石切り場跡地で、長さ180mの遊歩道が整備されている。当時の石切りの様子を再現した彫刻3体と、小さな湧水池がある。8時から16時30分見学可能。一周約20分のコース。

室岩洞
室岩洞

室岩洞

住所
静岡県賀茂郡松崎町道部
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、タクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉洞)
休業日
無休

民芸茶房

脂ののった干物を味わう

もとは地元漁師のための喫茶店だったなごりで、コーヒーにもきびなごの目刺しが付いてくる。焼魚定食など、炭火焼きの魚の味には定評がある。自家製ひもの直売店も併設。

民芸茶房
民芸茶房

民芸茶房

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎495-7
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩10分
料金
ランチ(刺身・干物付き)=1620円/ひもの定食=1080円/さしみ定食=2160円/おまかせコース=3240円/焼魚定食=1620円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~14:30(閉店15:00)、17:00~19:30(閉店20:30、夜は要予約)
休業日
不定休(8月下旬~9月上旬は7日臨時連休あり)

梅月園 松崎店

桜葉の香りが餡の甘さを包む「さくら葉餅」が評判

塩漬けした桜葉を使い、上新粉で作ったもちを包んださくら葉餅が評判の店。桜葉の塩味と餡のバランスが絶妙。全国の約8割の桜葉を生産している松崎ならではのみやげだ。

梅月園 松崎店

梅月園 松崎店

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎379-3
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩8分
料金
さくら葉餅=150円(1個)、980円(1箱6個入)、1620円(1箱10個入)/長八の龍(要予約)=2120円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

松翠

料亭仕込みの本格料理。地魚丼や自家製の十割そばも人気

料亭仕込みの腕を持つ主人の料理は本格派。駿河湾の旬の魚3種をたっぷり盛り合わせた地魚丼などは、地元でも人気。そのほか、自家製の十割そばも味わえる。

松翠
松翠

松翠

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎313-5
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
地魚丼=1340円/松翠定食=2360円/まつざき膳=1540円/穴子天丼=1340円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店21:30)
休業日
水曜(GW休、盆時期は営業、12月31日~翌1月1日休)

松崎町の桜

町内各所に桜の名所がありそれぞれの美しさが楽しめる

有名なのが富士見彫刻ラインだが、那賀バイパス沿いや大沢温泉の桜並木もよい。夜桜見物なら那賀バイパス沿い。ライトアップされた桜に花見の気分が盛りあがる。

松崎町の桜
松崎町の桜

松崎町の桜

住所
静岡県賀茂郡松崎町町内一帯
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和食処 浜宮

食材の魚は、生け簀から水揚げされたばかりの魚介類

店内の生け簀にはその日に水揚げされた魚介類が揃う。地魚を漁師から直接仕入れ、主人が調理しているため新鮮さは折り紙付き。一番人気は「店長おすすめ刺身定食」だ。

和食処 浜宮
和食処 浜宮

和食処 浜宮

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎495-54
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩7分
料金
店長おすすめ刺身定食=2000円/海鮮丼漁師めし=1700円/ランチ(かもめ)=1200円/海鮮ちらし寿司=2000円/ (GW・夏期・年末年始は限定メニューとなり料金変更、予約時のみメニューの確認が可能)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店、ネタがなくなり次第閉店)、17:30~21:00(L.O.、夜は3日前~当日昼までに要予約、10名以上は不可)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

松崎海水浴場

広い砂浜に遠浅で波静かな海岸のため、家族連れに人気

砂浜は沖合50mほどまで続く広い、遠浅で波も静か。そのため、とくに家族連れに人気がある。すぐ近くの防波堤ではコアジやコサバ釣りも楽しめる。

松崎海水浴場
松崎海水浴場

松崎海水浴場

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む