三島市街 x 神社(稲荷・権現)
三島市街のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
三島市街のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。商・工・漁の信仰を集める福徳の神「三嶋大社」、「」、「」など情報満載。
三島市街のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
- スポット:1 件
- 記事:5 件
三島市街の新着記事
【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選
伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介
沼津・三島で観光するなら!人気のおすすめ見どころ・グルメスポットをご紹介!
三島うなぎ、みしまコロッケ、三島野菜!必ず食べたい三島名物グルメをチェック!
【三島】おすすめ観光スポット! 大人気の三島スカイウォークと周辺スポットをチェック!
【静岡】おでかけ前に!季節のイベントをチェック!
【三島】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
箱根エリアはこんなところ!各エリアの特色をチェック!
【伊豆・三島】三島駅周辺観光モデルコース~三嶋大社や水辺をめぐるおすすめお散歩プラン~
1~20 件を表示 / 全 1 件
三島市街のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
三嶋大社
商・工・漁の信仰を集める福徳の神
県内隋一の参拝者数を誇り、一年を通して賑わう場所。古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られる。商売繁盛や、源氏再興が叶ったことからも勝負ごとにもご利益があるとされる。


三嶋大社
- 住所
- 静岡県三島市大宮町2丁目1-5
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/宝物館=大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円/福太郎餅(お茶付)=250円/福太郎餅=1100円(1箱)/ (団体15名以上で宝物館拝観料1人200円引、障がい者手帳持参で宝物館拝観料200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、宝物館は9:00~15:40(閉館16:00)
- 休業日
- 要問合せ(宝物館は展示替え期間休)