エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 夏 > 関東・甲信越 x オートキャンプ場 x 夏 > 山梨・富士山 x オートキャンプ場 x 夏 > 甲府・勝沼 x オートキャンプ場 x 夏 > 甲府 x オートキャンプ場 x 夏

甲府 x オートキャンプ場

「甲府×オートキャンプ場×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「甲府×オートキャンプ場×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ウエスタン気分でキャンプを「ノースランドキャンパーズビレッジ」、初心者でも安心の手ぶらキャンプが人気「森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

甲府のおすすめエリア

甲府の新着記事

甲府観光スポットをご案内 山梨の文化と美食が集まる町へ

甲府の街の人気スポットをご案内します。

【甲府】ジュエリー作り体験♪自分への旅みやげに!

宝飾加工の街として世界的にも有名な甲府。美しいジュエリーに出会えるスポットで世界にひとつだけの宝物を...

【湯村温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

甲府の北西に湧くこぢんまりとした温泉地。十数軒の宿が集まる。甲府観光のあとは温泉宿に泊まって湯めぐり...

【甲府】駅チカワイナリー♪すぐ行けるのが嬉しい!

国産ワイン発祥の地として注目を集める甲府市で、駅から歩いて行けるおしゃれなサドヤワイナリーを見学しよ...

【甲府みやげ】贈られて嬉しい素敵なものをチェック!

職人の技が光るアクセサリーや印伝など、甲府には上質なおみやげがたくさん。ワインや甲府ならではのスイー...

【山梨】ご当地グルメ! 美味しいもの大集合!

ご当地グルメは旅の醍醐味のひとつ。おでかけ前に山梨のおいしいものをチェックしよう!

【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!

ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季...

【山梨】厳選!おもてなしの宿をチェック!

富士見の絶景宿や趣ある温泉宿、高原のリゾートスパなど、個性あふれる宿をご紹介。心のこもったおもてなし...

【甲府】おすすめグルメ!美味しいものを食べ尽くそう!

ほうとうや鳥もつ煮のほかにも、甲府にはおいしいものがたくさん。これを食べなきゃ、甲府グルメは語れない...

【昇仙峡】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

四季折々に美しい渓谷
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

甲府のおすすめスポット

ノースランドキャンパーズビレッジ

ウエスタン気分でキャンプを

キャンプ場に一歩入ればそこはもうウエスタン。受付の建物もいい雰囲気だ。サイトは7区画と少ないが居心地がよく、風呂もゆったり入れて気持ちがいい。おすすめはやはり幌馬車型キャビンだ。

ノースランドキャンパーズビレッジ
ノースランドキャンパーズビレッジ

ノースランドキャンパーズビレッジ

住所
山梨県甲斐市上芦沢1352
交通
中央自動車道甲府昭和ICから国道20号で竜王方面へ。竜王駅入口で右折し、県道25号・101号で、案内に従い現地へ。甲府昭和ICから21km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで5500円、AC電源使用料550円、追加1人1100円/宿泊施設=幌馬車型キャビン大人4950円、小人(小学生)3850円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(幌馬車型キャビンはイン14:00、アウト10:00)
休業日
期間中月~水曜、祝前日の場合は営業、夏休み期間は無休(GWは営業、月曜はチェックアウト業務と電話対応のみ。詳細は要問合せ)

森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場

初心者でも安心の手ぶらキャンプが人気

昇仙峡の奥に佇む、ファミリーとカップル限定のキャンプ場。オートサイトのみだが、木々に囲まれた渓流沿いのロケーションがいい。場内施設も清潔に管理され、レンタル品も充実しているのでビギナーにもおすすめ。

森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場
森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場

森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場

住所
山梨県甲斐市上芦沢1159
交通
中央自動車道甲府昭和ICから国道20号で竜王方面へ。竜王駅入口で右折し、県道25号・101号・27号を道なりに進み、宮沢橋を700mほど進んだY字路を右へ進み、一般道で現地へ。看板あり。甲府昭和ICから18km
料金
サイト使用料=オート1区画4人まで6000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休